from: みずさん
2008/06/25 07:20:59
icon
紫蘇とパセリを植えました
紫蘇とパセリの種を植えました。[種の種類]紫蘇→アタリヤの種、蒔きどき4月上旬〜7月上旬パセリ→アタリヤの種、蒔きどき4月上旬〜10月下旬[発芽時期]
紫蘇とパセリの種を植えました。
[種の種類]
紫蘇→アタリヤの種、蒔きどき4月上旬〜7月上旬
パセリ→アタリヤの種、蒔きどき4月上旬〜10月下旬
[発芽時期]
2週間程度
[土]
培養土1:腐葉土1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: みずさん
2008/09/22 08:24:47
icon
「根詰まり」

枯れた紫蘇を片付けました。
枯れた原因は、どうやら根詰まりだったみたいです。
根詰まりというとゆっくりと枯れていくイメージでした。
1日〜2日で一気に悪くなるんですね。
次から認識を変えないと。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト