-
from: Jの彼女さん
2010/10/24 16:05:46
icon
雨 雨 雨
こんなに続くとさすがに気持ちが暗くなる〓
普通さえ陰気な私が〓
今日は義父の弟の告別式だった
初七日も引き寄せてするけど 私は母が家に居るので長く空けられないから先に帰ってきた
叔父は何度も入退院を繰り返してきたので 面倒を見ていた娘さんには 思わずご苦労様 と声かけるしかできなかった‥‥
正直ホッとしただろう…
でも まだアルツハイマーの舅さんもいるし 落ち着く間もないなぁ〜
体をこわさないように見守ってあげるしかできないわ
時々思うのよねぇ〜
子育てが終わったら親の介護‥
それが終わるころは自分たちの老後…
みんな その繰り返しでしょうね〓-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: Jの彼女さん
2010/10/20 15:29:57
icon
秋なのに桜が咲いてます
やはり異常気象だわ!
台風も来ない
そんな中?毎日平凡で忙しい日々です〓
30日は義父の年忌です
私達の結婚三年目に病に倒れ
それから亡くなるまでの25年間は入退院の繰り返しでそれはもう‥‥大変でした!
正直亡くなった時は やっと終わったと ホッとしました…
25年間の間には
私の祖母の痴呆徘徊
父はじん肺で家で酸素をしているし
母は最初の脳梗塞で半身不随だし
生活があるので仕事をしなきゃいけないし
そんな中 嫁として義父も看なきゃいけないし
子供の世話もあるし
毎日目まぐるしい日々だった!
祖母を看とり
次の年の6月
夜父の危篤を病院から電話をもらい 行こうとしてたら義父が救急車で運ばれ
同じ二階の東と西病棟で
どちらが先に逝くのだろう…どうしょう…一緒に逝ったら と不安だった
結局翌日昼に父が亡くなり
義父は持ち越し その後四年長生きしたんだけど
つくづく思った
昔の人は心臓が強い!!
まぁ〜医学の発達が良くなったのも一理あるかな〓 -
from: Jの彼女さん
2010/10/11 11:56:40
icon
わっ〓 十月だ〓
長〜い夏がやっと終わった‥かな〓
今日は珍しく祭日休日です〓
やはりまだまだ不況から脱出できない
いつになったら回復するかな!?
私の勤める会社も最近休みが多い〓
今の時代 パソコンやデジカメの普及で印刷関連会社は役にたたない
ま どこもでしょうね…
お年寄りは多くなるし
あと10年後
私達 年金貰えるか心配になりますね〓