新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

優しい人になりたい〓

優しい人になりたい〓>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 奈々さん

    2008/06/24 01:46:19

    icon

    皆さん!こんばんは。

    皆さんの気持ちは良く分かります。

    私も主人の実家も遠いので、めったに父そして義母や義父には会えません。

    亡母の墓参りにも年に1回帰れたら良い方です。

    私も亡母が入院した時、仕事で忙しいのに父に良く呼び出されて

    いました。遠いので勿論往復の交通費やもろもろの費用で1回10万円近くかかり、勿論家計は火の車でした。

    生きて母が、寝たきりになった時に、何度か手伝いに行き良く

    思った事が「私は忙しいのに!とか、お金も掛かるのに!とか逆に

    早く楽になってくれた方が母も幸せだろう」などと嫌な事ばかり

    思っていました。でも亡くなって初めて、あの時何故もっとよく

    してあげなかったのだろう。とか!今でも後悔しています。

    夏休みに(まだ歩ける時に)「母が来る。」と言った時にもし家で

    倒れたらどうしようと思い。私が行くからと断りもしました。

    その事は、今でも本当に後悔しています。

    皆さん今は本当に大変だと思います。

    でも決して私のような後悔だけはしないようにして下さい。

    母の危篤の知らせも何度もきいて、何回か駆けつけたのですが、

    何回ももちなおししたので、結局最期の時にも「又大丈夫だろう

    と思っていたら、次の日の朝父から「母が今亡くなった。」と言う

    言葉を聞きました。義父と儀母は家の母より10歳も年上なのに

    今だに元気です。

    今でも思います。何故母が死ななければならなかったのか?と、、でも後悔した時には、もう母の姿はありませんでした。















    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件