from: Jの彼女さん
2008/08/04 09:19:21
icon
オムツ支給券
おはようございます!さっそく市の福祉課に問い合わせしたら要介護4以上が対象で介護手当てももらえるって〓私の母は要介護3なので駄目でした。4になったら申
おはようございます!
さっそく市の福祉課に問い合わせしたら
要介護4以上が対象で
介護手当てももらえるって〓
私の母は要介護3なので駄目でした。
4になったら申請してくださいと言われました!
お金がもらえるのはう
れしいけど、これ以上重くはなって欲しくないわ〓
皆さんもしも
要介護4以上なら福祉課で申請書をもらって〓
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 8
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Aさん
2008/08/04 15:12:26
icon
「Re:オムツ支給券」
早速、私も、紙おむつ支給の件で福祉課に相談してきました。
母は介護度4なので大喜びで相談に行ってきたのですが、私の住む自治体では、同居の世帯主に一定水準の収入があると紙おむつの支給は無いそうです。
住んでいる地域によって、こんなに紙おむつの支給にも格差があるんだな〜と思いました。
後期高齢者保険料の算出方法について、先日、テレビでみたのですが。
夫の年間の年金250万円、妻の年間の年金50万円で2人の年間の合計年金額が300万円なら2人の年間の保険料は、13万円になるそうです。
でも、夫の年間の年金150万円、妻の年間の年金150万円で2人の年間の合計年金額が300万円なら2人の年間の保険料は、1万3000円だそうです。
夫婦の合計の受け取り年金額が同じでも、夫婦のどちらかの年金額の多いと、それを基準に保険料が算出されるそうです。
なんて理不尽な算出方法なんでしょうね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト