-
from: dekamadoさん
2008年07月07日 16時48分34秒
icon
私の課題
昨夜は、篤姫のドラマを見ました。そして、涙が出てきました。とっても悲しかったから。人が亡くなる。大切な者が亡くなる。愛する者が亡くなる。何度、繰り返さ
昨夜は、
篤姫のドラマを
見ました。
そして、
涙が出てきました。
とっても
悲しかったから。
人が亡くなる。
大切な者が亡くなる。
愛する者が亡くなる。
何度、
繰り返されても
悲しい・・。
でもね
この悲しさは
亡くなってから
でないと
気付けないことかも
しれない。
当たり前のように
存在してた人が
居なくなってしまう
悲しさ・・。
本当は
もっとうんと前に
その重要さと
居なくなって
しまった時の切なさに
気づけたなら
今ある、
大切な存在は
当たり前なんかじゃない
その事に気付けたなら。
でも
それがなかなか出来ない
のが人。
後悔・・を
何度も繰り返して
しまうのが人。
私は、
後悔したくない。
だから
今思い付く限りの事を
していきたいと
思って生きています。 -
from: dekamadoさん
2008年07月04日 14時57分42秒
icon
思う心と願う思い
美空ひばりの言葉を聞いて感じたこと。温かい心時に相手に花を持たせてあげること。相手の事を思う。その相手の相手の事も思う。私が、ついてるわよ。頑張って・
美空ひばりの言葉を
聞いて感じたこと。
温かい心
時に相手に花を
持たせてあげること。
相手の事を思う。
その相手の相手の事も
思う。
私が、ついてるわよ。
頑張って・・。
(美空ひばり)
自分を慎みながら
相手を思うと
相手に喜んでもらえる
だろう事が解ってくる。
自分の気持ちを
言葉で表してみる。
嬉しいわ・・。
(美空ひばり)
難しい熟語なんて
要らないかもしれない。
女性が生まれ持った心。
母の心
その心は人々を優しく
包んで支えてくれる。
その心を育んで行ける
人生でありますように。 -
from: dekamadoさん
2008年07月02日 14時40分24秒
-
from: dekamadoさん
2008年07月02日 14時31分55秒
-
from: dekamadoさん
2008年07月02日 14時29分38秒
icon
桜ちゃん(眠り編)
だいたい私の側で寝てる。私が移動すると桜も目を覚まし移動する。寝ている間は人で例えるなら・・。待ちの状態だろうか。
だいたい
私の側で寝てる。
私が移動すると
桜も目を覚まし
移動する。
寝ている間は
人で例えるなら・・。
待ちの状態だろうか。 -
from: dekamadoさん
2008年07月02日 14時22分49秒
icon
とても大切なこと
普段の私はなんとか独りで解決しようと頑張ってる人。だけどどうしても独りでは解決できない事もある。それは、未経験の事や病気になってしまった時など・・。ど
普段の私は
なんとか独りで
解決しようと
頑張ってる人。
だけど
どうしても独りでは
解決できない事も
ある。
それは、
未経験の事や
病気になって
しまった時など・・。
どうしていいか
解らなくて
不安になった時。
そんなときは、
独りでは
解決できなくて。
本やネットで調べても
ただ情報量が多すぎて
一方通行な感じ。
むしろ
余計に不安になったり
間違った情報か
適切な情報かを
自分の中で
分類しないとならない。
しかし人と人の関係は
どうしていいか
解らないの・・。
病気が不安で
たまらないの・・。
・・の気持ちに
応えてくれる。
確かに、
その言葉を言う
恥ずかしさや
情けなさは
あったりするけど。
きっと
話を聞いてくれる。
と思う信頼出来る
相手が居れば、
それは少しの勇気で
解決出来るんだと思う。
人には
迷惑はかけられない。
自分で何とか解決する。
普段は、
そう思って
行動し生きている
私だけど。
どうにも
ならない事は
確かにある。
そんなとき
打ち明ける事が
出来る相手が
居ると言うことは
とても
心強いし有り難い。
心配して貰える
気にかけてくれる
必要とし
必要とされること。
それは
人と人の関わりで
とても大切な事だと
思った。 -
from: dekamadoさん
2008年07月02日 14時16分12秒
icon
今が苦しくても
ひとりぼっちで頑張らなきゃならない時もある。誰かが差し伸べてくれる手が今、自分が乗り越えようとしてる物事への手掛かりでなかったのなら尚更、独りで頑張ら
ひとりぼっちで
頑張らなきゃならない
時もある。
誰かが
差し伸べてくれる
手が
今、自分が乗り越え
ようとしてる物事への
手掛かりでなかった
のなら
尚更、
独りで頑張らないと
ならない時もある。
他人ができる事には
限りがある。
自分の中にある
心身の痛みや苦悩は
自身で乗り越えないと
ならない。
そう言う時
支えてくれる
強さをもった自分を
持つ事が出来たら良い。
弱い自分を
励ましてくれる自分
強い自分を
支えてくれてる
弱い自分。
自分を自由に
コントロール
出来たなら
それが一番いい。