サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: くみ@名古屋さん
2012/09/07 20:01:16
icon
王子様とお姫様
シマリス愛好会の皆さん!ヾ(゜v ゜*)ノ コンニチワ♪
今日は我が家に新しく入った子を皆さんに紹介したいと思います。
今年3月生まれで、近所のホームセンターに来たのが4月。
名前は男の子が「あかつき」くん。女の子が「はるか」ちゃん。
名前の由来は、JR西日本の寝台特急「あかつき」。特急「はるか」から名付けました^^
2匹ともビビリーなのですが、好奇心旺盛な子で内弁慶な子達です。
↑の子は「あかつき」くん。呼び名はつっきー。またはつきちゃん。
↑の子は「はるか」ちゃん。呼び名ははる。またははるちゃん。
あかつきくんの方がはるかちゃんよりちょっと小さめです。
元気に育って欲しいと思います。
来週には健康診断のため病院に連れて行こうと思っています。
コメント: 全2件
from: こまりさん
2012/09/12 20:34:50
icon
「Re:王子様とお姫様」
こんにちは(」・ω・)
あかつきちゃん、はるかちゃん。
とっても可愛いです♪
うちの子たちと同い年ですね☆彡
先日、二匹の健康診断に行ってきたのですが
「ネネちゃんもダージリンちゃんも小さいですね(笑
最低でも80g後半まで頑張りましょう!」
と言われてしまいました><;
ネネは85gをなんとかキープしてくれているのですが
ダージリンは75gキープでなかなか大きくなってくれません。
ショップで見かける4月生まれの子(うちの子は2月生まれ)の方が
大きくてショックを受けました。
100g超なんですよ・・・。
食事の改善も次回の健診で先生と相談してきます!
最近、ネネはやたらとご飯を蓄えていて、ケージに近づくと
威嚇してきます・・・タイガー!!!!
ケージの掃除が思いやられます(笑
今週末の連休を利用して流血覚悟の大掃除です(笑
朝晩寒いのでお身体にお気を付けて!
from: くみ@名古屋さん
2012/09/13 01:46:05
icon
「Re:Re:王子様とお姫様」

こまりさん、ヾ(゜v ゜*)ノ コンニチワ♪
あかつきとはるかを購入してから今週金曜日でちょうど1週間になりますけど、だいぶ名前を呼ぶと反応するようになって来ました。
ネネちゃんの体重はどのくらいなんですか?
ダージリンちゃんは75gですか・・・。
( ̄ヘ ̄)ウーン我が家のユッキーズ5(アルビノで真っ白なシマリスの名前が白雪。で、ゆきちゃんとその子達5つ子)の中で70g台の子が1人だけいるんですけどね・・・^^;
富士って言う男の子なんですが、70g後半くらいなんですよ。
高栄養のあるおやつなどを与え体重を増やすって手もありますけどね。
ウチの子でおきって言う子が初秋になると初夏くらいまでの間だけ、人間様の指を見たりするだけで威嚇してきます。
シマリスは初秋からエサ集めするので、好きなように備蓄させて下さい。 おきのケージ掃除はまずケージの底に床材(ウチは紙の床材)を敷き詰めてエサ皿&フルーツ皿を置いてからケージ交換しています。
タイガーモードですと流血になり、しばらく紫色になってしまいます。
体重測定は毎日した方がいいと思いますよ。リスノート作って、体重やら脱走したとか怪我したとか書いておけば病院に行く時に持って行くと便利です。
あかつきは段々と慣れて来ています。はるかはまだビビリーだけど、「はる!」と呼ぶと反応するようになって来ました。
金曜午前中病院に連れて行き、ケージ掃除の歳に10匹全員の体重測定をしノートに書いておきます。
ウチにいるリスっ子達は病院へ行って診て貰うと、体重が110g〜120g台の子には「おっきいですね〜」。100gから80g台の子には「良い体型ですね〜」。80g〜70g台の子には「ちっこいですね〜」と言われます。今年2月に亡くなったとのさんは130g近くもあって、とのさんを見ると「でかっ!」と言われました^^;
子リスが我が家に来て2,3日目に体重測定しました。
体重計に直乗りなのですが、はるかちゃんが83gくらい。あかつきくんが76gでした。
リスノートを作る事をおすすめしますわ。
作って体重などノートに書き記しておくといいですよ!^^v
またカキコヽ(ω` )ノよろしくお願いしますね♪
こまりさんもネネちゃん&ダージリンくんも体調には気を付けて下さい(b゚Д゚)ネッ♪
↑2歳っ子6匹いますが、79gしかないちっこい富士くんですw
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト