-
from: きびもあさん
2009年03月29日 12時15分54秒
icon
日曜日。
久しぶりに日曜日のお休みです☆
携帯の星座占いで、
『周囲からひたすら舐められてしまいます』
とか出ていて、寝起きで低いテンションがさらに下がりました。。ΩÅΩ;
春休みだし日曜日だし、外出したら春を楽しむ学生や社会人や親子連れに『お前の居場所はない』と舐められるんだろうということで家に引きこもってもやはり『お前の居場所はない』と世間に負けたその精神を舐められるのでしょうか。いやいやいや、周囲?世間?誰がそんなに私を観察しているというのでしょうか。政治家でも芸能人でもスポーツ選手でもない私を観察している存在があるとすればそれは私自身でしかなく『お前の居場所はない』という声はすなわち私自身の心の声なのでもはやこれは己との戦いでありこれに打ち勝つ為の己の攻略というのは気の持ちようでしかないのでしょう。精神の力というのは0が終点なのであってマイナスでもプラスでも働くうちは大きな生きる力となるのである。
せっかくのいいお天気なのでさっさと洗濯したいと思います☆
日曜日なので家の前の道路工事もお休みだ-(*^□^*) -
from: きびもあさん
2009年03月21日 00時49分06秒
icon
無。
な-んに-もな-い
な-んに-もなぁ-い
まったくな-んにもない♪
という、
何かの曲(NHK教育だかで昔聴いたような…??)
のワンフレーズが、ずっと頭から離れません。。
実際、何事もない日々を送っております。
GANTZの新刊をようやっと買ったのですが、
『ぬらりひょんの能力が漠然としていて倒せた理屈がイマイチわからないつ-か最終的な攻略法が不意討ちってどんだけよ』
というのが、今日1日の中で最も思考したことでした。
もういっそ座禅とか、お坊さんに喝を入れてもらって無心になりたいです。 -
from: きびもあさん
2009年03月10日 22時39分35秒
icon
審美眼。
なんでも鑑定団
を、見るのが好きです。
出てきた品物を、自分なりに値踏みしてみたり。。
プレミア系のもの(おもちゃや有名人の関連グッズ)とかは見てもよくわからないのですが、
絵画や骨董などが出てくると、知識は全く無いのですが、『目で犯す』って位じっとりと見てしまいます。
変に勘ぐって見てしまうと、
「これはいいんじゃね?」と思うものが偽物だったり、
「これはダメだろ」と思うものが高価なものだったりするので、
最近は単純に、『美しいかそうでないか』で見るようにしています。
そうすると割と命中率(?)が上がったように思います。
まぁ、この方法だと、自分で『良い』と思ったものが安物だったりしても、
「でも私はこれ良いと思うから、もし自分がこの品物の持ち主だとしても、後悔はしないなぁ-」
という、立派な逃げ道も用意できる訳でして。。
私のような素人がお宝を持つには、ハンターハンターの『凝』でもできない限り、
知識よりも『気の持ちよう』が大事ってことですね。 -
from: きびもあさん
2009年03月03日 23時32分14秒
icon
雪。
私の住んでいる地域で、今年度?っていうのかな??
冬になって、初めての雪が降っております。
めったに雪は降らない地域なので、粉雪とか、しんしんと降る雪という感じではなく、
白く大きなぼたん雪が、ぱたぱたと音をたてて地面に落下しています。
長いこと自分の中で課題になっていたことは、
形を変えるだけに過ぎないのですが、とりあえず区切りがつきました。
現状維持か新天地か。
どちらをとっても『逃げ』に感じてしまうのは、
どちらをとっても『時間』か『未知』かの恐怖があり、
でも同時に、
どちらをとっても恵まれているからなのだと思いました。
きっと、来年の冬は、
雪が降るのが当たり前の、嫌になる位の寒い土地で、
今日みたいな、たまにしか降らないこの土地の雪を思い出すんだろうな。。
後悔しないように
ではなくて、
後悔はあるものとして、
せめてその後悔が、
生まれて初めて暮らす雪国の、慣れない雪に対してだけであればいいなと思います。