-
from: きびもあさん
2009年04月30日 17時45分24秒
icon
経験値。
昨日のカメムシは、途中、飛び回ったりカーテンレールの隙間にぴったり入ったりしやがりつつも、
うまく新聞紙の上に誘導して外にはたき落としてやりました。
しぬかとおもった。
その後、換気扇を含む全ての窓という窓に、『あみ戸に虫こない』スプレーを噴射しまくりました。
かしこさが1あがった。
この歳にして、生まれて初めて親元を離れ、
今までロクにやっていなかった自炊というものをしています。
カメムシとの死闘の後、晩ご飯をつくろうとキャベツの葉を一枚一枚はがしていったら、
中から生きたミミズが。。
ソッコー葉ごと便所に流しました。
実家にいたときは、どんなちっちゃな虫でもワーキャー言って母に退治してもらっていたのですが、
その度に母から、
「虫くらいでガタガタ言ってたらなんにもできねぇぞ!!」
と、
くちびるすっぱく言われておりました。
ほんとにその通りだなぁと、しみじみ思いました。
田舎のおばあちゃんなんて、飛んでるアブを素手で握り潰してたもんなぁ。。
アレがレベル99くらいなんだろうなぁ。
私もいつかそうなれるように(?)経験値を積んでいきたいと思います。 -
from: きびもあさん
2009年04月29日 12時48分01秒
icon
ヘルプ。
無事、新居に越してまいりました。
バダバタして荷造りした荷物が届いて、バダバタと荷ほどきしております。
てか収納がないので、ダンボールから出した荷物をジャンル別に分けて、
またダンボールに詰めるという、非効率的なことをしてみたり。。
まぁそれはいいとして、
今まさに直面している問題が。。。
換気扇からカメムシが入ってきました。
今までの人生の中で経験したことのない状況です。
出かけるので身仕度しなきゃいけないのですが、
目を離して見失うのが怖いので動けません。
Gじゃないだけましですが、これくらいのダンジョンは乗り越えなければならないのですねそうですね。
よっしゃ!
漢(おとこ)をみせるときがきました!!
助けて。 -
from: きびもあさん
2009年04月24日 08時25分13秒
icon
余裕。
もともと破綻していた計画が、さらに音をたてて崩れていっております。
戸籍謄本が欲しかったのですが、本籍地の市役所(出張所)でしかもらえないということなので、
委任状を作成して父に取ってきてもらうことに。。
転出手続きは無事に終えました☆
昨日は、膝からおもいっきり転んで出血しながら(バカ)荷物を車に運び、
度重なる積み降ろしでプルプルした腕と、転んで負傷したガクガクした膝で、
友人とボーリング3ゲームしてきました。(バカ)
残された時間は今日1日。
委任状書いて、
親戚の家に行って、
郵便局で転送手続きして、
バイト先の人とご飯食べて、
残りの荷造りして、
その荷物を車に運んで、
明日朝、出発します。
余韻もなにもありません。
ほんとに、本当に、
今後は余裕を持った行動を心がけたい所存であります。。m(__)m -
from: きびもあさん
2009年04月23日 02時50分15秒
icon
予定。
県外に引っ越しする際の、車に関する手続きとかどうするんだろう??と思い。。
引っ越し先の警察署のサイトを見たら、
「鹿」出没マップ
なるものがあり、
リアルに「ちょw」てなりました。
引っ越しをするのですが、引っ越し業者には頼まず、荷物は宅急便で送ります。
明日は、クロネコ〇マトに車で2往復くらいして荷物を持ち込み(めいわく)、市役所に行き諸々の手続きをし(長)、友人と会う(手伝わせる)予定です。
こんな時間まで起きて、鹿マップに心を奪われている場合じゃありません。
確かな計画性と、自己管理能力というものが欲しいです。。 -
from: きびもあさん
2009年04月17日 11時13分44秒
icon
爆弾。
新生活に向けて、身辺整理をしております。
荷物なんてそうないだろうとタカをくくっていたのですが、すでに今ダンボール10箱位になっております。。
(ほぼマンガ本)
そして、奥底から出てきた昔のイラストやネタ帳や日記。。。
死にそう。
完全腐向けの女顔男キャラや、一人ツッコミ満載のネタ帳、20代前半にして腐りまくっていた、厨二病全開の日記。
あああああ
危険だ-。
こんな爆弾を抱えて今までのうのうと生活していたのか。。
唇の裏側に隠してある爆弾よりも危険だ。
シュレッダーを持っていない訳ですが、何も処理をしないまま捨てるのはあまりにも危険だし、
破って捨てるには量が膨大だし、
実家に置いたままにして万が一親の目に触れてしまったら最大の親不幸だし、
かといってこのまま持ち歩いたら相方に一生奴隷にされる位の弱みを握られるに違いない、
てか持ち歩きたくない。
手動のシュレッダーなら安く買えるかな。
荷物増えるけど。。 -
from: きびもあさん
2009年04月12日 10時18分28秒
icon
再び。
9日に、短期バイトが終わりました。
なんだかんだで、半年近く居座ってしまいました。
最終日には、色々いただいたり、おごってもらったりして、ホント恐縮でした。
いい人ばかりの職場だったので、ホント運がよかったと思います。
ありがたいことです。。
で、再び無職な訳ですが、
今回のは意味のある無職なので、大丈夫です。(何が)
がんばる…のはイヤなので、はりきっていきたいと思います。
ちなみに画像は、お花見の時、友人が作ってきたお弁当です。
ポン〇ライオンが、なんかワルイコトしたみたいになってます。 -
from: きびもあさん
2009年04月08日 23時21分57秒
icon
花見。
昨日お友達と、世田谷砧公園でお花見してきました☆
砧公園の桜は枝が低くて、本当に桜の花を屋根にするようにしてお花見が出来るので、とっても良いです☆
(*´∀`*)
友人のお手製弁当に舌鼓を打ちつつ梅酒を飲んだのですが、なぜかちっともアルコールが廻らず、
夜にまたお店で飲み直しました。
帰りの電車で終点まで寝過ごしてしまい、最終の上り電車で帰るハメになりましたとさ☆
なんだかとってもデジャゥ゙。 -
from: きびもあさん
2009年04月04日 13時22分21秒
icon
春。
せっかくの100で、最後の2文字だけ1ページに収まらなかった…(by携帯)
昨日の朝バイトに行く時、家の前の桜並木はまだつぼみが多いなぁ-なんて思って見てたのですが、
夜帰ってきて見た時は満開くらいになっていて、
そんなバカな。
と自分の目を疑ったのですが、
通りすがりのおばさまが、
「今朝はまだつぼみだったのに-」
とか言っていたので、見間違いではなく、昨日一日で一気に開花したようです。
春ですね。
自然の力ってすごいですね。
なんでクリオネの話なんてしたんだろう…。 -
from: きびもあさん
2009年04月04日 12時40分25秒
icon
百。
春休み、夏休み、冬休み。。
学生達のお休みが終盤に差し掛かる頃、
シメシメ(古)と思ってしまう私は心の狭い大人。
昨年11月頃から始めた短期バイトが、もうすぐ終わります。
とあるスーパーの文具コーナーにて、年末は年賀状受付、年始はランドセル販売なんかをやらせてもらっていました。
で、ランドセルも終わった今は、普通に文具のレジに入っております。
『文具』って、私の中では筆記用具とか画材くらいのイメージしかなかったのですが、結構いろんなものを扱っているんですね-。
クリオネ
売ってます。
小ビンに一匹ずつ入っていて、ガラスケースの冷蔵庫(鍵付き)の中で陳列されています。
☆クリオネの飼い方☆
ドライアイスと一緒に、一時間以内にお持ち帰り下さい☆
常に冷蔵庫の中で飼育して下さい☆
冷蔵庫から出しての鑑賞は、1日一時間以内として下さい☆
私のいるお店では、今のところ販売実績は0。
商売のアイデアって、ホント紙一重だと思います。