新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

イモ虫の気まぐれ日記

イモ虫の気まぐれ日記>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: イモ虫さん

    2009年02月26日 04時15分31秒

    icon

    回想

    昔駅中の店で買ったグリーンネックレス。一目惚れに近い感じで衝動買いした。だって、すんごい"美人さん"なんだもの(>▽<)見た瞬間、『うおぉ―――!?

    昔駅中の店で買ったグリーンネックレス。

    一目惚れに近い感じで衝動買いした。

    だって、すんごい"美人さん"なんだもの(>▽<)

    見た瞬間、『うおぉ―――!?なんて美人さんなんだぁぁ―――!!!』って思った。
    あぁくそぅあんときの美貌を見せたいぜ!(>△<)クゥッ

    そんなわけでウチに来たあれ。
    一回、私のうっかりで死ぬ寸前までいったあれ。
    見たときはかなりビビッた。

    奇跡的に回復したからまぁよかった。
    といっても、完全に回復したわけじゃない。まだまだ途中。

    あぁこれだから生命力強い植物は好きだ。
    ちょっと感動したよ。


    めんどくさがりで放置魔でだらしないくせに、なんかあるとすんごいビビッてすんごい心配して、『ぅお―ごめんよ――(>△<。)』とか『ぅお――死ぬなぁ――――(>△<。)』とかてんぱってる私にはほんとの愛情なんぞ注げない。私の愛情は一時的で、熱し易く冷め易い。

    書いていて気づいた。
    今更ながら気づいた。管理能力が無さ過ぎだ。

    そうか、だから育てられないのか。

    前々から、植物やらペットやらの飼育ものは、私には無理と自覚してはいたが、そうかそれか。


    考えや思いを書いていると、今みたいに気づいたり、発見したり思いだしたり、そんなことがよくある。
    う〜ん、日記って素晴らしい〓



    ところであのグリーンネックレス。
    壊滅的なダメージを受け、回復もまだまだ途中なんだが、それでもあれは相変わらずの美人さんだ。

    "腐っても鯛"?
    なんか違うか??

    まぁとにかく、結局、美人は美人なのだ。
    本質は変わらないってことか。



    もし出来るなら、今まで買った、あるいは飼った、ペット達や植物達を全部無かったことにしたい。
    私には、ほんと向いてない。
    可愛がるのはいつも最初の内だけだ。

    私が購入しなければ、きっと他の人のところで遥かに大事にされただろうに。


    まぁどんなに願っても時は戻らない。
    ならばせめて、新しいいい飼い主でも探すさ。



    ところで、人や動物だけじゃなく、植物にでも"美人"てあるよな。
    もちろん感覚はそれぞれだけどさ。
    でも植物でもあるよな。

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月26日 03時15分12秒

    icon

    くそぅ(;´Д`)

    クリエイターサイトで笑いカテのある作品観てたら、いやはやうっかり、もうこんな時間だや。読んでんのが家だから問題無いけど、もしあれが電車内とかだったら怪

    クリエイターサイトで笑いカテのある作品観てたら、いやはやうっかり、もうこんな時間だや。

    読んでんのが家だから問題無いけど、もしあれが電車内とかだったら怪しい人だね(笑


    さぁ寝るかってとき、ふと、この時間帯の空はどんなんなんだろって、ちょっと見たくなってベランダ出てしばし空を観察。

    曇りだが、何ヶ所か空が見えた。

    で、ふと思った。
    夜空ってやっぱ黒じゃないよなぁ。
    どっちかって言うと青系だよな。って。


    まぁここは色んな人工の光がまぁまぁあるし、その反射やら光の加減やらでそう見えてるのかもしんないし。


    まぁでもやっぱ空はいいね。特に夜空は最高。
    曇り空の雲の感じがなんか雪の地面に似てて、なんだか不思議な気分。面白いね。
    やはり自然は癒される。




    見渡す限り、地平線まで、人工の光の無い自然だけの場所で、夜空を見てみたいと思った。
    自然だけの夜空は、どんな色をしているんだろう。

    見れたら見てみたいもんだ。
    できれば日本で。

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月23日 00時29分33秒

    icon

    スカパーにて

    シネフィル・ショート・ショート#101そのなかの一つ。『タンゴ・アルゼンチン』2006年・ベルギー・14分という短編映画。よかったわぁ(=´▽

    シネフィル・ショート・ショート#101

    そのなかの一つ。

    『タンゴ・アルゼンチン』
    2006年・ベルギー・14分

    という短編映画。

    よかったわぁ(=´▽`)
    なんていいやつなんだアイツは(=´▽`)

    また見たいもんだや〓

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月21日 00時12分50秒

    icon

    小豆煮の試食を終えて

    あ〜砂糖もうちょいかな?作り方は小豆の袋の後ろにあったから、それ見ながら作ったんだが…。途中にあったあの"あくを抜く"って文…『あくを抜くって…どうや

    あ〜砂糖もうちょいかな?

    作り方は小豆の袋の後ろにあったから、それ見ながら作ったんだが…。

    途中にあったあの"あくを抜く"って文…『あくを抜くって…どうやって?( ̄□ ̄;)』

    おいおいおい、そこ重要だろ∑( ̄□ ̄;)そこちゃんと教えてよ( ̄ ̄;)ネェ

    火加減のとことか、作り方のコツとかはしっかり書いてあったのに…orz

    あくの抜き方を知らない人って、私だけじゃないと思うんだが〓
    と、思いたい〓

    あくの"抜き方"が分からなかったから、とりあえずあくらしきものを"すくっといた"〓



    そのせいか?なんかうっす〜ら、かすかにだが、苦みを感じたような気がしたのは。
    それとも焦げ?

    まぁ全然気にならない程度だからいいや。
    もうちょい砂糖たして、さらに煮て豆に味染み込ませて馴染ませりゃ問題ナス〓〓〓

    やっぱ砂糖最強〓〓〓

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月20日 23時49分18秒

    icon

    手作りパンの模様をグダグダと

    前々から、作ってみたいなぁとは思ってはいたんだが…しかし今日、ふと思い立ち、パンを作ってみた〓〓とはいえ、思いつきなため材料がちょとあれだったけど(笑


    前々から、作ってみたいなぁとは思ってはいたんだが…しかし今日、ふと思い立ち、パンを作ってみた〓〓


    とはいえ、思いつきなため材料がちょとあれだったけど(笑

    卵は無かったし、バターも無いからマーガリンだし、なにより、主原料たる小麦粉が薄力粉だったという…(笑


    確かパンって強力粉だよなぁ?
    でもまぁいっか、なんとかなるだろう〓
    ちゃんとしたパンにはなんなくても、それっぽいのはできるだろう〓
    まぁ例え出来上がりがクッキーみたいのでもいいや〓

    もはや、たんにパン作りっぽいこと出来りゃあいいという…(笑

    唯一ちゃんとあるのはベーキングパウダーのみという…
    そんなこんなで始まったパン作り〓

    とりあえず、ググって作り方を調べ、大体の工程をなんとなくで記憶。

    次にボールに薄力粉と砂糖とベーキングパウダーを適当に入れて混ぜて、そんで水を様子見ながら入れちゃあ混ぜ入れちゃあ混ぜ…を繰り返す。
    そんで途中、『あっやべっ水っぺえ〓…小麦粉追加追加〜』とかやりながら、生地っぽくなったらちょいと味見して砂糖の追加を検討したりして、『あっうめっ〓なんかこのまま食っちまいたいなぁ〓』とかいう欲望を押さえつつ、ただひたすらに、手でコネコネコネコネとこねくりまわす。

    ちなみにマーガリンは、わざわざ溶かすのがめんどくて却下〓
    もはや、もう…(笑


    こねてる途中、何度か生地がべたってきて、そのつど小麦粉足してまたコネコネ。
    …を何度か繰り返してたが加減が分からず、途中不安になりながらも、まぁこんなもんか?ととりあえず、次工程一次醗酵とやらへ。


    ちなみに、パン作りはまだたったの二回目で、十数年ぶりだし、しかも一回目は完璧失敗(笑
    まぁ作り方自体知らなかったから、何かの見よう見真似でチャレンジ。

    材料は、卵はあったがベーキングパウダーは無かった気が。あとは忘れた。

    出来上がりは、悲しいことに、中華マンの生地の成り損ねみたい感じ〓焼いたのに…〓

    しかも味が、"小麦粉の味"しかしなかったorz
    から、牛乳で食った〓
    牛乳最強〓〓

    やはり大きな敗因はベーキングパウダーと砂糖が無かったことか…〓
    だって、砂糖入れときゃ、例え食感と舌触りが駄目でも大概美味しく食えるもんだ〓
    砂糖も最強〓〓


    そんなこんなで、スカパーの洋ドラを視終わったので、一次醗酵を終了にしようと見たら、ちょびっとだけ育ったような気がして軽く感動〓

    けどやっぱり小麦粉がまだ足りなかったようで、生地がまたべたってたから、また小麦粉足し足しコネコネコネコネ。

    『なんかベーキングパウダー足りてなさそうだな〓でもな〜今からじゃ遅いしなぁ…ど〜すっかなぁ』と悩みながらひたすらコネコネ。

    途中、『うーんなんか小麦粉ちと多かったな…』とか思いながらもなんとかこねまくって頑張って解消〓〓〓
    結局ベーキングパウダーの追加は諦めた〓

    そんで二次醗酵とやらへ。

    その間またもや、スカパーの洋ドラを視た。

    二本も(笑
    そして携帯いじりまくり。生地はもう放置。

    だってなんだかもうめんどくさくなっちゃったんだもん┐(;´―`)┌
    なんか既に満足してしまった私。

    とはいえ、そのまましとくわけにもいかず、結局焼いてみた。

    結果的に、パンではなくクッキーになってる可能性があったので、とりあえず試しに三つだけ焼いてみた。
    平たい形の小、丸型の小、丸型の中。

    出来上がりは、驚いたことに一応膨らんでた〓
    1.5倍程度〓
    手触りはスベスベで堅かった〓
    『あ〜やっぱクッキーになったか〜』と思って食ってみたら、驚いたことに中はパンだった〓

    しかも意外にも美味い美味い〓〓
    決してフワフワではなかったし、多少粉っぽさもあったが、でも小麦のいい匂いと砂糖加減とで、なんか懐かしい素朴な美味しい味で、ちょい感激した〓

    味的にはメチャクチャ美味い"カンパン"。
    あるいは、あの三角すいの一袋何個入りの昔からあるあの甘いアレ〓
    を、圧縮して潰して堅くして味落とした感じ。


    結果的にはパンでもなくクッキーでもなく、しかしてその両方…
    まるで、パンとクッキーの合成物〓
    な、ものが出来上がった〓



    写真はその合成物の残りと、その後作った小豆煮(ゼンザイ?お汁粉?)の試食用〓

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月19日 14時59分06秒

    icon

    前々から疑問に思ってたんだが…

    "負け組"とか"勝ち組"とかって、何を基準に言うんだろう?ほんの少し前に、結婚出来た出来ないを言っていたのを聞いたような気がしたけど。当時、そんなこと

    "負け組"とか"勝ち組"とかって、何を基準に言うんだろう?


    ほんの少し前に、結婚出来た出来ないを言っていたのを聞いたような気がしたけど。

    当時、そんなことで勝ち組か負け組か言ってるのを見たとき、今時まだそんなん言ってんかよ∑( ̄□ ̄;)!!って思った〓

    え?今昭和?チミらいつの時代から来ちゃったの?( ̄□ ̄;)
    って思わずつっこんださ。もちろん心の中で(笑

    まぁ価値観は人それぞれだし、何をよしとするかも人それぞれだけど。

    でも、そんなことでしか人や人生計れないなんて、どんだけ貧しいんだよあいつら〓
    私が言うのもなんだが、発想も人間性も貧し過ぎ。
    すんごい哀れに感じる。
    色んな意味で、寂しい人生送ってんな〜(; ̄▽ ̄)
    って思った。

    ま、価値観は人それぞれなんだけども。


    あ〜でも私は嫌いだわ〜そんなつまらんやつ〓
    きっと自分とは合わんタイプだろね〓

    けどまぁそうやって他者を見下す私もまた、同じく器の小さい貧しい人間なんだろうね。
    あぁこれが"同族嫌悪"ってやつか?(笑




    で、実際のとこ、その"負け組"・"勝ち組"の、今現在の世の中の判断基準ってなんだろ( ̄ ̄??
    ふとした疑問。

    まぁべつにどうでもいいけどね。

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月16日 02時42分48秒

    icon

    だいぶ昔

    もう十数年くらい前か…。"世界丸見え"(?)で"フリーランニング"ってのを知り、そしてすごく心ひかれた。物凄く憧れ、物凄くやりたいと思った。でも始め

    もう十数年くらい前か…。
    "世界丸見え"(?)で"フリーランニング"ってのを知り、そしてすごく心ひかれた。
    物凄く憧れ、物凄くやりたいと思った。
    でも始め方もやり方も、何もかもが分からなかった。
    頭もだいぶ堅かった。
    知恵が足らなかった。
    発想力も足らなかった。


    今もまだまだ頭は堅く知恵も足らないが、でもそれでも当時よりかはたいぶマシになったほうだと思う。

    時々思い出しては消えていたそのフリーランニングとやらを 、ここ最近、とりあえず適当に、自分なりに始めてみようかと思っていた。

    で、ついさっきまた頭に浮かび、"そうだ"と思いつきググってみた。

    いやはや、なんだか運命をちょいと感じてしまったぜベイベー(笑

    あぁなんて便利な時代なんだ(人´▽`)
    そしてなんて単純な頭なんだ。


    ググった結果、"パルクール"と"フリーランニング"の二種類があることが分かった。

    私の好み的に、パルクールがいい。
    それにしよう。


    少し、ほんの少しだけ、道が開けたような感覚。
    そんな気がした。

    …ってまぁべつにやるかどうかは分からないけどもね(笑

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月16日 01時49分38秒

    icon

    喚起の歌

    私は、どこへ行く?根無し草の私は風の吹くまま、流されるままに、今までやってきたけれど、これから私はどこへ行くのだろう。"冒険"や"探険"てのは、ゲー

    私は、どこへ行く?

    根無し草の私は風の吹くまま、流されるままに、今までやってきたけれど、これから私はどこへ行くのだろう。



    "冒険"や"探険"てのは、ゲームや本の世界だけじゃあない。
    その辺に、いくらでも転がっているのだよ。
    モンスターを剣や魔法で殺して金を稼ぐ、ってのは無いけれど、でも現代には現代の、現実には現実の、"冒険"や"探険"てのがあるんだよ。
    手をださないでいるのはお前の意志なんだよ。



    さぁ根っこを伸ばしてみろよ。
    根っこが無理なら蔓を伸ばしてどっかに引っかってみろよ。
    葉を伸ばして広げて、ちょっとでもでっかくなってみろよ。


    さぁ、さぁ、さぁ…



    ああ熱い心カムバーック(;。>Д<)笑

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月16日 01時28分26秒

    icon

    0になろう

    零(ぜろ)ぜろゼロ00000・・・…は〜。ゼロになりたい( ̄ ̄)

    零(ぜろ)


    ぜろ


    ゼロ

















    …は〜。ゼロになりたい( ̄ ̄)

    icon拍手者リスト

  • from: イモ虫さん

    2009年02月16日 01時20分33秒

    icon

    う〜ん…

    なんか犬飼いたいな〜。中型犬の雑種。世話だったり生活費用だったり…なんだかんだでサイズ的に中型が一番丁度良いと思う。個人的に。血統書系のは昔から興味

    なんか犬飼いたいな〜。

    中型犬の雑種。

    世話だったり生活費用だったり…なんだかんだでサイズ的に中型が一番丁度良いと思う。
    個人的に。


    血統書系のは昔から興味無い。
    まず見た目がつまらないし弱いイメージ。
    でも雑種は見た目が個性的で楽しいし面白いし、そして頑丈率高いイメージ。

    まぁ偏見だけどね。



    問題は…世話が出来ないってかメンドイからしたくない(笑)っつうとこと、飽きやすいってとこ。
    今いる金魚どもの世話でさえめんどくさくていやなのに、犬なんて絶対無理だや。
    しかも、可愛いのは最初の内だけなんだよね〜。


    私は"釣った魚に餌はやらない"とかいうあの部類らしい。
    …とか言いつつも、病気になったらすんごい心配&慌てて治療やら看病やらにいそしんだりするあたり、なんだかんだで愛情あるよな(笑


    てことで、私には妄想かゲームで満足させとく。
    物足りないけど。
    でもそれが一番丁度良いのだろう。
    "腹八分目が丁度良い"とかいうあれか。

    ま、犬も可哀相だし(; ̄∨ ̄)

    icon拍手者リスト

もっと見る icon