新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ノンビリ長期投資

ノンビリ長期投資>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: yosiさん

    2008/08/24 20:48:55

    icon

    8/23のスワップ

    1社ついてませんでしたが、4040円でした。
    先週の土曜日より100円以上殖えていました。

    先週のスワップは、41485円
    トータルでは、848813円です。

    時価総額は、先週末に比べて、
    今週末は、
    FXで+235464円
    株式- 71030円
    外債+ 10000円

    トータルで+174434円でした。

    株式の不振が足を引っ張ってます。
    FXの方は先週のマイナス分はクリアしました。
    先々週分はまだですが。

    まあ、のんびりいきましょう。
    焦っても仕方がありません。
    株式はこれから苦しいでしょうね。
    景気後退期に入ってきているようですから。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: yosiさん

2008/08/26 18:53:48

icon

「Re:Re:Re:8/23のスワップ」

>  澤上師匠からの教えなんですが「不景気に株式を買う」、
> 「好景気に株式を売り」、だそうです。
> 不景気のときは企業の業績が悪いので優良企業もまとめて
> 売りに出されます。そういったときに選んでいた企業を
> 拾うそうです。
>
>  好景気の時は当然企業の決算がええので株式は高いです。
> そういうときこそ株式を売り、現金化する。
> そして現金化した資金を債券なりキャッシュで貯めておいて
> 次の不景気を待つ・・・。
> のが投資の波の乗り方だそうです。
>
>  そこで「好景気」、「不景気」の見分け方ですが
> 「好景気」は企業業績が好調で一部上場企業の利益更新!
> 何かが出てきたら黄色信号。好景気は10年も続かないので
> 持ち株は徐々に売るそうです。
>
> 「不景気」はその逆で企業業績どん底であえいでいるときに
> こそ買うそうです。

いい戦略の一つでしょうね。
>
>  金魚画伯の言うとおり、普通の人にはわからないので
> 時間分散で対応するのが現実的やろうなぁ。

そう思います。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 李紅蘭さん

2008/08/25 21:25:07

icon

「Re:Re:8/23のスワップ」
私が読んでいた本でも、
> 「景気後退局面には国内株式の比率を減らすこと」
> とありました。
> せっかく先日yosiさんにミニ株の話をしていただいて、色々銘柄を考えていたのですが、これが気になっていまいち始める踏ん切りがつきません。
> ただ、株価が下がっているということは、
> 「下がりきって上昇に転じた時」が絶好の買い場になるのですね。
>
> いつになるかわかりませんが、「その時」に仕込めるだけの資金を確保できるようにしておこうと思います。
>
> もっとも、素人ですから「その時」がなかなか判らないのですが・・

yosiさんのコメントが出たんでうちからも

 澤上師匠からの教えなんですが「不景気に株式を買う」、
「好景気に株式を売り」、だそうです。
不景気のときは企業の業績が悪いので優良企業もまとめて
売りに出されます。そういったときに選んでいた企業を
拾うそうです。

 好景気の時は当然企業の決算がええので株式は高いです。
そういうときこそ株式を売り、現金化する。
そして現金化した資金を債券なりキャッシュで貯めておいて
次の不景気を待つ・・・。
のが投資の波の乗り方だそうです。

 そこで「好景気」、「不景気」の見分け方ですが
「好景気」は企業業績が好調で一部上場企業の利益更新!
何かが出てきたら黄色信号。好景気は10年も続かないので
持ち株は徐々に売るそうです。

「不景気」はその逆で企業業績どん底であえいでいるときに
こそ買うそうです。

 金魚画伯の言うとおり、普通の人にはわからないので
時間分散で対応するのが現実的やろうなぁ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: yosiさん

2008/08/25 20:23:56

icon

「Re:Re:8/23のスワップ」
> 私が読んでいた本でも、
> 「景気後退局面には国内株式の比率を減らすこと」
> とありました。
> せっかく先日yosiさんにミニ株の話をしていただいて、色々銘柄を考えていたのですが、これが気になっていまいち始める踏ん切りがつきません。
> ただ、株価が下がっているということは、
> 「下がりきって上昇に転じた時」が絶好の買い場になるのですね。

それもいい戦略だと思いますね。
>
> いつになるかわかりませんが、「その時」に仕込めるだけの資金を確保できるようにしておこうと思います。

大事な考え方だと思います。
>
> もっとも、素人ですから「その時」がなかなか判らないのですが・・

難しいと思います。
プロの予想屋にも分かりませんからね。
彼らはあと講釈をつけるだけですから。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 金魚さん

2008/08/24 22:59:56

icon

「Re:8/23のスワップ」
> 株式の不振が足を引っ張ってます。
> FXの方は先週のマイナス分はクリアしました。
> 先々週分はまだですが。
>
> まあ、のんびりいきましょう。
> 焦っても仕方がありません。
> 株式はこれから苦しいでしょうね。
> 景気後退期に入ってきているようですから。

私が読んでいた本でも、
「景気後退局面には国内株式の比率を減らすこと」
とありました。
せっかく先日yosiさんにミニ株の話をしていただいて、色々銘柄を考えていたのですが、これが気になっていまいち始める踏ん切りがつきません。
ただ、株価が下がっているということは、
「下がりきって上昇に転じた時」が絶好の買い場になるのですね。

いつになるかわかりませんが、「その時」に仕込めるだけの資金を確保できるようにしておこうと思います。

もっとも、素人ですから「その時」がなかなか判らないのですが・・

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト