サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 李紅蘭さん
2008/11/27 21:52:55
icon
ドルコスト平均法。
今日、日経225ETFを一部売却しましたが、ちょっと
考えました。
何を考えたかと言うと、今の日経平均の水準は下値は
分かんないですが5000円とか4000円までは下がんない
やろうなぁ、と勝手に想像しました。
となると、今の8000円の水準で買い増しの作戦でも
利益が出せそうかな?と計算してみました。
8000円を基準として8000円で5株買い、7700円で6株買い、
と300円刻みで1株上積みして下げたら買い増しを行い、
上げたら一部を利益確定を行う、と言うやり方です。
エンドは6200円で11株。
6200円から8000円まで一気に下げたと仮定して
このやり方で購入するとETFを平均6378円で56株買える
ことになります。
これですと日経平均との乖離が200円ほどありますが
10005円の含み損の計算になります。
このくらいの含み損なら長期保有も精神的に楽やないかと
考えました。
ドルコスト平均法の考えです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: yosiさん
2008/11/28 20:03:39
icon
「Re:ドルコスト平均法。」
> 何を考えたかと言うと、今の日経平均の水準は下値は
> 分かんないですが5000円とか4000円までは下がんない
> やろうなぁ、と勝手に想像しました。
まあ、自分もそこまで下がる可能性は低いと思いますね。
>
> となると、今の8000円の水準で買い増しの作戦でも
> 利益が出せそうかな?と計算してみました。
>
> 8000円を基準として8000円で5株買い、7700円で6株買い、
> と300円刻みで1株上積みして下げたら買い増しを行い、
> 上げたら一部を利益確定を行う、と言うやり方です。
> エンドは6200円で11株。
8000円で1口から始めてもいいし、500円刻みでもいいし、
やり方は個々人で考えればいいでしょうね。
もちろん、紅蘭さんのやり方もいいと思いますよ。
>
> 6200円から8000円まで一気に下げたと仮定して
8000円から6200円まで一気に下げてですね。
> このやり方で購入するとETFを平均6378円で56株買える
> ことになります。
> これですと日経平均との乖離が200円ほどありますが
> 10005円の含み損の計算になります。
> このくらいの含み損なら長期保有も精神的に楽やないかと
> 考えました。
> ドルコスト平均法の考えです。
まったく問題ないでしょうね。
>
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト