サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: JOMOさん
2011/04/23 10:40:22
icon
新興市場は長くは続かない
絶好調の時が最も危険な時
長期で年率10%を維持し続けることが出来たら
投資家としては大成功だと自分も思います
三年以上生き残れる投資家は
全体の一割以下だそうです
新興市場に心の平安はありません
一種の博打だと思いました
これからは東証一部銘柄で堅実に投資をしたいと思っています
おはようございます
コメント: 全8件
from: yosi - 2さん
2011/04/24 09:35:45
icon
「Re:Re:新興市場は長くは続かない」
> yosiさん、アレンさん、皆さん、おはようございます > > > 自分は以前に音楽業界に十年ほどいました > > 音楽への思い入れは強くあります > > 歌手を志していた時期もありました > > 個人的にビクターには長期存続を願っています
そいう思い入れがあっての保存は、考え方的には共感しますが。
株数は少なめがいいと思います。
音楽的には他にも有望な銘柄がありそうですが。
例えば、パナソニックとか・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: JOMOさん
2011/04/24 05:43:06
icon
「Re:新興市場は長くは続かない」
yosiさん、アレンさん、皆さん、おはようございます
自分は以前に音楽業界に十年ほどいました
音楽への思い入れは強くあります
歌手を志していた時期もありました
個人的にビクターには長期存続を願っています
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アレンさん
2011/04/24 00:12:10
icon
「Re:Re:新興市場は長くは続かない」
> 今後の作戦として
> 東証一部の低位有望株の発掘を考えています
> これは騰がれば非常に大きな利益になります
以前、私もそういう投資法をどこかで
見た覚えが在りますね。
ボロ株戦略、だったでしょうか。
10銘柄やって半分以上倒産しても
うち、1個でも爆発的に騰がれば
儲かる計算だったかと思います。
> 逆に下がったら基本的にホールドです
> いくつか候補はありますが
> ビクターもその一つです
> 長谷工コーポレーションも候補に入れてます
震災後にマンションデベロッパーの長谷工と
思惑で動くことの多いビクターを狙うとは
なかなか豪胆ですね〜。
> 消費税増税前の駆け込み需要があるかも知れないからです
> ビクターは37円
> 長谷工コーポレーションは56円が昨日の終値です
上手くいくといいですね。
ただyosiさんの言ってるように
リスクのある値の株を使った投資法ですので
くれぐれもお気をつけて。
from: yosi - 2さん
2011/04/23 17:03:02
icon
「Re:Re:新興市場は長くは続かない」
JOMOさん
100円以下は倒産株価とも言われています。まして50円以下だといつ倒産・破たんしてもおかしくない会社のような気もしますよ。
本当に気をつけて下さい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: JOMOさん
2011/04/23 12:05:55
icon
「Re:新興市場は長くは続かない」
今後の作戦として
東証一部の低位有望株の発掘を考えています
これは騰がれば非常に大きな利益になります
逆に下がったら基本的にホールドです
いくつか候補はありますが
ビクターもその一つです
長谷工コーポレーションも候補に入れてます
消費税増税前の駆け込み需要があるかも知れないからです
ビクターは37円
長谷工コーポレーションは56円が昨日の終値です
ちなみに東電は続落しています
原発事故問題の出口が見えだしたら
短期投資を視野にも入れています
多分、暫くは300円代後半の狭い値動きに落ち着くのではないでしょうか
東電のお陰で物質的に豊かな毎日を過ごさせて頂いたのも事実です
最大多数の最大幸福の実現に少しでも近付いて欲しいと祈っています
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yosi - 2さん
2011/04/23 10:52:29
icon
「Re:新興市場は長くは続かない」
> 絶好調の時が最も危険な時
そう思いますね。
> > > 長期で年率10%を維持し続けることが出来たら > > > 投資家としては大成功だと自分も思います
最近はそう思えてきましたね。
> > > 三年以上生き残れる投資家は > > > 全体の一割以下だそうです > > > 新興市場に心の平安はありません > > > 一種の博打だと思いました
そう思います。
自分は新興市場はやったことがないです。
以前新興市場で長期投資を目指していた片もおられましたが、いつの間にか姿を消されました。
自分の中では新興市場の長期投資はあり得ません。
予想が難しすぎるからです。
> > > これからは東証一部銘柄で堅実に投資をしたいと思っています > > > おはようございます
それが一番だと思います。
東証1部でも銘柄は豊富ですからね〜〜。
ただ、東証1部でも危ない銘柄はたくさんあると思います。
from: アレンさん
2011/04/24 13:12:54
icon
「Re:Re:Re:新興市場は長くは続かない」
> yosiさん、アレンさん、皆さん、おはようございます
おはようございます。
> 自分は以前に音楽業界に十年ほどいました
> 音楽への思い入れは強くあります
> 歌手を志していた時期もありました
おー、そうだったのですか。
昔自分が関わっていた業界や会社を見ると
こう、なんともいえない感慨が湧きますよね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
JOMO、