サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: すけさん
2011/11/27 18:18:51
-
from: アガサさん
2011/11/20 22:06:31
icon
鍋囲む 家族も減って 爺と婆
姑や食べ盛りの子供が居た頃 土鍋を大きな物にしたのに
いつの間にか小さな土鍋になってしまって
夫婦二人で これといった会話もなく・・・・・ (~_~)
またいつか 大きな土鍋の出番が来るのを待ってる我が家です -
from: OZN=オジンさん
2011/11/20 21:38:59
-
from: すけさん
2011/11/17 18:31:31
-
from: ちんぐるまさん
2011/11/16 20:39:38
icon
城址(しろあと)の 母校の蔦の 赤きかな
秋は深まってきました。
読書 食欲 スポーツ 等〃・・
・・ なんだか投句が少なくなっていますね。
なるべく早めに継いでほしいです。
前の人の句を「店ざらし」にしておくのは、私自身も反省ですが早めにフォローしないと・・ネ。 -
from: 多門さん
2011/11/10 07:37:05
-
from: アガサさん
2011/11/08 21:11:44
-
from: parisiciさん
2011/11/08 19:09:49
icon
新米の 香りに包まれ 眼に山河
新米、美味しいですよね。
ヨーロッパでも日本種のお米を作っています。イタニシキ、イタヒカリなど
ヨーロッパ産のササニシキ・コシヒカリなどが栽培されています。
でも、日本で栽培された方が断然美味しいですね。
炊きたてのてかてかと光り輝き、米粒がひとつひとつ立っている新米を
ほおばりたいですね。
「コメ」を「新米」でつなぎました。
新米の美味しさに免じて眼をつぶってください。 -
from: ちんぐるまさん
2011/11/06 19:37:47
icon
黄金色に 波打つ田んぼ 美味しコメ
東北福島も刈り入れが終わり、すでに新米が出回っています。
うれしいことに原発の影響はまずありません。
我が家では、近所の農家から「コシヒカリ」をいつも譲ってもらっていますが やっぱり美味いです。
特に新米は別格ですよ!