新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ドイツへの旅行記・体験記

ドイツへの旅行記・体験記>掲示板

公開 メンバー数:5人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: たけしさん

2010年12月04日 12時37分40秒

icon

12月はボンから始まります!クリストーフは今どうしているかな?

みなさん、こんにちは!とうとう12月に入りましたね。今年も色々な事があった一年でしたが皆さんも同じように多くの出来事を経験されていると思います。私は昨

みなさん、こんにちは!
とうとう12月に入りましたね。今年も色々な事があった一年でしたが皆さんも同じように多くの出来事を経験されていると思います。
私は昨年5月に左の耳を悪くして大変な思いをしましたが、今年の6月に今度は右の耳を悪くしまして今も聞こえません(涙)皆さん体を大切にしてくださいね!さて今月の初めはボンからですが、ドイツにはフランフォファー研究所という巨大な研究機関があって様々なテーマに着いて研究がされています。欧州の重要な研究機関でもあります。ボンにはBIAとういう労働者への健康を考えている研究機関があって私も実際に見てきましたが、みなさんドイツでは人間のようなロボットを据え置き体感実験を行っていましたよ!私が見たのは音や熱や気流に着いて体感実験をしていたところでしたがこのほかにシックハウスのような塗料中の有機溶剤による脳の神経を刺激する研究成果も発表されています。もしも工場や事務所での体感実験や人体への影響について研究されている方にはこのBIAを訪問する事をお勧めいたします。先進の研究をされているドイツですのできっとお役に立つ事と思います。ボンといえば昔知り合ったクリストーフは今頃外交官に成って世界を飛び回っているのかな?首都がベルリンへ移り一家もベルリンへ移ったのかもしれないです。みなさん、せっかく知り合いになれた友は忘れないでいつまでも友でいられるように大切にしてくださいね!では明日はクレフィールドにあるドレーガー社です。お楽しみに!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: たけしさん

2010年12月18日 01時42分21秒

icon

「Re:Re:Re:Re:12月はボンから始まります!クリストーフは今どうしているかな?」
みなさん、こんばんは!

今夜は忘年会で遅くなりましたが、明日は同窓会で早く出かけないといけませんのでドイツ紀行を書いておきますよ!

今夜はウルム大学の先生との個人的な建築についての意見交換です。その先生は世界的なファサード(前面ガラス張り建築)の大御所ですがとっても気さくな方で私との対談に応じてくれました。私がファサード建築の欠点を指摘するとそれでも先生はこの建築手法は未来建築の基本だって言い張るんです。私は省エネ性能としてガラス張りはロスが大きくていけないし、第一に日本は今後ビルの再生を推し進めるので新築は今後伸びないし耐震性を考えても難しい構造になるので日本では進展は無いでしょうといったんです。現に国内では総ガラス張り建築は東京でもごく一部の新築にしか取り入れられていません。それくらい省エネ性能としてみると難しい構造なんだと思います。確かに建築材料をリサイクルしやすいけども維持管理コストが大きく掛かるのでなかなか作れません。この屋根もガラスにした建築は私が一級建築士に合格した年に出題された「緑豊かな吹き抜け空間のある図書館」というテーマのものでしたが、この建築士はまったく大変なキツイ思い出がありますが、とにかく4年目でやっと合格で来ました。図面がなかなか難しくて苦労しましたね。一級建築士を受けた方でないとこの思いはわかんないです。さて今では改良されてきてファサード建築も省エネ性能を満足させたものが出てきていますね。しかし早稲田大学大学院生の研究発表が日本建築学界に出されていますがファサード建築の省エネには大いなる問題があると言うものでした。私もこの論文には賛成しております。この論文発表から多くの建築士が省エネ性能を向上させたファサード建築を設計していますがしかしやはり難しい建物です。この問題点の解決はおそらく無理と感じています。では日曜日はアウグスブルクの環境コンサルタント会社です、みなさんお楽しみに!おやすみ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト