サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 物理屋さん
2008年08月24日 10時46分45秒
icon
心の限界(7)
議論は、本をもとに進めていきました。私達が電車の中で読んだ本は、「哲学の問い」というタイトルの本で、オーストリアではギムナジウムの哲学の教科書となって
議論は、本をもとに進めていきました。
私達が電車の中で読んだ本は、「哲学の問い」というタイトルの本で、オーストリアではギムナジウムの哲学の教科書となっているそうです。(「哲学」は最終学年(日本だと高校3年生)で必修となっています)
学生向けの書かれた本ですが、内容の展開にかなりの工夫が施されており専門家でも考えさせられる議題が数多く盛り込まれています。
> 自分自身の対処の仕方はパターン化してしまうことが多いです。
> 見方を変える能力が必要と思いますが、それがなかなかです。
そうですね〜。私も電車の中で、大切なのはその内部の複雑的な概念ではなく、その存在をも包括する一種の方法論ではないかと思いました。恋愛のように突発的(そもそも一時的でないものは恋ではない。)な生き方が恒久的に肯定されているのであれば、仏道のように「仏」に保護されながら、人生を歩むことも必要かもしれません。
私は、パターン別な解答をも左右するより巨視的な概念が存在すると考えています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: junoさん
2008年08月29日 08時50分49秒
icon
「Re:心の限界(17)」
岡田氏のお話、もっともですね。
科学と宗教・・。
ある価値観を信じている人たちにとって、
客観的な事実を受け入れられないことはよくあること
なのかもしれませんね。
神がアダムとイブを創ったということを理由に
人間がナメクジウオやイクチオステガ、
ユーステノプテロンのような生き物から
進化してきたことをいまだに
受け入れない人たちもいるとか・・。
話は飛びますが、
アメリカの退役軍人会の人たちは
いまだに原爆の悲惨を認めないというし。
責任がどうこうではなく、
悲惨を繰り返さないためにどうするか。
心の問題は大きいと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト