新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自然哲学サークル

自然哲学サークル>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: シモンさん

    2010年01月23日 12時04分00秒

    icon

    命の使い方を考える

    命の使い方を考える

    A:ここに一人の若者がいる、小さいときからハンサムで皆に好かれ、道行く女性は皆彼の事振り返る、愛嬌もよく、頭もよくて、家柄もいい、毎日彼が一番真剣に考える事は、今晩どんな子とデートしようくらいのもんで、気楽な生活。いつか遊び飽きたら、将来は、綺麗なお嫁さん貰って,可愛い子供のいる家庭を築く、親からの遺産で豪邸を建てるつもりで、もう土地だけは買い上げてある。有り余る財産をどう使うかという事もちゃんと考えていて、競走馬を育ててレースに出すとかね。
    で、ある朝、お気に入りの馬に乗ってひとっ走りに出かけたんだ。
    そこで,馬が穴に足突っ込んで躓き、青年は、馬の背中から跳ね飛ばされて、首の骨折って、即死したんだ。

    B:最悪な災難だね。

    A:残された家族にとってはそうだね、辛いよね、

      でも、当の青年はどうだろうか?
      彼は、その朝 起きた時、その日死ぬなん知らなかった。
      この先60年はゆっくり人生楽しく生きるつもりで、いたんだから。

      彼の間違いは、今日死ぬかもしれないという事を考えていなかったことなんだ。

    A:もし、君が、後3分の命と知らされたら、最後の命どう過ごすかね?

    B:多分、外に出て、最後にしっかり景色や、空の青さ、空気の美味しさをしっかり心に納めるだろうな・・・

    A:なら、そんな気持ちで、毎日過ごしたら、君の人生は随分違った人生にならないだろうか?

    あの若者の最大の災難は、
    あの日彼が死んだ事じゃなくて、
    いつかは死ぬ身である事への認識を、今日どう生きるかという事に使わなかった事だと思う。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    生[命]あるものは全ていつか“死ぬ”が、
    生[命]あるものの全てが“生きている”とは限らない。

    いつか必ず訪れる死と向き合う事で、
    自分というもの、生きる事をより真剣に考える事となる。



    人は生きてきたように、死を迎える。

    心置きなく死にたかったら、心置きなく生きる事だ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: シモンさん

    2010年01月03日 13時26分29秒

    icon

    「Re:大きなもの」
    ホスピスの患者さん、

    もうご飯も食べなくなったというおじいちゃんを訪ね、

    膝からつま先のマサージをしながら、
    おじいちゃんの人生観を、きいていた、

    ”おじいちゃんの人生を一言で現したらなんですか? ”
    ”私の人生は10だ!
    素晴らしい人生だった!
    自分は本当にラッキーだ。”

    死を前に、
    こんなに、満たされた気分でこういいきれるってすばらしいなって想いました。

    ”人生何をしたらいいのか、くよくよ考えたりしないで、
    やるべきことは、ちゃんと目の前に現れるもんだ。

    しっかりそれを見極めて捕まえて、

    一生懸命やり徹したらいい。

    成功は後からついてくる!”

    世界大恐慌の辛い時代を生き延び、
    第二次世界大戦を生き延びた強さは何処から?

    ”すべきことをしっかりやるしかないという一途な想いだ”

    ホント大きいおじいちゃんの知恵袋から
    次々に素晴らしいアドバイスが溢れてくる。
    もっと聞かせてくださいねとお願いしてきた。
    ”うん、またおいで”と言ってくれた。

    でも、
    二日後に訪れたとき、
    おじいちゃんは そこにはもういなかった。

    昨日の朝、天国へ召されたそうだ。
    安らかな死だったという。

    私と話したのが意識がはっきりしていた最後の会話だったらしい。

    あと5日で、94歳の誕生日だったのに・・・
    楽しみにしていたのに・・・
    まだ、聞きたいことたくさんあったのに・・・

    でも、

    "来るもの拒まず、しっかり向き合って、最善をつくすのみ"

    というおじいちゃんの生き方は、

    最後まで貫かれたようだ。

    2日だけの出逢いから、

    私は大切なものを教えていただくことが出来ました。

    心から感謝の気持ちでいっぱいです。

    おじいちゃんの安らかなるご冥福をお祈りいたします。

    合掌


    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    物理屋 juno

  • from: シモンさん

    2010年01月03日 13時22分12秒

    icon

    「Re:大きなもの(1)」

    自分の心の問題は、自他共に許すことで解決する。

    社会問題は、自分を変えることで、受け止め方が変わる。
    自分自身を変えることで、自分の周りの環境が少しずつ変わる。
    もし、それが、自然が望むことであれば社会に広まるでしょう。
    しかし、それは、自分がコントロールすることでは無い。

    自分自身に責任を持つこと、

    自分の欲求をコントロールすること、権利と義務をうけとめ、バランスを保つ。

    愛されるためじゃなく、愛したいから愛する。

    自分が信じたいから信じる、

    そういう生き方をすることで、
    依頼心から来る不満や、
    自力以上のものを欲することから生まれる
    問題は解決されます。

    ここまで、シンプルになれば、自分の心も社会も、健康になると想うのですが・・・・・

    Yes, 宇宙の力、天の力 信じます。
    でも、
    一人一人が責任を持ってこそ、
    そのバランスが保たれるのでは無いでしょうか。

    人間が引き起こした問題なら、
    天任せとして放置するのはあんまりです。

    全部の問題を一気になんて想わずに
    自分に出来る範囲で、一つ一つ少しづつ 
    いい事育てる勇気と努力がもとめられます。

    と、私は想うのですが・・・



    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    Ryonukis juno

  • from: シモンさん

    2010年01月03日 12時45分30秒

    icon

    「Re:掃除」

    仕事をするにはスペースが必要だ。
    デスクトップは、仕事人の頭の中と同じ。

    ゴタゴタガラクタが重なり合ったところでは、
    集中力も下がり、邪魔なものも目障り、
    仕事中にもの探しや、
    道具ががないとかの中断も足手まといとなる。

    しかも、自分だけでなく、
    スタッフとグループプロジェクトとなればなおさら、
    皆が、仕事しやすい、環境をまず設ける事が大切!


    大きな仕事をする前に、まず、掃除・片付けをしながら、

    1)プロジェクトに対する心構えをする。さらの気持ちを括る。ティームワークのベース感覚を作る。

    2)プロジェクトの構成、必要とする環境を整える、レファランス、道具などすぐ使える場所に整理しておいておく。

    3)仕事するスペースを作る。ゆったりしたスペースを予め作り、プロジェクトの展開に対応できる、居心地のいいものであること。


    仕事の後の掃除は、

    1)何時でも、次のプロジェクトが始められる、スタンバイの状態を保つ。

    道具や、必要物資の補充確保。

    仕事をこなす、フレキシブルな仕事人は、常に、動きが取れる準備が備わっています。イザという時に無理の効く仕事人です。

    2)一つのプロジェクトの、精神的区切りをつける。
    今後への、進展、可能性、失敗から学んだことなどを、りビューする時。
    次のプロジェクトを考案する時。

    掃除、片付けは、仕事の基本です。
    仕事のできる人は、掃除上手!


    と私は想います。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    昔、小学校の先生が、放課後の掃除指導で、

    "心を磨くように掃除しなさい!"

    という心構えを植えつけてくれました。






    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

    Ryonukis juno