新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

自然哲学サークル

自然哲学サークル>掲示板

公開 メンバー数:9人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 物理屋さん

    2009年03月04日 20時11分53秒

    icon

    議論再開です

    さて、少し間が空いてしまいましたが、プラグマティズムについての論題で活動を進めていくことにいたしましょう。
    西洋(アメリカ)の思想をいかに日本にマッチさせるかが難しいところですよね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: Ryonukuさん

2009年03月16日 21時36分17秒

icon

「Re:(1)プラグマティズムの課題とは」
順番が前後します。
> Ryonukuさんはどのような思想に最も興味がおありですか。

そうですね。
とりあえず、思想というか、
最近は「中庸」という言葉に注目していますね。
あとソクラテスの「魂に関する知」、「無知の知」。
今日は意外にも朱子の窮理という言葉や理気二元論など、
あと彼が科挙(受験制度)を批判したことなどに関心を持ちました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 物理屋さん

2009年03月07日 06時35分25秒

icon

「(1)プラグマティズムの課題とは」
> 今回私はプラグマティックという言葉を単に実際的なという意味で使っただけで特別プラグマティズムとの関連を強く打ち出すつもりはありませんでした…。
> 時代的に現代そして未来は心の時代とも言われるくらいなのでいわゆる実用的な面がうまくいっただけでみなが満足するとはやはり私も考えていなかったものですから…。ただ、人間の基本的な構造(?)はこうではないか、というようなことをまずは言ってみて、あとはそれを理解した上でいかによりよく生きるかを考えるという、ある意味大したことは言っていないわけです…。


いつもありがとうございます。
おっしゃるとおりだと思います。
確かに、実用主義的な考えは物質的な、論理的な感じはしますよね。人間の精神的な面があまりはっきりと位置づけられていないのが課題といえるのではないでしょうか。実用主義の欠点・限界を見据えた上で、それをいかに克服して行くのかが求められるでしょう。とはいえ、プラグマティズムだけでは世の中を説明することが困難でありますが、アメリカ合衆国から生まれた思想だけ有り、興味深い点もあります。
「実用主義」という表現を多用してプラグマティズムを正しく理解できるかどうかは分かりませんが(他には道具主義などと呼ばれています)、プラグマティズムは先ほども申し上げたように、多かれ少なかれ西洋の流れをくんでいますからで私が申し上げたいのは、他に新たな思想を組み込んで調節すべきではないかと言うことです。

これは私の考えも含まれておりまして、少し大きな話にはなりますが、人間の生きる世界での真理たるものは存在せず、哲学を初めとしたあらゆる学問はそのときそのとき、時代に従った思想を作り上げていくべきであると考えています。振り子のごとく、振れすぎないように調節していくべきなのです。今でこそ目立たない思想も、昔はありとあらゆる人々を魅了したことでしょう。「思想の調節」そのためにはまず、現在がいかに位置づけられるかをしっかりと考えるべきです。そのためには、少々人間味の無くても、論理的に処理できる思想が必要になってはきますまいか。

インターネット哲学百科事典には次のようにあります。
しかし、まずはそのインターネット哲学事典から紹介いたします。
(「インターネット」と聞くと、誰でも自由に書き込みの出来るようなイメージを持ってしまいますが、インターネット哲学百科事典は、非営利組織(NPO)で、外部からの予算を受けることなく、多くのボランティア達の努力によって支えられているそうです。インターネット哲学百科事典では以下のように紹介しています。

  インターネット哲学百科事典(以下IEP)は、哲学のあらゆ
  る分野におけるキートピックスおよび人物についての
  詳細な学術的情報を提供することを目的に、1995年に設立
  された。IEPは世界中のインターネットユーザーが無料でア
  クセスできる。現在のスタッフは25名の編集者と、博士号
  を有する約200人の執筆者からなる。執筆者は大学の教
  授などであり、世界中の様々な国の人々が参加している
  が、概してアメリカ、イギリス、オーストラリアからの参
加が多い。記事の提出と査読のプロセスは、紙製の哲学ジャ
  ーナルや書籍などと同じシステムを採用している。各記事の
  執筆は、その分野の専門家(しばしばその分野を牽引する
  リーダー的な存在)によって担われる。

簡単に言えば、学術的に高いレベルを維持したまま、無料で多くの読者に哲学に関する情報を届けることを目標している、とウィキペディア。)

では、Pragmatismの項を和訳してご紹介します。

  実用主義は、それが満足に働くならば、イデオロギーまた
  は提案が真実であり、提案の意味がそれを受け入れる実質
  的な結果で見つかることである、そして、実際的でない考
  えが拒絶されることになっていると主張する人々を含む哲
  学の運動です。実用主義は、19世紀の後の四半期の間、ア
  メリカ合衆国から始まりました。

また、今後の議論の参考になるかと思いまして、インターネット哲学事典の門を叩くことが出来るようにしておきます。先ほどの説明にもあったように、スタンフォード哲学事典より入門的ではありますから、気軽にサーフィンしていただけると哲学をいっそう楽しめることと存じます。
http://www.utm.edu/research/iep/

プラグマティズムはあくまでも永遠に流れゆく時代の、ほんの途中にすぎない(非難はしていません プラグマティズムの内容の深みを十分理解した上での表現です)のです。
Ryonukuさんはどのような思想に最も興味がおありですか。他の会員の方のご意見もいたせていただけるとうれしいです。
私自身は、武士道を初めとした、日本古来の精神に着目してプラグマティズムを見ていこうと思います。

現在私はプラグマティズムと言語論の本を、少しずつではありますが読み進めております。4月の末までに読破する心構えでございます。達成できました暁には、私の浅はかな書き込みも少しばかり深まるのではないかと思います。
皆様もご一緒に読書を楽しみませんか。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Ryonukuさん

2009年03月04日 23時45分45秒

icon

「Re:議論再開です」
> さて、少し間が空いてしまいましたが、プラグマティズムについての論題で活動を進めていくことにいたしましょう。
> 西洋(アメリカ)の思想をいかに日本にマッチさせるかが難しいところですよね。

前に、「確かに実用主義的な考えも必要ではありますが、現代ないし未来の社会においては少し変化する必要があるのではないかとも思います。」とおっしゃっていましたね。私があのような話題を出したのは実は結構個人的な体験がもとでした。私としては技術知実用知(手足)が思想(頭)を支えるという構造は今も昔も変わらないのではないかという気がしているのですが・・・。ただ現代(や来るべき未来)のように極度に技術が発達して思想部分に(本来ならば)エネルギーがさけるはずの事態においては(実際知と思想の)バランスは個人レベルでも変えていくべきかもしれません。
今回私はプラグマティックという言葉を単に実際的なという意味で使っただけで特別プラグマティズムとの関連を強く打ち出すつもりはありませんでした…。
時代的に現代そして未来は心の時代とも言われるくらいなのでいわゆる実用的な面がうまくいっただけでみなが満足するとはやはり私も考えていなかったものですから…。ただ、人間の基本的な構造(?)はこうではないか、というようなことをまずは言ってみて、あとはそれを理解した上でいかによりよく生きるかを考えるという、ある意味大したことは言っていないわけです…。人間が基本理念部分と実際どうするかを考える部分に大きく分けられると考えるのはある意味自然だからです。違う考え方があれば知りたいですが…。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト