サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Ryonukisさん
2010年09月19日 09時14分35秒
icon
哲学
哲学という行為は別に偉いわけではない。
確かに人類が真っ当に、そしてより良く生きるのには欠かせない。
実際、人間はどうしようもなく行き詰まることがあるが、そういう時、習慣にとらわれず、ものごとを改めて捉え直す必要がある。このときにこそ哲学は本質的に役立つ。
しかし結局は、自分達が自分達で自分達のために自分達の抱える問題を解決する手段・方法・あり方であり、それ以上でもそれ以下でもない。
真理を高く見るのは人間の悪癖である。そうなるのは我々が人間であるからに過ぎない。真理の探究が高貴だと思っているかぎり、我々は結局、真理に(その存在を仮定する場合)近づけず、「考えること」を他より高く見ているかぎり、真理のみならず次に求める世界にも、永久に近付けないのだ。
なにしろ、高貴だとか下賎だとかは我々人間の感覚の問題に過ぎないのであるし、考えるという行為は、真理からみて不完全である、ことば(概念や論理)の世界からほとんどはみ出るものではないというだけでなく、それ自身が人間などに特徴的であるという認識とそれを高く見ることが合わさることで生ずる、近代に特徴的な、人間を中心とする世界の捉え方から抜け出すことを難しくするからである。
別に、人間は今現在も(その思考行動を含めて)そのあらゆる可能性において人間らしく在る、というだけであり、その様態が他の生物種のそれに比べて高位であるとか低位であるとかも、不明であり、語る意味はないだろう。
それより、我々が行うべきは、自分達自身を含める、およそ人類全体の「心」に、訴えるもののある本物の「思想」をあらためて生み出すことである。人間が本当に変貌し得るのは上っ面の理屈・理念によってというより、その「心」に与えられる影響自体によってであるから。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件