新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場>掲示板

公開 メンバー数:45,744人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: ま〜くん - 2さん

    2010/09/30 23:29:25

    icon

    「今は チョッと お互い中だるみ???  ヤバイ!!!」
    テルミンさん
     私は参考書見てるだけでも10分持ちません。
     10分経つといつの間にか目を閉じています。 
     普段から寝つきは いいほうなので・・・・・・
     多分テルミンさんの方法では、三日も続きませんね。
     私にはボイスレコーダーを使った方法しかありません。

     運動会は一生懸命頑張って応援してくださいよ。
     子供にとって親の応援は嬉しいものでしょうね。

     テルミンさん、今、トキメカナイで、いつトキメクンですか
     5年後なんですか? それとも10年後?
     今、現在のテルミンさんが 今、一番若いですよ。
     イッパイトキメイテ、 ドキドキしてください。
     あなたはまずは、一人の女性、なんですから。
     それによって、女性ホルモンをいっぱい出して
     若さと健康も保ちましょう。
     私も、スポーツジムでは、女性を意識していますよ!
     そのくらいの、楽しみはなくちゃね!
     そのイケメン男性スタッフから エネルギー!
     イッパイもらって ガンバリマショウね。

     
     、 

    icon拍手者リスト

  • from: テルミンさん

    2010/09/30 21:29:39

    icon

    「こんばんは。」
    そうなんです(汗)。
    我が家はボイスレコーダーなる物が無いので、全て手書きです。
    書く事も私にとっては暗記出来る方法なので・・・。
    耳で聞く方法も曲や歌と同じで覚えやすいでしょうね。

    私も、仕事の忙しさと気候が良くなって来たお陰で、なかなか
    勉強に手がつきません(汗)。
    今日まで5連勤で、明日から2日間お休みなので、今度こそは
    気合入れて頑張ります!!。
    1ヶ月でこなすはずの4冊目の課題がまだ出せていないので、
    ちょっとさぼり過ぎてしまいした(泣)。

    明後日(2日)は子供達の運動会で、9時から15時までは勉強
    出来ないんですが、下の子にとっては初めての小学校での運動会
    なので、張り切って応援してこようと思っています。

    お仕事では、ジャニーズ系の職員さんが来られてから、顔は
    もちろんですが、性格も私好みの方なので、お仕事しながら
    気になって気になって・・・・(汗)。
    平静を装うのに苦労しますが、お仕事はいつも通り張り切って
    頑張っています。
    年甲斐も無く、トキメイテしまい、恥ずかしいです。
    向こうからしたら、私はおばちゃんぐらいになるので何とも
    思われていないと思いますが、何か、行動全てに癒されると
    言いますか・・・・・(汗)。
    心の中に留めてお仕事頑張ります♪。

    明日から10月ですね。
    早いですね〜・・・・。
    お仕事し出してからは、特に時が経つのが早く感じます。
    益々勉強頑張らないと!。




    icon拍手者リスト

  • from: すぴさん

    2010/09/30 20:21:42

    icon

    「ミルさんへ(*^_^*)」
    こんばんは(^-^)
    なかなか思ったように、学習が進まない時もありますよね〜。
    私も、良く分かります。自分の気持ちの中で、罪悪感が出てきちゃうんですよね〜。

    でも、そんな時って、誰にもありますよ(T_T)
    ミルさんだけじゃないです。
    それに、少しずつでも前進されているので凄いです。

    そして、何より1か月くらいでテキスト3.4終了さたのは、凄いと思います。十分に自信を持ってください。(*^^)v
    私も、ミルさんを励みに頑張りますので、一緒に頑張りましょうね。

    ちなみに、私はテキスト4の真ん中くらいです。
    今月中に終わらすつもりが・・・(T_T)

    icon拍手者リスト

  • from: リソラさん

    2010/09/30 10:29:06

    icon

    こんにちは(^^)

    シルクさんこんにちは(^^)

    シルクさん体調は大丈夫ですか?あんなに暑かったのに急に気温が下がったのもあるでしょうし、疲れも出たのではないでしょうか?
    あまり無理をせずゆっくりなさってくださいね(^^)

    母の腰は、骨粗鬆症の症状とかなり昔にやった圧迫骨折(治療はしてないみたいです。)のせいで腰の痛みが強くでているのでしょうとのことでした。骨を強くする薬をもらいそれでしばらくは様子をみようということになりました(^^)

    適度な運動もしてくださいと言われたのに、母は腰が痛いということを理由にあまり動かなくなってしまいました。痛いのは仕方がないので無理はさせられませんが、多少は動かないと本当に動けなくなってしまうのでは・・・と心配です(・_・;)


    おっと〜ちょっと愚痴をこぼしていました^_^;シルクさんとお話できてうれしいです〜(*^m^)またお話しましょうねぇ〜(^^)/

    それでは〜(^^)/~~~

  • from: シルク - 2さん

    2010/09/30 09:07:39

    icon

    復活(^-^)v

    おはようございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ
    試験前の知恵熱?試験後の知恵熱か定かではありませんが帰って来てから具合が悪くなり…(/o\)ハァ〜ここにきてやっと復活しました♪
    リソラさんおはようございます(^3^)/
    お返事遅くなりました、ごめんなさい((T_T))
    お母様の腰の具合はいかがですか?お忙しいのにメッセージ本当に有り難うございました、どうかお母様大事になさって下さいね_(._.)_
    それでは又です〜

    シルク

  • from: おけい - 2さん

    2010/09/29 22:04:37

    icon

    「Re:国際福祉機器展に行ってきました。」
    桜羅さん、私も午後から会社の友人と合流して行ってきました。
    確かに混んでいたし、特に学生さんが多いなぁと思いましたね。たぶん学校の課題か何かだったのか、熱心にメモを取ったりしていましたね。
    去年とはまたさらに進歩した機器や用具を見て、友人と一緒にテンション上がりっぱなしでした。(笑)
    カタログもいくつかいただいてきたので、福祉住環境コーディネーター試験の資料として役立てたいなと思います。

  • from: シェリーさん

    2010/09/29 19:03:26

    icon

    残念(-_-;)

    東国原知事が、2期目の不出馬を表明しました。

    宮崎県民としては残念です(T_T)/~~~

  • from: k - 4さん

    2010/09/29 15:37:54

    icon

    宅建勉強仲間募集

    群馬で宅建勉強仲間募集しています、良かったらお願いします。

    icon拍手者リスト

  • from: 桜羅さん

    2010/09/29 14:23:14

    icon

    国際福祉機器展に行ってきました。

    今日から、国際展示場…東京ビッグサイトで国際福祉機器展が開催されました。私は、ビックサイトに10時20分頃着き見学。今年は、介護食関係のブースに人だかりが…。毎年、介護用品も流行りすたりがあるようです。今回、前回より電動車椅子の一般の見学者が多かった様に思います。上手くハンドルを動かし、人ゴミの間をぬって。
    移動関係のブースは、特に注目されていた様に思います。私も、今日の朝のニュースで見た『ホイールチェアビーグル』という三輪バイクに車椅子ごと乗れて、バイクと同様の運転操作。時速40キロまで。普通運転免許…それが、実際にあったのです。もちろん、そこには、男女問わず若い車椅子利用者の方が、その会社の担当社員に色々聞いたり、試乗但し、動かすことは出来なかったのですが。その傍を通る見学者は、必ず足を止めていました。時代が、どんどん変りニーズもどんどん変わっているのですね。ポータブルトイレも、家具調が復活したような…。
    介護食も、やはり食が大事ということで、各社様々な形態・味を試食に出していました。今日だけで1万歩歩きました。いい運動になったようです。

  • from: おけい - 2さん

    2010/09/29 07:12:27

    icon

    リソラさん・桜羅さん

    おはようございますm(_ _)m
    今日はそのために会社もお休みをとったので、午前中に私用を済ませたら、会社の先輩と合流して午後から行きます。
    ホントに福祉用具の進歩は凄いですよね!
    私は前回はじめて行ったのですが、もう目からウロコの用具がたくさんあってびっくりしました。
    会社では介護事業の部門にいますが現場ではなく、全国にある拠点の管理事務の仕事をしているため、現物自体なかなか目にする機会がないので楽しみですo(^-^)o

もっと見る icon