このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: hikaru - 4さん
2012/05/25 19:29:12
コメント: 全2件
from: runrun!さん
2012/05/25 23:16:35
icon
「Re:英語の学習」
英語は繰り返しとスピードが物を言います。
おすすめは大き目のカードに大きく単語を書いて
その裏に単語の意味を一つ書いてペラペラめくりながら
覚えていく方法。
これを10往復します。
もちろんボールペンのインクをなくすように
ものすごいスピードで書きなぐりながら覚えていくのもいいです。
20本なくしたら大学受験レベルは身についてます。
とにかく問題集一つを何度も往復して勉強することです。
イディオムの本1冊、単語の本1冊、長文の本1冊、リスニングを1冊、と攻略していきます。
それだけで身につきますよ!
頑張りましょう!
from: こばっちさん
2012/06/08 23:54:08
icon
「Re:英語の学習」
はじめまして。
かなり漠然とした質問で、回答に戸惑いましたが、やはり、英語はただテキストを暗記したり問題集をこなすだけでなく、耳から学ぶことも大事にするべきだと思います。そのことは、両親からしつこく言われたので、そのため、ラジオの英語教育番組をテキストを用いながら勉強しましたし、それが功を奏したためか、高校3年生の時に、5回目の受験にして念願の英検準2級を取りました。
そういえば、石川遼選手が、「スピードランニング」という英語の教材のCDを聴いているCMを何度か見たことがありますが、そのCMを見ると、やはり、耳から学ぶのは一番効率的だと思います。
hikaruさんはこのユーキャンで英語関係の講座を受講されるのですか。今、僕はMOSの資格獲得に向けてユーキャンの講座を受講しています。お互いがんばりましょう。
icon拍手者リスト
modiくんママ、