このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: リアルさん
2013年06月09日 14時49分45秒
icon
不動産従事者で宅建合格(H25年10月)を目指してるかた!
始めまして!リアルと申します。
不動産従事者で宅建合格目指してる人いませんか?
同業だからわかること、宅地建物取引主任者と名刺に肩書きが無いと何か有資格者さんと差を感じる人!等 w
なんとか合格めざしてがんばれるように互いに情報交換及び励まし合いませんか!
よろしくお願い致します!icon拍手者リスト
コメント: 全3件
from: pemu7さん
2013年06月12日 12時14分26秒
icon
書込みが少ない様なので…
私は、従事者で主任者として仕事しております。
多分、主様は業界で従事されているのかな?
業界では、主任者と非主任者と言うポジションより、人を判断する基準は、成約率が高いか?低いか?の判断で、給料が変わると思います。
ですから、業界に居る限りでは特に不都合は少ないと思います。
しかし、相手が業界人では無く一般人となると話が違います。
お客様は、名刺に宅地建物取引主任者と記載された名刺と、無記名の名刺では信用度合が違うのは容易に想像できます。
他人の財産を預かるプロであれば、宅地建物取引主任者と言う資格は、最低限所有していなければならない資格です。
キツイ言い方であれば、無資格の者が他人の財産を扱うって事自体、恐ろしい事です。
無資格者が口にする言葉で、宅地建物取引主任者証持っていても、使え無い奴!
その言葉に納得するのは、業界人だけです。
言い換えれば、タクシーの運転手さんが二種免許無くても、あのドライバーは二種免許無くても運転が上手いから問題無い!
と、極端な例ですが業界の甘さを感じます。
重要事項説明の際、主任者証を提示し説明出来るのは、主任者だけです。
契約書もしかりです。
社長ではありません!主任者証の交付を受けた個人です。
当たり前の事が当たり前に出来て、初めて信用されます。
下積みは大切です。
下積みを無駄にしない様に、プロとしての資格 宅地建物取引主任者としての資格試験、是非、取得して下さい。
出来るはずです。合格出来るはずです!
主様は、既にプロの世界を知っているはずですから^_^
icon拍手者リスト
from: リアルさん
2013年06月24日 17時41分33秒
icon
pemu7さん
コメント頂きましてありがとうございます!!!
不動産に従事して7年目に突入します。
おっしゃる通り、お客様からの信用度は確実に変わると思います。。
頑張って合格したいとおもいます。
ありがとうございます!!
icon拍手者リスト
チョッパー - 5、 pemu7、