このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: かつよし141すずこさん
2013/12/23 07:26:53
コメント: 全31件
from: かつよし141すずこさん
2014/07/26 03:53:39
icon
実用ボールペン2級の2回目の再試験結果が届きました。結果は不合格です。2級は難しいですね。
不合格のまま終わりたくないので合格するまで頑張るつもりです。
認定課題1の指摘が多かった事が反省点です。
from: かつよし141すずこさん
2014/06/27 11:55:41
icon
実用ボールペン2級の結果が届きました。一回目の受験結果を報告していなかったのですが、現在、合計2回の受験を受けました。受験結果は2回とも不合格で、残念な結果となりました(-_-;)
一回目の不合格の通知を受け取った時は、かなり動揺してショックを受けてビーチに遊びに行くのが嫌になりそうなぐらいでした。(/。\)
今は2級の課題に取り組み、練習をしています。2級は難しいので疲れます。(;´д`)
次こそは、合格するために頑張ります。
icon拍手者リスト
from: かつよし141すずこさん
2014/05/17 00:33:05
icon
あんずさん、SANBAさん
コメントを頂き、ありがとうございます。(^O^)
今回は、2度の再試験だったので本当に苦労しました。(汗)
2級の課題が届いて練習したのですが、難しいですね(-"-)
課題は難しいですが、合格するまで練習し、頑張りたいと思います。(^.^)
また、あんずさんとSANBAさんの試験への取り組みを応援していますので、良い結果が出る事をお祈りします。
from: あんずさん
2014/05/13 17:44:13
icon
かつよし141すずこさん
こんにちは。
実用ボールペン字3級
合格おめでとうございます!!
(`・ω・)
級位が上がると難しくなると思いますが、字も上達していっているから やりがいがありますね☆
私は今月介護事務管理士の試験があります。
私もかつよし141すずこさんの後を追っかけて合格したいなぁ〜♪
私も講座は違いますが、頑張ります!!
(*^ー^)ノ
from: SANBAさん
2014/05/13 14:04:44
icon
かつよし141すずこさん、3級合格おめでとうございます。
努力の結果ですね。
私はまだ結果が戻ってきません。
認定試験を受験すると更に上位を目指したくなりますね。
2級は難しいので頑張ってくださいね。
学び始めた時と比べて上達が目に見えて解りますね。
私も学ぶ前の文字を見ていると、すごい下手な文字を書いていたなとびっくりしています。
from: かつよし141すずこさん
2014/05/13 13:52:44
icon
実用ボールペン字3級の再試験2度目の結果が届き、結果は合格でした。(^O^)
今回は、2回の再試験を受けて今までの5級、4級よりも練習し、苦労しました(-"-)
合格の結果が届いた時は嬉しかったです。(^O^)
級位が上がるにつれて、課題も難しくなっている事を感じています。
from: かつよし141すずこさん
2014/04/23 00:09:02
icon
SANBAさん
いつも、コメントをして頂き、ありがとうございます。
頑張って合格目指したいと思います。
優しそうに見えて難しいというのは、本当に、その通りだと思います。
from: SANBAさん
2014/04/22 09:01:11
icon
かつよし141すずこさん、お早うございます。
3級の課題は一見優しそうに見えて難しいですね。
実用ボールペン字昇級課題は5級からで、ボールペン字検定は8級からでボールペン字課題に比べて難易度が高いようです。学び始めた時に比べて上達していると思いますので、楽しく練習して再挑戦してくださいね。合格をお祈りしています。
from: かつよし141すずこさん
2014/04/22 01:38:11
icon
実用ボールペン字三級の再試験の結果が届きました。
結果は、不合格で悔しいです。
今回は、指定の枠内に美しく書く事が、とても難しく感じました。
指導書をよく読んで練習し、合格を目指したいと思います。
from: SANBAさん
2014/03/25 14:26:34
icon
添削課題は、優しそうに見えて難しいですよね。
私も、講座を学びながら認定課題を提出しています。お互いに楽しみながら頑張りましょう。
from: かつよし141すずこさん
2014/03/24 18:19:17
icon
実用ボールペン字三級の結果が届きました。
結果は不合格でした。
指導書には色々な指摘とアドバイスが書かれてあり、内容を読んでからすぐに練習に取り組みました。
不合格になった事は悔しいですが、合格目指して頑張りたいと思います。
from: SANBAさん
2014/02/23 17:54:48
icon
かつよし141すずこさん、4級合格おめでとうございます。
私も楽しみながら学んでいます。読みやすい文字目指して頑張りましょう。
from: かつよし141すずこさん
2014/02/22 11:06:40
icon
実用ボールペン字4級を受験して合格通知を頂きました。
指導書には大体書けていますの評価で文字の中心が揃っていなくて不安定という指摘とインクのカスがつかないように気をつけましょう。のアドバイスを受けました。
これからは指摘を受けた箇所とアドバイスを受けた所を改善し復習と練習をして技能向上を目指したいと思います。
from: かつよし141すずこさん
2014/02/11 17:21:16
icon
SANBAさん
初段合格おめでとうございます。
SANBAさんが一日20~30分の練習をされている事と美しい文字を目指し、挑戦している事は本当にすごいと思います。
私も、楽しみながら学び美しい文字を目指して頑張りたいと思います。
from: SANBAさん
2014/02/11 13:35:06
icon
かつよし141すずこさん、頑張っているのですね。私も初段合格しましたが、大体かけていますの評価でした。課題提出するときは、1文字ずつ分割して書いて、認定課題の用紙を印刷して全体のバランスを考えて、これ以上練習したくないというところで清書をして提出しています。1日20~30分の練習に留めています。楽しみながら学ぶことが継続につながると思うからです。
7月に受講した時と比べて読みやすく癖字が改善されてきていると思います。講座すべて受講した時に、練習帳を見ると成果が見えてきます。最後まで頑張ってくださいね。私もコツコツ頑張ります。
from: かつよし141すずこさん
2014/02/11 12:18:40
icon
実用ボールペン字 4級の課題を投稿しました。
今回は約1週間の間、一日約20分程、白紙に認定課題を書いて練習しました。
物事を成し遂げるには、努力と勢いに乗るという事が大切なので、このまま勢いに乗りたいと思います。
from: かつよし141すずこさん
2014/01/28 11:29:04
icon
SANBAさん、祝福をして頂きありがとうございます。
大変、良く書けています。の評価を頂く事は難しそうですね。
初段の課題は良い結果が返ってくる事をお祈りします。
from: かつよし141すずこさん
2014/09/06 15:38:06
icon
実用ボールペン字2級の試験結果が返ってきました。結果は合格です。(^O^)
度重なる再試験と先生からのアドバイスを頂き、何とか合格する事ができました。
日本書道協会の先生から書き方の、ご指導をハガキでお送り頂き、そのアドバイスが大変、参考になりました。
次は一級の課題に挑戦したいと思います。
icon拍手者リスト