このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: タッチダウンさん
2014年03月27日 09時57分52秒
コメント: 全28件
from: タッチダウンさん
2014年05月16日 16時03分03秒
icon
三日坊主さん
今日、受験票が届きました。会場は、車で20分ほどの大学で、昔、サッカーをやっていた頃、よくグランドを使わせてもらったところです。こうして受験票を手にすると、いよいよだなという気がします。勉強の方は相変わらずケアレスミスとの戦いです。これさえなければ、何とかなりそうなんですが、本番でこのそそっかしさが出てしまわないか心配です。時間との戦いでもあり、冷静沈着と素早い解答の両立が難しいです。
7月には、お互いに心から笑えるよう、最後のひと踏ん張りといきましょう。
from: 三日坊主さん
2014年05月09日 21時50分17秒
icon
タッチダウンさん、今晩は。
過去問題が、満点を取れる様になったので、現在網羅型予想問題を解いていますが、表現に戸惑いあまり点数が良くありません。
特に、損益計算書と貸借対照表の作成問題の正解率が悪いです。過去問題よりも難しく感じています。でも、プラス思考でまだ試験まで約一ヶ月有るので、しっかり復習をしてどんな問題が出てもある程度は解ける様にしたいと思います。
過去問題集は、購入されたでしょうか。
過去問題10回分を、まずは解いて下さいね。
諦めたら駄目ですよ。1,3,5が解けたら合格出来るのですから、この3つを繰り返しまとめ解きをすると、3つは克服出来ます。
from: 三日坊主さん
2014年04月24日 10時18分14秒
icon
タッチダウンさん、チェックや下線付けは実践されて下さい。驚く程に効果が出ますよ。
実は、試験に合格するにはどうしたらいいかと思って、かなり色々ネットで調べたのです。
簿記の試験には、全経と全商と日商の三つがあるが、この中で日商はあとの二つよりもクセのある試験(引っ掛け問題が多い)なので合格が仲々出来ない人もいるという事。
ケアレスミスを防ぐには、引っ掛け箇所に線を引けばいい事や、苦手問題はまとめ解きで克服する事、間違いノートを作成する事、過去問題は必ず10回分を3周する事、出来れば予想問題も解いておく事などです。
実践してみて、直ぐに効果が出ましたので、学び〜ズにコメントをして知らせました。
計算の仕方ですが、試算表などで000ばかりが続く場合、省いて計算するとかなり間違いを防ぐ事が出来ますよ。仕訳する時も000を省いて、書いて下さいね。
お互いにケアレスミスを少なくして、本番に備えましょう。
from: 三日坊主さん
2014年04月23日 09時36分59秒
icon
タッチダウンさん、お早うございます。
テキストを久し振りに見ましたが、あと一週間位で終わりそうですね。最後に、少し難問の模擬試験が有りますが、頑張って下さい。
どういう所で、ケアレスミスをされますか。落ち着いて、問題を最後までよく読み、引っ掛け箇所には線を引く方法で、私はミスを防げる様になりました。
苦手な試算表と精算表は、まとめ解きをして克服しました。一週間、試算表なら試算表ばかり解くのです。かなりしんどいですが効果抜群ですよ。
解けない問題や間違えた問題は、間違いノートを作って隙間時間に見る様にしたら、間違えなくなったし、解ける様になりました。
どちらも実践して良かったと思っています。
問1、3、5が完璧に解ければ合格しますので、諦めないで下さいね。この三問に二時間使っても大丈夫ですよ。
過去問題10回分で、何回も解いていたらタッチダウンさんも早く解ける様になって、時間が余ってきますよ。しかも満点が取れる様になります。
icon拍手者リスト
from: タッチダウンさん
2014年04月22日 10時14分41秒
icon
三日坊主さん こんにちは
今日で63課を終え明日からタイムトライアル問題に入ります。今までのところ、確かに学習の成果は出ていると思うのですが、相変わらずケアレスミスが多くて、この癖がなかなか抜けません。問題にあたるまでは慎重に行こうと思っているのですが、いざ、問題にあたるとそそっかしさが出てしまいます。時間を気にしすぎるのかもしれません。タイムトライアル問題で時間配分の要領をつかもうと思っています。
三日坊主さんは、もうかなり学習が進んでおられると思います。最後まで気を抜かずに頑張りましょう!
from: 三日坊主さん
2014年04月06日 18時30分56秒
icon
タッチダウンさんこんばんは。
添削課題の点数が悪かったのは、残念ですが弱点が分かるのですから、まずは間違えた箇所を復習するのがいいのではないでしょうか。
精算表は、たし算や引き算の計算が間違えやすいので気をつけて下さい。書く欄もズレたりしますよね。分かります。損益計算書欄には、収益と費用を、貸借対照表欄には、資産、負債、純資産を間違えない様に記入して下さい。
体調が戻って良かったです。対策トレーニング頑張って下さい。模擬試験はかなり難しいですが、テキストが終わればそこそこ解けると思います。
icon拍手者リスト
from: 三日坊主さん
2014年05月16日 20時47分21秒
icon
タッチダウンさん、励ましのお言葉を有り難うございます。
私は、試験の申し込みをした4/16にその場で受験票を貰いました。
試験会場は、商業高校です。下見をしていないので、正確な時間は分かりませんが、自宅から電車だと4〜50分位でしょうか。
知らない場所なのでもっと短くなるかもしれません。
計算ミスは、私も時々有りますので気をつけなければと思っています。
予想問題手強いです。一応、9回まで解きましたが60〜80点代とバラバラです。訂正仕訳と、決算整理仕訳で現金過不足の処理をする問題が有るのですが、テキストに載っていないケースだったので分かりませんでした。ネットで、解き方を見つけてようやく理解しました。
試験まで、悔いの残らない様にお互い頑張りましょう。そして、合格報告が出来ます様に。
icon拍手者リスト
ユッコ、