このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: けんぼーさん
2014年05月22日 18時46分55秒
コメント: 全19件
from: tomoさん
2014年06月02日 22時54分47秒
icon
初めまして、大阪出身ですが、NYと関東を行ったり来たりしているtomoと申します。私も45歳で最近体力と知力の衰えを感じる毎日ですが、同年代の方が挑戦されているのを見て、大変勇気づけられております。毎日プールに通い体力を養いながら、何か教養も身につけたいと思い、半ば衝動的に申し込みました。教材が届くのを楽しみに待っておりますが、不安の方が大きいです。私はこれまで長年海外に滞在しておりましたので、日本語の衰えが思った以上に激しいです。このような情けない状態ですが、私も全力で頑張りたいと思っております。始める前から弱気ですが、出来るだけペースアップして、今年の11月までに間に合わせたく思っています。
icon拍手者リスト
from: アッキーさん
2014年05月31日 07時39分19秒
icon
けんぼーさんありがとうございます❗
自分のところにはまだ届いてないみたいです…もう少し待って届かなかったら問合せてみます。見なさんも届いてますか⁉
ありがとうございました。
icon拍手者リスト
from: アッキーさん
2014年05月27日 03時19分05秒
icon
けんぼーさんこんばんは❗
自分のところにはまだ案内が届いてないみたいで…( ̄▽ ̄;)
確認してから決めたいと思います。案内ってどの様に届くのでしょうか⁉法改正の会報誌は来ましたが…
icon拍手者リスト
from: hamanomadrosさん
2014年05月25日 21時13分16秒
icon
>けんぼーさん
早速のレス、深謝です。
行政書士のレベルアップ講座ですね。
当方、土日(平日もですが、週末は特に集中的)に社労士受験講座(年金2法)を受け持っている関係上、その系統の口座には出席できないのです。
ですから、平日の昼間(仕事中の空き時間)に行政書士とビジネス実務法務の学習に取り組んでいます。まさに「牛歩」ではあります。
お互い目標を達成しましょう!
icon拍手者リスト
from: けんぼーさん
2014年05月25日 17時15分26秒
icon
アッキ―さん。こんにちは。
先週金曜日に行政書士試験対策「レベルアップ講座」の案内が届きました。
私は大阪なので7月13日(日)です。DVDと合わせて有料ですが申し込みます。
アッキ―さんはどうされますか?
icon拍手者リスト
from: けんぼーさん
2014年05月25日 16時59分46秒
icon
はじめましてhamanomadrosさん。
そうですね学習方法はそれそれですが、共通して言えるのは反復して無理なく続けることですね。
まだ問題も解いていないし、応用テキストも全部読んでいないので、いろいろと心配していますが、今のところ予定より早く(7月中には全てのの添削課題を終了予定)学習を進めています。
まだ半年もあるので焦らず自信を持って試験に挑みます。
追伸
先週の金曜日に行政書士のレベルアップ講座の案内が届きました。
大阪なので7月13日(日)にあります。DVDも付けて有料ですが申込みます。
hamanomadrosさんはどうされますか?
icon拍手者リスト
from: maririnさん
2014年05月25日 14時20分15秒
icon
44歳なんて若くてうらやましいです。私は、欲張って司法書士の勉強をしている63歳です。受験資格がないので私のような者でもチャレンジだけはできます。講座は異なりますが、法律関係なので共通するところがあるかと思います。参考になれば・・
私は、ユーキャンホームページの毎日前進プログラムに従って学習しています。3ヶ月で民法の2回目が終わったところです。(毎日、日曜日で、時間がありますので・・)
1回目はプログラムで示す重要な部分だけ、テキストにマークしながらノートを取りました。そこ以外は学習しません。2回目は、1回目のノートにそって1回目の学習について、復習します。(2回目)2回目プログラムの重要事項について、テキストにマークし、そこを重点に全体を学習します。わからないところや条文は、スマホで検索します。それでもわからないときは、「質問する」を利用します。(3回目)添削課題提出の前に再度、テキスト、ノートでざっと復習します。(「4回目)これで4回学習したことになります。あとは、今日の分を学習する前に、昨日の復習をさっとやるのもいいかもしれません。
法律は独学で少しだけ勉強したことがあります。しかし、記憶力の低下は、甚だしいです。でも「あれ、これはどこかに?」という感じなのでまだいいかな・・・・です。忘れるのも早いです。最近は学習するよりここでみなさんのがんばりぶりをみている方が多いです。困ったものです。
私は来年6月まで受講します。長いです。継続は力なり!私はいろいろ放り出した経験が多いので・・・・続くかな・・・・・お互いにがんばりましょう。
from: けんぼーさん
2014年05月25日 10時41分53秒
icon
アッキ―さんはじめまして。けんぼーと申します。
何か良いやり方になるかわかりませんが、テキスト以外のもので学習もしています。
それは新聞・インターネット等から得る方法です。
例えば、私は大阪に住んでいるので話題は「大阪都構想」ですね。
「大阪都構想」とは大阪市と大阪府を統合して二重行政を解消するのが目的ですが、それを実現には地方自治法の改正が必要と新聞に書かれていました。
つまり、「大阪都構想」を突き詰めて考えていたら、自然と地方自治法に興味を持ち、自分で調べるようになりました。
また、最近の話題としては憲法問題でしょう。
この方式を自分で見出したことで「知る楽しさ」を実感しましたし、9年前にFP2級を取得することができました。
とにかく「毎日楽しく勉強しちゃえ」が一番です。
from: hamanomadrosさん
2014年05月24日 15時01分10秒
icon
>けんぼーさん
はじめまして。
同じ行政書士を受講している者です。
私は項目を憶えようという努力ではなく、テキストのWORKや過去問や某塾の予想問題に繰り返し取り組むという方法を取っています。
(そういう方法で社労士や年金アドバイザーを取得してきたもので)
勿論、人それぞれですから、正解方法なんてないです。
ただ、「仕事と直接関係ないものは忘れて当たり前」ぐらいの気持ちで良いと考えてます。
まだ半年もあります。牛歩でも間に合います。
icon拍手者リスト
from: アッキーさん
2014年05月24日 14時36分01秒
icon
けんぼーさん初めまして❗
自分も行政書士講座を受けているので、情報交換等出来たら嬉しいです❗同じ日に受験になりそうですね\(^o^)/頑張りましょう?
自分は特にノートにまとめたりは上手く出来ないので(泣)してないんですが、テキストの枝分かれ?してるような図だけをノートに写して全体のイメージを掴もうとしてます❗通勤時間も1時間以上あるし、上司には勉強してること知られたくないので、応用テキストの記述式対策の部分を単語帳に写して暗記に使ったりしてます❗
何が良いやり方あれば教えて下さい❗
from: 三日坊主さん
2014年05月23日 02時47分01秒
icon
タイトルを見て、トピ主さんは大阪の方だろうなと思ったら、その通りでした。だって、必死のパッチなんて言葉は関西人しか使わないですからね(笑)
記憶力に年齢は関係ないみたいですよ。ただ、人は20分もしたら学習した事を忘れるので、毎日記憶したら練習問題をして、復習すると段々記憶した事を忘れなくなっていくそうです。憶えて忘れて憶えて忘れての繰り返しですね。毎日少しずつ学習する事が、重要です。
まとめノートや間違いノートを作ったり(試験の時に、テキストを持っていかなくて済みます)暗唱すると記憶が定着していくと思います。テキストにインデックス(見出し)を付けるのもいいですよ。
返って来た添削は、必ず間違えた所を復習する事も大切です。
ただ、途中で「もうあかん。無理や。」とは思わないで下さいね(笑)思考が停止して学習が進まなくなりますので。
資格取得まで、頑張って下さい。
私は、来月の試験(簿記3級)の為、最後の追い込みで予想問題を繰り返し解いています。
from: けんぼーさん
2014年06月03日 16時28分50秒
icon
今日なんとか第5回添削課題を終えられそうです。そして行政法の応用テキストに入ります。
全然課題の復習してないのでヤバいですね。時間がない-自分に言い訳-のでどんどん先へ先へいっています。
icon拍手者リスト