このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: まぁたんさん
2011/03/22 17:56:22
icon
行政書士になりたい!
はじめまして☆U-CANのCMにかなりの影響を受けて行政書士講座をスタートしました。将来は独立したいと考えています。一緒の夢をお持ちの方、今年11月の
はじめまして☆
U-CANのCMにかなりの影響を受けて
行政書士講座をスタートしました。
将来は独立したいと考えています。
一緒の夢をお持ちの方、
今年11月の合格を目指して一緒に頑張りましょう!
ただ今、お互いに励まし合えるお仲間募集中です。
お気軽にご連絡ください♪♪from: いったんさん
2011/04/28 22:13:09
icon
「よつば様」コメントありがとうございました☆なんだか元気になりました!最近、勉強のペースが落ちてきていたので・・・GWはひたすら勉強です☆
-
from: 瑠璃さん
2011/03/27 04:48:25
icon
介護事務試験終えました。
おはようございます。昨日、介護事務本試験終えました。昼前から2時ごろまで部屋にこもってやってました。3,4日休みます。ゆっくりします。合格を祈ります。
おはようございます。
昨日、介護事務本試験終えました。
昼前から2時ごろまで
部屋にこもってやってました。
3,4日休みます。
ゆっくりします。
合格を祈ります。from: naochan - 2さん
2011/04/21 16:15:20
icon
「はじめました。」>介護事務始めました。医療関係は初めてなので不安ですが、どのように勉強されたのか教えていただけたら幸いです。
-
from: tom - 10さん
2011/03/26 11:05:13
icon
宅建修行中!(^^)!
いまとりあえず民法の本を読んでます(^^)/わかりやすく書いてありますが、だんだんと頭がごちゃごちゃなってきました笑あんま考えすぎずに読まないとですよ
いまとりあえず民法の本を読んでます(^^)/
わかりやすく書いてありますが、だんだんと
頭がごちゃごちゃなってきました笑
あんま考えすぎずに読まないとですよね(^^♪from: りょうまままさん
2011/04/05 13:22:28
icon
「Re:宅建修行中!(^^)!」はじめまして。私も宅建の勉強をし始めたばかりです。なんとか育児休業中までに取得したいと頑張っていますが、とりあえず前へ
-
from: わさびあられさん
2011/03/30 17:46:14
icon
はじめまして!
はじめまして…わさびあられと申します。この度、実用書道講座を受講しました。はじめて筆で文字を書く事にワクワクしています。同じ講座を受講されている方と情
はじめまして…わさびあられと申します。
この度、実用書道講座を受講しました。
はじめて筆で文字を書く事にワクワクしています。
同じ講座を受講されている方と情報交換出来たら嬉しいです。
宜しくお願いします。 -
from: 89sinsinさん
2011/03/31 23:35:35
icon
初めまして☆★
初めまして!!先々週からピンズラー中国語講座始めました。聞流すだけで吸収できるのか・・・半信半疑でしたが続けていけそうな感じです♪中国での聞き取り・会
初めまして!!
先々週からピンズラー中国語講座始めました。
聞流すだけで吸収できるのか・・・半信半疑でしたが続けていけそうな感じです♪中国での聞き取り・会話することを目標に頑張ってます。
同じ講座受講中の人と情報交換できればと思ってます。
中国語マスターアドバイスがあったら教えてほしいです。
宜しくお願いします。 -
from: カッペタンさん
2011/03/31 09:00:50
icon
誰か教えてくれ〜
今、ホームページ作成に取り組んでおりますが、非情に悶々しております。誰か分かり易く教えてくれるかたおりませんか?ソフト購入などは無しで宜しくお願いしま
今、ホームページ作成に取り組んでおりますが、非情に悶々しております。
誰か分かり易く教えてくれるかたおりませんか?
ソフト購入などは無しで宜しくお願いします。icon拍手者リスト
-
from: marikoallさん
2011/03/30 13:46:50
icon
保育士講座:6割の壁。
保育士講座受講中の皆さん。4月から8月の受験に向けて申し込みの時期になりましたね。いつもここで勉強に励まれている書き込みを見ては、私も頑張ろう!と思っ
保育士講座受講中の皆さん。
4月から8月の受験に向けて申し込みの時期になりましたね。
いつもここで勉強に励まれている書き込みを見ては、
私も頑張ろう!と思っています。
先日3月9日に、第二子を出産して、
ますます勉強時間がなくなってしまいましたが、
それでも少しずつ進めています。
6割…
なかなか超えられそうで超えられない壁です。
保育士の資格をとってからも勉強は続くと思うので、
今出来る限りを尽くそうと思います。from: たれぱんださん
2011/03/30 23:12:21
icon
「Re:保育士講座:6割の壁。」初めまして。出産おめでとうございます。育児で大変だと思いますが、無理をせず頑張って下さいね。私は添削課題を出しても6割
-
from: すぴさん
2011/03/29 12:05:37
icon
ミルさんへ(*^_^*)
こんにちは(*^_^*)元気ですか〜?まだ地震があったり、停電があったりして落ち着かないのではないですか。私も気持ち的に落ち着かなく、心配しています。
こんにちは(*^_^*)
元気ですか〜?まだ地震があったり、停電があったりして落ち着かないのではないですか。私も気持ち的に落ち着かなく、心配しています。
勉強ですが、あと1年独学かな〜?(-"-)と思っていたのですが、また今のテキストを使いながらフォローみたいなのが有料であるらしいので、それを申し込もうかなと思っています。なんか1年のうちに改正されたり法が変わったりするので、情報はもらったほうがいいですよね〜(;一_一)
今、なんか疲れがどっときたのか、勉強をやる気モードが全然ないです(T_T)また、少しゆっくりしたらぼちぼち始めるか〜って感じです。やっぱり試験まであまり長いのも集中力がなくなりますね〜(;一_一)icon拍手者リスト
-
from: rin - 13さん
2011/03/30 21:07:15
icon
ありがとうございます
sanbaさん、ありがとうございます。これから提出する添削課題を見ると自分に描けるかなという不安がありますが、絵を描くのは好きなので、楽しみながらやり
sanbaさん、ありがとうございます。これから提出する添削課題を見ると自分に描けるかなという不安がありますが、絵を描くのは好きなので、楽しみながらやりたいと思ってます(^^)sanbaさんも水彩画楽しんでください(^^)v -
from: rin - 13さん
2011/03/30 15:06:02
from: SANBAさん
2011/03/30 20:20:09
icon
「Re:色鉛筆画はじめました。」>これから、一回目の添削課題にとりくみます。同じ講座を受講されてる方いますか?rin-13さん、始めまして。SANBA
from: n2554さん
2011/05/12 12:35:34
icon
「Re:添削課題」>はじめまして☆>3月から行政書士講座をはじめました。>もうすぐ第1回目の添削課題を提出します!>あれって自分で調べながらやっていい