新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場>掲示板

公開 メンバー数:45,744人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: ヒマワリ - 2さん

    2013/02/08 18:07:37

    icon

    レセコン講座♪

    こんばんは(´∀`)皆さんの中で、これからレセコン講座を受講する予定の方や、過去にレセコン講座を受けていました。って言う方、いらっしゃいますかぁ??一

    こんばんは(´∀`)


    皆さんの中で、これからレセコン講座を受講する予定の方や、過去にレセコン講座を受けていました。って言う方、いらっしゃいますかぁ??



    一般には知らされてない講座らしいので、ここで、言うのもどうなのかな?とは思ったんですが、もし他にいらっしゃるのであれば、ぜひおしゃべりしたいと思い書き込みしてます。


    一人だと不安なので…

    icon拍手者リスト

    from: ヒマワリ - 2さん

    2013/07/27 21:48:21

    icon

    みかんさん♪仕事はもう3ヶ月ですか!?わっΣ( ̄□ ̄;)ビックリw(°O°)w早いですね!!私もようやく半年が経とうとしてます!!まだまだひよっこです

    from: みかんさん

    2013/07/27 20:55:02

    icon

    ヒマワリさん、お久しぶりです。仕事の方は順調ですよ!ようやく働き始めて3ヶ月が経ちました。少しづつ周りも見えるようになって来ました。まだまだあまちゃん

  • from: じゅくしさん

    2013/02/25 10:17:43

    icon

    2級土木施工大丈夫?

    はじめまして。2級土木施工を受講するつもりで登録しましたが、文系出身の私としては不安でいっぱいです。クーリングオフには間に合いますが・・・・・U-CA

    はじめまして。 2級土木施工を受講するつもりで登録しましたが、文系出身の私としては不安でいっぱいです。 クーリングオフには間に合いますが・・・・・
    U-CANならば、スムーズにいくのでしょうか?

    icon拍手者リスト

    from: やっちゃんさん

    2013/05/14 18:51:56

    icon

    じゅくしさんはじめまして。私も文系出身で4月19日よりU-CAN通信で学習しています。通信講座は初めてですのでこれから先不安でいっぱいですが、自分で学

    from: ぐっちゃんさん

    2013/02/25 17:42:11

    icon

    じゅくしさん、初めまして♪初めは誰もが初心者で、誰もが不安な気持ちでいると思います。だけど、誰もが資格を取るために頑張っていると思います。ユーキャンの

  • from: ぐりこさん

    2013/02/17 17:28:42

    icon

    今年から受講されてる方集まれー!

    タイトルの通りです。1月から受講開始された方、今月から始めた方・・・いませんか?私は行政書士講座を先週から受講開始しています。受講講座が違くても、一緒

    タイトルの通りです。
    1月から受講開始された方、今月から始めた方・・・いませんか?
    私は行政書士講座を先週から受講開始しています。
    受講講座が違くても、一緒に合格目指して頑張りませんか?

    icon拍手者リスト

    from: yukaさん

    2013/04/26 13:59:41

    icon

    私は2月から受講していますよ!☆点字・点訳入門講座なんですけど、だれもいな~~~~い!!!!(;~;)いたら教えてください☆

    from: kawaさん

    2013/03/20 10:00:21

    icon

    皆様方はじめまして、本日から衛生管理者を受講しはじめました。みなさんとは、分野が違いますが、頑張っていきたいと思っておりましたので、コメントさせていた

  • from: つぐみさん

    2013/02/04 23:51:22

    icon

    心折れた時・・

    ここの場でこのトピックはダメですかね?人間だもん折れて勉強に手がつかないときだってあるんです大人でもあるんですそんな時は少し愚痴って愚痴ってちょっと多


    ここの場でこのトピックはダメですかね?

    人間だもん

    折れて勉強に手がつかないときだってあるんです

    大人でも あるんです

    そんな時は 少し愚痴って 愚痴って

    ちょっと多めに部屋掃除やトイレ掃除なんかしちゃったりして
    日々の仕事やちょっぴりいきづまっちゃったりした勉強から目を反らし(笑)
    ちょっぴりリフレッシュ…。

    ・・でまた明日から頑張ってみよ?

    心折れたら少し吐き出して
    また明日から一歩踏み出せばいい。






    from: つぐみさん

    2013/04/15 17:25:55

    icon

    幹ちゃんさんへスッキリするまてお付き合いしますよ?ここではなかなか全てのことは語れないでしょうが…話せる範囲でそれで「取り合えず明日も頑張ってみよっか

    from: 幹ちゃんさん

    2013/04/14 17:38:36

    icon

    今日始めて学び—ズに参加しました。私も心が折れていて、仕事をしながらでも心を傷つけられたことから脱け出せないでいます。つぐみさんは愚痴る相手が居るので

  • from: うずらさん

    2013/02/23 12:54:29

    icon

    通関士講座はじめました

    39歳で子宮がんで手術今年40歳になったついでと5年間再発をないことを祈って新しいことをはじめようと・・・一月からタンゴをjはじめ通関士の勉強をはじめ

    39歳で子宮がんで手術
      今年40歳になったついでと
      5年間再発をないことを祈って
     新しいことをはじめようと・・・

      一月から タンゴをjはじめ
      通関士の勉強をはじめました

      もともと のんびり屋さん
      同じ講座を勉強してる人いたら
      声かけてください

    icon拍手者リスト

    from: Mikoさん

    2013/04/09 02:04:22

    icon

    うずらさんはじめまして通関士講座を勉強している人を探していました。うずらさんのトピを見つけました。私は、45歳です。3月から通関士講座を受講しています

    from: チョッパー - 5さん

    2013/02/25 16:07:07

    icon

    うずらさん、こんにちは^^温かいコメントありがとうございます♪過去にはいろいろとありましたがそれも未来を見据えての貴重な経験となりました。私は人生に無

  • from: ひでまる - 2さん

    2013/02/22 23:35:52

    icon

    ケアマネ演習コース、申し込みました!!

    今週の火曜日に、ケアマネの演習コースの案内が来ました!今年こそ合格したかったので、迷わずはがきを書いて、翌朝ポストに入れました!!

    今週の火曜日に、ケアマネの演習コースの案内が来ました!

    今年こそ合格したかったので、迷わずはがきを書いて、

    翌朝ポストに入れました!!

    icon拍手者リスト

    from: ひでまる - 2さん

    2013/03/30 23:04:43

    icon

    ぐっちゃんさん、こんばんわ。返事が遅くなってしまって、ごめんなさい。これから、仕事と勉強で忙しくなりますが、合格めざして、頑張ります!

    from: ぐっちゃんさん

    2013/02/23 17:11:39

    icon

    ひでまるさん、こんにちは(^o^)ケアマネの演習コースに、迷わず申し込まれたのは、とても素晴らしいと感じました。難しくて、大変なのでしょうね!?韓国語

  • from: つぐみさん

    2013/02/02 23:41:15

    icon

    行政書士講座やってるかた見えますか?

    行政書士講座はじめて2ヶ月ほど。日々仕事から帰宅後で睡魔と格闘しながらの勉強…同じような方がみえましたら仲良くして頂けると心強いです☆もうすぐ民法Ⅱで

    行政書士講座はじめて2ヶ月ほど。
    日々仕事から帰宅後で睡魔と格闘しながらの勉強…

    同じような方がみえましたら
    仲良くして頂けると心強いです☆

    もうすぐ民法Ⅱです

    from: pemu7さん

    2013/03/28 01:34:42

    icon

    CD来ましたね(^^;;さわりだけ聴きましたが、テキストで学習した内容を再度をCDを聴くと…あら不思議^^;案外テキストで学習した内容が直ぐに思い出せ

    from: つぐみさん

    2013/03/24 22:45:53

    icon

    CD届いた~気分新たにがんばる~

  • from: ゆんままさん

    2013/02/21 04:17:51

    icon

    医療事務講座受講中!

    2歳の娘を持つシングルママです。7月の試験を目指して、1月末より受講開始しました!育児に追われながら、家族が寝静まった深夜、久々に「勉強」している感じ

    2歳の娘を持つシングルママです。

    7月の試験を目指して、1月末より受講開始しました!

    育児に追われながら、家族が寝静まった深夜、
    久々に「勉強」している感じが、遥か昔の大学受験を思い出します・・・

    でも脳が退化しているんでしょうね。
    ものすごい苦行!

    現在テキスト2に入ったばかりなのに、
    すでに心が折れそうになっています。

    本当に資格が取れるんでしょうか(涙)。

    医療事務講座を受講中の皆さん、共に頑張りましょう。
    娘のためにも、ママ、がんばるっ!

    from: ヒマワリ - 2さん

    2013/03/22 07:24:56

    icon

    向いてる、向いてないは関係ないですよ(´∀`)ただ自分がやりたいかやりたくないかの違いだと思います!!私もよく向いてないんじゃないかな?とネガティブに

    from: megu愛meguさん

    2013/03/21 22:24:14

    icon

    こんばんわー(*´∇`*)私ゎテキスト1でつまずいています…向いていないのかと凹みながら勉強してます゜゜(´O`)°゜

  • from: 太郎@さん

    2013/02/10 09:56:56

    icon

    行政書士合格♪祝賀会♪お疲れ様です!再掲載キタ(゚∀゚)コレ

    こんにちは、行政書士掲示板学びオンライン仮設板。引越し済み?<サークル名ですよw仮管理人している太郎@愛知県名古屋市と申します。平成24年度行政書士に

    こんにちは、行政書士掲示板学びオンライン仮設板。引越し済み?<サークル名ですよw
    仮管理人している太郎@愛知県名古屋市と申します。
     
     平成24年度行政書士に合格いたしました
    つきまして、3月3日の祝賀会に参加するのですが、
    他に参加される方はいらっしゃいませんか?
    当方板にて私を含め、3名の合格者が当日合格の喜びを
    分かち合おうとしてるんですが、ちょっと緊張、ちょっと馴染めるか心配
    などの不安な方当日お話しませんか?
    他の板も回りたいとは思いつつ(;´∀`)
    とりあえず動いてみた次第です。
     
     わたくし太郎@の詳細は板の方へ来ていただければ、
    完全解放していますので、ご覧になれます。
    お気軽にお声がけください。

    キーワード検索で「行政書士」を入力してクリック♪

    もちろん現在挑戦中の方だって大歓迎ですよ  (o・∀・)b゙ カモン!

    現在、司法書士、社労士行政書士などに挑戦中の方もおります、
    すでに宅建、行政書士、社労士、第二種電気工事士の合格を勝ち取った
    メンバーもおります。


    今後独立したい、実務で何がいいかなど、みんなで意見交換や
    相談などをして行ければ良いなぁと思います。
    よろしくお願いいたします。

    icon拍手者リスト

    from: 太郎@さん

    2013/03/12 17:58:17

    icon

    ちょこっとご報告。祝賀会。相当盛り上がりました。担当講師の皆様、基本講座の講師の皆様、先輩開業行政書士の皆様、本当にありがとうございました。年に一回集

    from: 太郎@さん

    2013/02/17 00:34:02

    icon

    レス付かないものですね(-_-;)行書関連の人はいないかぁぁぁぁぁ!w

  • from: ゆきんこさん

    2013/02/13 12:59:48

    icon

    宅建思考停止中。。

    今まで一生懸命になったことはないけれど、今回は自分なりに頑張っています。やっと権利関係1のテキストが終わり、添削問題にとりかかっています。基礎問題集で

    今まで一生懸命になったことはないけれど、今回は自分なりに頑張っています。
    やっと権利関係1のテキストが終わり、添削問題にとりかかっています。基礎問題集では毎回ほとんど正解だったのに、添削問題は初っぱなから???考えても???。
    こんな私でもがんばれるかなぁ。
    掲示板ではテキスト見ないで添削問題がほぼ正解なんていうのを見て落ち込みました。

    icon拍手者リスト

    from: kohchanさん

    2013/03/02 09:31:08

    icon

    ゆきんこさん、返信ありがとうございます。参考になるかは分かりませんが、私の添削問題解答法を書き込みます。まず、テキストは見ずに問題を解きます。その時分

    from: ゆきんこさん

    2013/03/01 11:50:07

    icon

    KoCHANさん→コメントがなぜかできなくて、他の方のコメントに返信できず。。学びーズも覗かずでした。この半月あまり、添削問題につまづいたのをきっかけ

もっと見る icon