新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場

ユーキャン|学びーズ☆おしゃべり広場>掲示板

公開 メンバー数:45,744人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: Tsuyoshiさん

    2014/06/05 20:19:30

    icon

    FP添削テストで

    2回目の添削課題、全然自信なかったのに76点・・・自分なりには40点台だろうな〜と思っており、ユーキャンからの酷評を待ってたんだけどね世の中何が起こる

    2回目の添削課題、全然自信なかったのに76点・・・

    自分なりには40点台だろうな〜と思っており、ユーキャンからの酷評を待ってたんだけどね

    世の中何が起こるかわかんないと思った

    ひとまずこのペースで勉強してみよう

    FP勉強してる方はどんな風に勉強してるんでしょう…?

    icon拍手者リスト

    from: Tsuyoshiさん

    2014/09/05 22:01:32

    icon

    9月14日の試験まで、もうまもなくここまで来たんだから最後の一週間は全ての力を出し切って勉強しようここまで来たんだから頑張るしかない落ちるより、受かる

    from: Tsuyoshiさん

    2014/08/31 21:16:35

    icon

    沖縄病since2009-chさん、コメントありがとうございます試験は9月の日本FP協会です。日曜日の今日も色々と用事があり勉強出来ませんでした(笑)

  • from: エースさん

    2014/06/22 23:15:54

    icon

    調剤薬局事務受講中です♪

    今調剤薬局事務受講中5ヶ月目ですヘ(≧▽≦ヘ)♪第③添削課題までだしてここ②ヶ月低迷期でやったりやらなかったりです(T-T)でも今月中には修了認定試験

    今調剤薬局事務受講中5ヶ月目ですヘ(≧▽≦ヘ)♪第③添削課題までだしてここ②ヶ月低迷期でやったりやらなかったりです(T-T)でも今月中には修了認定試験を受けて⑨月の試験に望みたいです♪⑨月の試験までコツコツ勉強していって1度で合格したいです♪もちろん修了認定試験も1発合格で(*´ω`*)ちょっと不安もありますけど(T-T)

    icon拍手者リスト

    from: あきちゃんさん

    2014/09/03 09:33:51

    icon

    つわりつらいですよね…私も2歳と1歳の年子がいるんですが、下の子の動きが激しくなってきまして、めが離せなく…今、勉強が滞ってます…(TДT)一年かけて

    from: わんきゅうさん

    2014/09/01 16:34:16

    icon

    あれからすぐに妊娠してるのがわかり、悪阻と睡魔に襲われてダウンしてました(;o;)ゆっくり1年くらいかけて取ろうかと思います。あ、1年かかっても大丈夫

  • from: キムさん

    2014/06/30 19:27:46

    icon

    たった今、インターネットから試験結果を見ました。

    試験結果は見事完全合格でした(^-^)vやったね\(^_^)/学科も実技も合格でホットしました(^-^)これで行政書士に完全に集中出来ます(^^)v見

    試験結果は見事完全合格でした(^-^)vやったね\(^_^)/学科も実技も合格でホットしました(^-^)これで行政書士に完全に集中出来ます(^^)v
    見るまではかなりドキドキで今でもドキドキで打つのをかなり間違えてますよ(;´д`)こんなドキドキは大学受験以来ですね( ´△`)心臓に悪いです(;´д`)行政書士の時はもっとだろうな( ´△`)早死にしそうだね(T▽T)

    from: こぶちゃんさん

    2014/08/21 08:13:13

    icon

    キムさん、おはようございます。今日は慈恵大行って来ます。そうですね。過去問を解き、レクチャーノートの解説を何度も読み、頑張れば、6割取れるかもしれませ

    from: キムさん

    2014/08/20 23:02:39

    icon

    あんずさんこんばんは(^o^)vいやいや(*ToT)自分に自信がないから納得できるところまでやってしまうのです(T▽T)バイクはいい気分転換になってマ

  • from: 流星 - 2さん

    2014/06/17 16:32:14

    icon

    戦線離脱

    皆さん、こんにちは!FP受講中の流星です。しばらく学習が停滞してましたが、やはり今のままでは試験合格は無理なので、戦線離脱しようと思います。理由は身内

    皆さん、こんにちは!
    FP受講中の流星です。

    しばらく学習が停滞してましたが、やはり今のままでは試験合格は無理なので、戦線離脱しようと思います。

    理由は身内の癌です。
    先日緊急家族会議で、葬式の喪主は誰がやるのか?とか具体的な話まで出てきました。
    “まだ生きてるのに不謹慎だ“と思われるでしょうが、これは逝く身内にとっても、残される身内にとっても、深刻で大切な問題なのです。
    他にも深刻な問題が山済みで、正直学習どころではなくなってしまいました。
    なので、試験からは戦線離脱しようと思います。8月上旬にはユーキャンの期限が切れてしまうので、潮時と言う事です。
    とは言っても、学習は続けます。学習内容を家族や身内に還元するために、マイペースで頑張っていきます。

    さて、試験は戦線離脱しましたが、身内の件はそうもいかないので、また家族会議して山済みの問題を解決していきたいと思います。

    試験目指してる皆さん、マイペースで学習頑張って下さいね!(*´∀`*)ノ

    from: こぶちゃんさん

    2014/07/12 18:23:49

    icon

    流星さん、こんばんは。(^o^)/お久しぶりです。FPのテキスト6を勉強中のこぶちゃんです。身内のことで、9月の本試験を見送り、期限も8月で切れるそう

    from: 流星 - 2さん

    2014/06/20 23:10:18

    icon

    hamanomadrosさん、こんばんは!コメントありがとうございます。仰るとおりです!学習では戦線離脱しませんよ(o´∀`)b少しずつでも学習を続け

  • from: こぶちゃんさん

    2014/06/06 23:21:18

    icon

    テキスト5からテキスト6へ。

    みなさん、こんばんは。(^o^)/昨夜から、今日の早朝まで、テキスト5とテキスト5の添削課題をやって終わらせ、少し寝て、朝食を食べ、テキスト5の添削課

    みなさん、こんばんは。(^o^)/
    昨夜から、今日の早朝まで、テキスト5とテキスト5の添削課題をやって終わらせ、
    少し寝て、朝食を食べ、テキスト5の添削課題を郵便局に提出して来ました。テキスト5は難しく、忙しいのも重なって、何ヶ月も時間がかかってしまったけど、なんとか、終わって、一安心しました。テキスト5の添削課題の点数が、悪いかもしれないけど、これからは、テキスト6を少しずつ、進んでいきたいと思っています。

    icon拍手者リスト

    from: こぶちゃんさん

    2014/07/11 18:24:53

    icon

    キムさん、こんばんは。台風は、大丈夫ですか?こちらは台風は大丈夫でしたが、今日の雷雨は台風よりすごい雨でした。今もカミナリらしき音が聞こえてきます。カ

    from: キムさん

    2014/07/08 18:12:38

    icon

    こぶちゃんさんこんばんわ\(^-^)/お腹の具合良くなって良かったですね(^-^)後、試験迄2か月ですね(^^)テキスト終わらせて追い込みのかけどきで

  • from: ふぁいさん

    2014/06/08 23:29:13

    icon

    宅建受講中です!

    4月末からコツコツ始めました。民法・・・フムフムと読み進め宅建業法、不動産勤務経験少しあったので、意外にいけるかも?なんてスラスラ進みさてさて次はと法

    4月末からコツコツ始めました。
    民法・・・フムフムと読み進め
    宅建業法、不動産勤務経験少しあったので、意外にいけるかも?なんてスラスラ進み
    さてさて次はと法令上の制限・・・
    『なんだっこれは(汗)』となかなか読んでも???読み進めることすら出来なくて(涙)

    宅建受講中の皆さんはいかがですか?

    from: ゆきむらさん

    2014/07/09 22:09:59

    icon

    そうですか…体調が悪かったんですね…ここから巻き返しですねっ過去問読んでると急に知識がついた気がするので楽しいですよっ!なんて、偉そうにすみません(´

    from: ゆきむらさん

    2014/07/02 01:49:56

    icon

    なかなかスラスラとはいかないですね~_~;テキスト読んでるときは頭に入ってそうでも問題解いてると正誤が分からない…みたいなそんなこんなで有料オプション

  • from: 現状を打破したい男さん

    2014/06/14 22:58:35

    icon

    行政書士へ無謀なチャレンジ!

    先月末から、行政書士を目指して奮闘しています。仕事場にも、テキストや問題集を持って行き、休憩時間などを使って勉強してます。が!一問も解けず、休憩時間が

    先月末から、行政書士を目指して奮闘しています。
    仕事場にも、テキストや問題集を持って行き、休憩時間などを使って勉強してます。が!
    一問も解けず、休憩時間が終わることが度々・・・・。
    問題だけが難問ではなく、今まで見たこともない漢字があり、辞書やネットで調べて読んで行く。みたいな感じです。
    お陰で、そこの文章は覚えれましたがw
    法律など、ほとんど関わる事がなかったので、「へ~。へ~。」と思うことばかり。

    今一番の課題は「問題を理解する事」です。
    法律の言い回しや専門用語など、盛りだくさんで問いかけられてくると、聞きなれてない見慣れてないせいもあり、「どゆこと?」と、固まってしまいます。

    同僚が、面白半分で問題集を見たとき「な~んか法律の問題ってさ、状況を説明し過ぎて、逆に説明が下手になってるヤツの話を聞いてるみたいでチンプンカンプンだ」と、苦笑いしていました。

    仕事中、その言葉が耳から離れず、その言葉を思い返していたとき、ふと思ったんです。「全員が全員、自分みたいな馬鹿にも分かるように説明してくれる人ばかりじゃないよな?」と。
    仕事場でも、今までの人生でも、言ってる意味が分からない時は「知るか!」とか「知らんわ」とか、その言葉すら理解しようとはしませんでした。

    だから「まずは、人の言っている言葉を理解しよう」と思いました。はい、今更です。40年生きてきて今更です。
    「問いかけの言葉を、分かりやすく、自分自身に分かるように変換してあげる」
    そうしようと思いました。

    法律を覚えるだけじゃなく、ちょっとだけ自分の考え方が変わったような気がします。

    相変わらず、問題集は半端なく難しいですが・・・・。


    ここで、行政書士だけではなく、何かに頑張っている人と知り合えたら幸いです。
    一緒に勉強できたら嬉しいです。凄い励みになりますから。

    でも、マジで難しい・・・。w よし、頑張るか!!!

    from: 新ほぺひろさん

    2014/07/08 06:49:09

    icon

    私も同様に、???だらけで勉強中です。焦らずにお互い頑張りましょう!

    from: 現状を打破したい男さん

    2014/06/22 14:37:56

    icon

    コメントありがとうございます。学歴、職歴のコンプレックスは私もあります(笑)アッキーさんのコメントの中で「そういう人間にしか解らない」と、あったのがと

  • from: ゆかぴ2号さん

    2014/06/23 16:34:59

    icon

    体調管理

    中々難しいですね(^ω^;)頭が痛いので学習ができない。。2歳児と2ヶ月の赤ちゃんの育児疲れ?それとも、早起きして弁当つくり?ああ、言い訳にしたくない

    中々難しいですね(^ω^;)
    頭が痛いので学習ができない。。
    2歳児と2ヶ月の赤ちゃんの育児疲れ?それとも、早起きして弁当つくり?ああ、言い訳にしたくない!!少しでも頑張るぞ~~~*\(^o^)/*

    from: umemihanazukiさん

    2014/07/02 23:45:13

    icon

    ゆかぴ2号さん虫歯治療はいつ終わるかわからないけどしっかり治してくださいね。ストレスっていろいろと病気になるんですよ。私自身もストレスが原因で腰痛にな

    from: ゆかぴ2号さん

    2014/07/02 15:51:32

    icon

    Umemihanazukiさんはい、だいぶ違います(((o(*゚▽゚*)o)))そうなんです、後回しになりますね、いつ終わるか謎ですが頑張ります(´;

  • from: アッキーさん

    2014/06/29 00:22:55

    icon

    元気を貰って…

    私は15歳の春にオフコースを知って以来小田和正さんのファンです。偶然ですが、私のブログも○○日和なのでなんだか、嬉しい気持ち。彼の頑張りに比べたら私っ

    私は 15歳の春にオフコースを知って以来
    小田和正さんのファンです。

    偶然ですが、私のブログも○○日和なので
    なんだか、嬉しい気持ち。

    彼の頑張りに比べたら
    私って 何て甘ったれなんだろうと
    いつも反省しちゃう。
    還暦を過ぎても、声量もビジュアルも素敵♩
    アルバムを聞いて、医療事務講座を頑張れたらいいな♩

    icon拍手者リスト

    from: まろんさん

    2014/07/01 21:59:33

    icon

    アッキーさん、こんばん♪オフコースの1番好きな曲ですか?難しいけど…「言葉にできない」かなぁでも「秋の気配」も好き‼︎「小田日和」を聴いて気分一新頑張

    from: アッキーさん

    2014/07/01 20:31:56

    icon

    まろんさんコメントありがとうございます。今日、帰宅したらアマゾンで注文した「小田日和」が届いてました♩食後にゆっくり聴きたいと思います。今も現役、錆び

  • from: ぽそさん

    2014/06/30 19:41:17

    icon

    第1回添削課題やっと提出

    認知症の?ジジイです。ケアマネ講座5月より受講。6月最終日今朝やっと5冊組テキストの1冊目の添削課題を投函。ケアマネ試験は10月26日ともう4か月切っ

    認知症の?ジジイです。ケアマネ講座5月より受講。6月最終日今朝やっと5冊組テキストの1冊目の添削課題を投函。ケアマネ試験は10月26日ともう4か月切っている。テキストはあと4冊、1冊目のテキストも理解できていないとことが多いし、添削が返ってきたら復習しないと。ぎりぎりのスケジュールでYES U CAN進行中。夏バテでもしたならアウトだ。明日も始発電車でシゴト。皆様ともにがんばりましょう!

    icon拍手者リスト

    from: ぽそさん

    2014/07/01 19:04:20

    icon

    恵美須よみさん、こんにちは。あと117日。頑張りましょう。ところで、腹立つほど、長ったらしい言葉だらけですね。特例特定入所者介護予防サービス費(16字

    from: 恵美須よみさん

    2014/06/30 21:16:59

    icon

    こんにちわ私もようやく1冊目の添削が書けたところ。4月から初めたから・・・遅いにも酷すぎる。残すところ4か月間。今まではノートにメモしながら勉強してた

もっと見る icon