新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|汗と涙のスタッフ日誌

ユーキャン|汗と涙のスタッフ日誌>掲示板

公開 メンバー数:45,736人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月29日 11時40分32秒

    icon

    【教えて先生!】「中小企業診断士」の資格って?

    みなさん、こんにちは。
    学びーズスタッフです。



    定期的にお届けしているユーキャン講師陣へのインタビュー!今回は「中小企業診断士」の杵淵先生です。「中小企業診断士」の特長や勉強のコツ、また杵淵先生の普段のお仕事についてお話を伺ってきました。



    ------------------------------------------------------------------------------------
    ●中小企業診断士とはどんな資格ですか?

    中小企業に対するコンサルティング能力を証明する国家資格であり、ビジネスに関係する基本的な知識が幅広く出題されます。
    独立を目指したい方、企業の管理部門や経営企画部門へ異動したい方や、今在籍している部署で活躍したい方にお勧めです。勉強を積み重ねて資格を取得することで、経営戦略からマーケティングまで幅広い知識と実務能力が身につくため、企業内でのキャリアアップに活用できるほか、診断士として独立開業も目指せます。


    ●独立を目指す方が多いんですか?企業内でのキャリアアップを目指す方が多いんですか?

    企業内でのキャリアアップを目指す方が圧倒的に多いです。すぐに独立を目指している方は1割ぐらいですが、まずは社内の仕事をこなしながら、ある程度実務を経験して2~3年後に独立するという方もいらっしゃれば、定年退職に伴って独立開業し、診断士として自分で実務を行うという方もいらっしゃいます。


    ●1年で合格を目指す方が多いんですか?

    中小企業診断士の一次試験には、「科目合格制」という制度があります。そのため、1年で全科目の合格を目指すという方よりは、2~3年の時間をかけて学習の負荷を軽減しながら進める方の方が多いです。
    自分の苦手科目に時間を集中させるために、得意な科目を1年目に合格しておき、2~3年目は不得意な科目の勉強に十分な学習時間を充てるといった進め方も良いと思います。


    ●働きながら勉強を続けるコツなどがあれば教えて下さい。

    中小企業診断士で学ぶ内容は、会社の経営に関連するものですので、科目の中には普段の仕事で経験したことのある内容や、既に知っている内容が含まれている可能性があります。

    まずはその科目を取っ掛かりにして、勉強する習慣を身につけたり、学習内容に慣れていきながら、徐々に他の科目を攻略して頂ければと思います。そのため、自分の経験のある科目、関心のある科目から取り組むのが良いと考えています。

    元々、診断士の資格自体、会社に勤めながら取得を目指す資格です。
    自分の学習した内容をご自身の会社、組織に照らし合わせることが試験勉強にもなり、自分の会社を知ることにもなります。そういう意味では、同じく難関資格である司法書士などとは違い、自分の会社にいながら勉強する方がむしろプラスになる、という特性があります。

    また、仕事の後にまとまった勉強時間を確保することは、なかなか難しいことだと思います。「1日2時間」が学習の目安ですが、通勤・通学時間などのスキマ時間を有効活用して頂きながら、1日2時間の学習を目指して頂ければと思います。


    ●中小企業診断士の1次試験はマークシート、2次試験は筆記と面接とお伺いしました。2次試験でしっかり合格するために、心掛けておくと良いことはありますか?

    2次試験の「筆記試験」を意識しながら、1次試験を勉強すると良いと思います。
    1次試験はマークシートなので、選択肢の言葉すべてを知っていなくても回答できますし、カンで正解する可能性もあります。しかし2次試験は文章を記述したり計算をしたりする、いわゆる「筆記試験」のため、正解を自力で導く必要があります。

    そのため、1次試験を勉強する段階から、学習した内容を丸暗記するのではなく、自分で説明できるような勉強をした方が良いでしょう。

    もちろん、中には暗記が必要な科目もありますが、特に「財務・会計」は暗記だけではなく、内容をしっかり理解しておく必要があります。以前から『財務・会計を制する者は、中小企業診断士を制する』と言われるほどです。財務・会計をものにできれば、合格もグッと近づくでしょう。



    ●過去問もたくさんこなした方がいいですか?

    過去問に取り組むことも大切です。「3年分を3回ずつ」くらいを目指して取り組むと良いでしょう。

    ただ、中小企業診断士の過去問は、毎年試験委員があの手この手で出題の仕方を変えてきています。残念ながら、単なる過去問の焼き増しではないんです。そのため、過去問と同じ問題が出ることはほとんどありませんが、出題傾向を把握したり、どのような切り口で問われるのかを確認したりするにはとても有益です。

    毎年新しい内容の問題も出題されます。自分が学んだ知識をフルに応用させて、答えを導き出す必要があります。そのためには、学習した内容の理解を深めて、咀嚼した形で試験に臨んで頂きたいです。


    ●普段のお仕事についても教えて下さい!普段、質問回答などで心掛けていることは何ですか?


    質問回答で心掛けていることは、その受講生さんは勉強されて間もない方なのか、既に勉強も進み高いレベルの知識をお持ちで実務経験もある方なのかなど、現在の学習範囲や知識量などを推測して、その方に合った回答を差し上げることです。少しでも分かりやすい回答をお届けできるよう取り組んでいます。


    ●どんな質問が多く寄せられますか?


    「財務・会計が苦手で、どうやって勉強したら良いか、わからない!」というご質問をよく頂きます。そんな時は、「まずは簿記を理解することから始めましょう!」と提案します。

    簿記の知識の多くは、財務会計の内容に通じているんです。簿記を理解するだけで、理解の早さが断然変わってきますので、余力があれば簿記3級を取ってみるのもいいかもしれませんね。


    ●普段の仕事の中で嬉しかったことは何ですか?

    やはり「合格しました!」という声を頂いた時は、とても嬉しいですね!皆さんの合格のために全てを注いでいるので、ぜひ合格された際は、このようなお声を頂けると嬉しいです。



    ●受講生の皆さんへ一言お願いします!

    合格率が低く、難易度が高い試験ですが、普段の仕事につながる知識がたくさん詰まっている内容ですので、勉強して無駄になることは1つもないです。多少時間はかかるかもしれませんが、科目合格制をうまく活用しながら、合格を目指して一緒に頑張っていきましょう!

    通信教育のため、受講生の皆さんと接する機会が限られております。もっと皆さんとは関わっていきたいと思っておりますので、何かわからないことがあれば、ご質問をして頂けると嬉しいです。遠慮なくお寄せください。

    また、中小企業診断士は長丁場の講座なので、中には途中で挫折しそうになる方もいらっしゃるかもしれません。そんな時は、「なぜこの資格の勉強を始めたのか」を、一度思い出してみてください。

    学び始めた目標や目的を思い返し、初心に立ち返り自分を鼓舞して、学習を継続していきましょう。私たちも精一杯サポート致しますので、合格に向けて頑張りましょう!
    ------------------------------------------------------------------------------------

    icon拍手者リスト

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月28日 15時04分02秒

    icon

    【試験情報】8月の資格試験関連スケジュールをお知らせします。

    皆さん、こんにちは!
    ユーキャン指導部です。



    **********************

    今年も暑い夏がやってきました。
    秋に実施される試験を受験予定の方にとっては、
    夏休みを利用してじっくりと試験対策に取り組める時期でもありますね。

    勉強に集中しすぎると、水分を取るのもついつい忘れがちですが、
    水分補給を疎かにすると室内でも熱中症になってしまう危険もあります。
    こまめな水分補給と適度な休息で、元気に夏を乗り切りましょう!

    さて、来月中に実施される試験、および来月に受験申込が開始・締切となる
    試験についての情報をお知らせいたします!
    (ユーキャンにて対策講座を開講中の資格を対象としています)

    **********************


    ●8月に実施される試験

    以下の試験を受験される皆様は普段の実力をしっかり発揮できるよう、
    体調管理にも十分お気をつけください。
    皆様が合格の栄冠を勝ち取られることを、心よりお祈りいたします!



    8/9(土)
     保育士(筆記試験・1日目)★当日、解答速報を公開します。
     中小企業診断士(1次試験・1日目)

    8/10(日)
     保育士(筆記試験・2日目)★当日、解答速報を公開します。
     中小企業診断士(1次試験・2日目)

    8/17(日)
     Microsoft Office Specialist(MOS)[第194回・全国一斉試験]

    8/22(金)
     日商PC検定3級[統一試験]

    8/24(日)
     土地家屋調査士(筆記試験)★翌日以降、解答速報を公開します。
     公務員(東京消防庁Ⅰ類)(第1次試験)[第2回目]
     運行管理者[平成26年度第1回]
     気象予報士[平成26年度第1回]★翌日以降、解答速報を公開します。
     社会保険労務士 ★当日、解答速報を公開します。

    8/31(日)
     メディカルハーブ検定[第15回]

    随時実施
     調理師
      http://www.chouri-ggc.or.jp/09_chourishi.htm

     第一種衛生管理者/第二種衛生管理者
      http://www.exam.or.jp/

     二級ボイラー技士
      http://www.exam.or.jp/

     危険物取扱者
     消防設備士
      http://www.shoubo-shiken.or.jp/

     日商PC検定3級
      http://www.kentei.ne.jp/

     ITパスポート試験
      https://www3.jitec.ipa.go.jp/JitesCbt/index.html

     Microsoft Office Specialist(MOS)[随時試験]
      http://mos.odyssey-com.co.jp/index.html
       ※詳細は上記の各試験実施団体のホームページなどでご確認ください。

     一部の都道府県で実施
      登録販売者
       ※詳細は各都道府県のホームページなどでご確認ください。


    ●8月中に受験申込みを開始・締切する試験

    肝心な「申込手続き」を忘れてしまっては、いくら学習しても
    合格の栄冠は勝ち取れません。
    以下の受験を予定されている方は締切に遅れないよう、余裕を
    もって手続きをお済ませください!



    8/1(金)
     【申込開始】英検準2級/3級/4級[平成26年度第2回]
     【申込開始】ネイリスト技能検定2級/3級[2014年秋期]

    8/4(月)
     【コンビニ端末申込締切】TOEIC[第193回]
     【申込開始】行政書士

    8/5(火)
     【インターネット申込締切】TOEIC[第193回]

    8/6(水)
     【申込開始】介護福祉士[第27回]

    8/8(金)
     【申込締切(消印有効)】総合旅行業務取扱管理者

    8/11(月) 
     【申込締切】通関士

    8/13(水)
     【申込開始】アロマテラピー検定1級/2級[第31回]

    8/15(金)
     【申込開始】公務員(警視庁Ⅰ類)[男性第2回]

    8/25(月)
     【インターネット申込開始】TOEIC[第194回]
     【コンビニ端末申込開始】TOEIC[第194回]
     【申込締切】公務員(警視庁Ⅰ類)[男性第2回]
     【インターネット申込締切(~18時)】世界遺産検定[第17回]
     【申込開始】パーソナルカラリスト検定2級/3級[第27回]

    8/27(水)
     【申込開始】メンタルヘルス・マネジメント(R)検定 II種/III種[第17回]

    8/28(木)
     【申込締切】インテリアコーディネーター

    8/29(金)
     【申込締切】ネイリスト技能検定2級/3級[2014年秋期]
     【申込開始】中小企業診断士(2次試験)

    ★申込開始/締切日を特定できない試験
     販売士2級
      http://www.kentei.ne.jp/retailsales/
       ※地域により開始日/締切日が異なりますので、上記試験実施団体のホームページでご確認ください。


    ●8月に合格発表がある試験

    ドキドキするのもあとわずか...以下の試験で合格発表があります。
    受験された皆様からの合格報告をお待ちしております!

    8/1(金)
     ビジネス実務法務検定試験(R)2級/3級[第35回] ※成績表発送

    8/4(月)
     パーソナルカラリスト検定2級/3級[第26回] ※合否通知発送
     食生活アドバイザー(R)2級/3級[第31回] ※合否通知発送

    8/15(金)
     福祉住環境コーディネーター検定試験(R) 2級/3級[第32回]

    8/20(水)
     1級土木施工管理技士(学科試験)

    8/26(火)
     2級建築士(学科試験)

    ★合格発表日を特定できない試験
     販売士3級
     ネイリスト技能検定2級/3級[2014年夏期]

    ---

    「合格の知らせ」も、新たな学びへの第一歩。
    目標達成に向けて、私達と一緒に頑張っていきましょう!!

    icon拍手者リスト

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月22日 10時20分34秒

    icon

    【第二種電気工事士】試験を受験される皆様へ

    みなさんこんにちは!
    ユーキャン第二種電気工事士講座の指導部です。


    上期技能試験が近づいてきましたね。自信の程はいかがですか?

    技能試験は40分しかありませんので、まさに時間との勝負です。
    今までやってきたことを、40分で出し切らなければなりません。
    試験が開始したら、複線図を3分程度を目標に、すぐに作業に取り掛かりましょう。

    ところで、作品寸法を気にしすぎていることはありませんか?
    寸法に関しては、それほど神経質になる必要はありません。

    「寸法が"著しく"短い場合には、重大欠陥」となりますが、
    "著しく"とは、既定の長さのおよそ50%以下といわれています。

    50%以下の長さになることはほとんどありませんので、
    スピードを意識して施工出来るように心がけていきましょう。
    どんなに丁寧な作品でも、完成できていなければ採点されません。

    軽欠陥は2つまでOKです、重大欠陥は1つでアウト。
    重大欠陥だけは避けるよう、見直しをしっかりしてくださいね。

    みなさんのご健闘、心よりお祈りしております!

    【第二種電気工事士】講座についてはこちら
    【http://www.u-can.co.jp/第二種電気工事士/about/?il=manabies_sta_120_20140722_01】

    【第二種電気工事士】試験についての詳細はこちら
    【http://www.u-can.co.jp/第二種電気工事士/exam/?il=manabies_sta_120_20140722_02】

    icon拍手者リスト

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月15日 10時06分20秒

    icon

    【開発裏話】開発担当の思い

    こんにちは!
    講座開発担当です。



    暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?

    さて、今回は開発担当者の思いについてお話します。
    我々開発担当者は日々いろいろな思いをよせて講座開発作業を行っております。

    「この表現で理解してもらえるだろうか?」
    「こうしてまとめた方がわかりやすいかな?」
    「この内容で十分かな?」

    「納期は間に合うだろうか?」
    「教材の内容に間違いはないだろうか?」
    「お客様に満足していただけるだろうか?」

    「合格者はどれぐらいだろうか?」

    などなど。
    私の様な小心者には、気を揉む毎日です。

    そんな状況から解放されるのは、やはり受講生の皆さまから、
    アンケートを通して合格の喜びの声を頂いた時です。
    講座開発での苦労が最も報われる瞬間です。

    他には、休日の庭いじりも心を落ち着かせてくれます。
    手にかけた草花が少しでも成長しているのを目の当たりにすると本当に感動します。

    これは学習でも一緒ですね。
    日々の成長はかけがいのない喜びであり感動ですので、
    時には息抜きをしながらコツコツと勉強をし、日々成長して頂きたいと思います。

    開発担当者の様々な思いが詰まった教材で学習を続ければ、きっとご自身の成長に驚かれるハズ。
    そして最後に大きな花を咲かせてくださいね。

    icon拍手者リスト

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月09日 13時43分41秒

    icon

    【学びのコツ:スタッフ編】学習効率を落とさないために、夏バテを防止しよう!

    みなさん、こんにちは!
    学びーズスタッフです。



    7月に入り、真夏日を超える日が増えてきましたね。
    外に出るとすぐに汗ばむ季節となり、夏本番が近づいてきました。

    これから暑い日が続くと、気をつけないといけないのが
    カラダがだるくなったり、食欲がなくなったりする、いわゆる「夏バテ」。

    せっかく今まで勉強をがんばってきたのに、
    夏バテが原因で、試験を目前にして体調を崩してしまったり、
    ラストスパートをしたいのに集中力が低下してしまったり......
    という事態は避けたいですよね。

    私もついやってしまう事なのですが、暑い日の食事は「そうめん」など、
    簡単に作れてサッと食べられるものでよく済ませてしまいます。

    ただ、これが夏バテを防止する上では良くないことだそうです。

    食事の品数を増やし、栄養バランスの良い食事が大切で、
    また、冷房は思っている以上にカラダを冷やすので、
    煮物、味噌汁などの温かい料理も心掛けると良いそうです。

    料理の手間は少し増えてしまうかもしれませんが、
    夏バテ防止のため、早速実践してみたいと思います。
    皆さんもぜひ参考にしてみて下さい。

    食事や体調をしっかり管理して、暑い夏を乗り切りましょう!

    ※上記は、総合情報サイト『All About』の記事を参考にさせていただいております。

    ▼参考記事:夏バテ防止のための7つの習慣
    http://allabout.co.jp/gm/gc/301616/

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月08日 10時24分34秒

    icon

    【食生活アドバイザー】検定合格をお祈りしています!

    こんにちは。
    ユーキャン『食生活アドバイザー講座』指導部です。


    いよいよ7月13日(日)の食生活アドバイザー検定試験が迫ってまいりました。

    受験される方の中には「まだ学習が終わっていない」「あの分野が苦手...」など、不安に思われている方もいらっしゃることと思います。
    まだ時間はありますので、試験ギリギリまで「ポイントBOOK」を活用して、あいまいな知識や不得意分野を再確認し、知識を確実なものにしてください。

    3級試験は100点満点中60点、2級試験は例年123点満点中74点で合格。つまり、60%の点数を取ればいいのです。

    これまでお忙しい中、頑張って学習を続けてこられた努力は必ず報われると信じ、試験本番を迎えましょう!

    試験本番では、試験問題をよく読み、「適当を選ぶのか、不適当を選ぶのか」をきちんと確認した上で落ち着いて解答してくださいね。
    また、試験当日に慌てないためにも、前日夜までに受験票や筆記用具、試験会場までの行き方の確認等の準備を整えておきましょう。

    それでは、受験者皆様の合格を心よりお祈り申し上げております。

    ●学びオンラインプラスの動画で「講師の試験直前の励ましメッセージ」が見られます↓
    http://mpp.u-can.jp?il=manabies_sta_1327_20140708_01
    (受講生の方のみのサービスとなります)

    【食生活アドバイザー(R)(2級・3級)】講座についてはこちら
    http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1327/about/?il=manabies_sta_1327_20140708_02

    【食生活アドバイザー(R)(2級・3級)】試験についての詳細はこちら
    http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1327/exam/?il=manabies_sta_1327_20140708_03

    icon拍手者リスト

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月07日 10時15分51秒

    icon

    【販売士】試験を受験される皆様へ

    こんにちは。
    ユーキャン販売士講座の指導担当です。


    今週末の土曜日は、販売士検定試験3級の試験日ですね。

    さて、販売士3級は、5科目合計で120分の試験です。
    したがって、どの科目のどの問題から取り組んでも構わないわけです。

    たとえば販売・経営管理の最後の計算問題に時間がかかるという方は、最初にそれらから解いてしまう方法もあります。一番時間がかかる問題を終えてしまえば、あとは落ち着いてその他の問題に取り組むことができると思います。

    いずれにせよ、この時期になったら、本番を想定して、過去問などでシミュレーションをしておいてくださいね。

    指導部一同、皆様のご検討をお祈りしております!

    【販売士】講座についてはこちら
    http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/70/about/?il=manabies_sta_70_20140707_01

    【販売士】試験についての詳細はこちら
    http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/70/exam/?il=manabies_sta_70_20140707_02

    icon拍手者リスト

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月04日 10時31分41秒

    icon

    【司法書士】試験を受験される皆様へ

    みなさん、こんにちは。
    ユーキャン「司法書士合格指導講座」指導部です。



    いよいよ本年の司法書士試験の勝負の日、7月6日が迫ってきました。受験される皆さんは、最後の追い込みに励まれているかと思います。

    さて、勉強のほかに、本試験当日に大切なことが二つあります。一つは「忘れ物をしない」、もう一つは「遅刻をしない」です。

    本試験では限られた時間の中で、かなりのスピードで問題を解いていかなくてはなりません。わずかな動揺が、大きな差になってしまうこともあります。

    基本的なことですが、当日持っていくものは遅くとも前日の夜までに準備しましょう。

    また、電車遅延などの可能性もありますので、会場へのルートも2つ以上調べておくようにしましょう。

    いざという時にタクシーが使えるように、お金も少し余分に持っていたほうが安心です。

    あとは、今まで積み重ねてきた学習を信じて、合格するぞという強い気持ちで、最後まで集中して問題に取り組んでください。

    皆さんからのうれしいご報告を、指導部一同心よりお待ちしております。

    【司法書士】講座についてはこちら
    【http://www.u-can.co.jp/司法書士/about/?il=manabies_sta_1086_20140704_01】

    【司法書士】試験についての詳細はこちら
    【http://www.u-can.co.jp/司法書士/exam/?il=manabies_sta_1086_20140704_02】

    icon拍手者リスト

    mxy-7 maririn

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月03日 15時08分45秒

    icon

    【福祉住環境コーディネーター】試験を受験される皆様へ

    こんにちは。
    ユーキャン福祉住環境コーディネーター2級・3級講座指導担当です。



    第32回検定試験が間近にせまってきました。今年の1月末に公式テキストが改訂されて、初めての試験ですね。
    今回の改訂は、昨年(2013年)に東京商工会議所から発表された「追補資料」の反映や、統計資料の更新などが中心です。

    試験直前のこの時期は、今までの学習の総まとめとあわせ、変更点を確認しておくとよいでしょう。
    ユーキャン「福祉住環境コーディネーター講座」受講生の方は、指導部からお届けの教材「フォローアップ」で知識の整理ができます。これまで学習してきた自分のがんばりを信じて、平常心で試験に臨みましょう。

    夏季の試験では、外は暑いのに、冷房が効いている会場は寒過ぎるという場合もあります。一方で、室内が蒸し暑い会場もあるかもしれません。
    簡単に着脱できる上着など、体温調節できる服装がおすすめです。

    みなさんが実力を存分に発揮され、検定試験に合格されますよう、福祉住環境コーディネーター講座指導部一同、応援しています!

    【福祉住環境コーディネーター(2・3級)】講座についてはこちら
    【http://www.u-can.co.jp/福祉住環境コーディネーター/about/?il=manabies_sta_53_20140703_01】

    【福祉住環境コーディネーター(2・3級)】試験についての詳細はこちら
    【http://www.u-can.co.jp/福祉住環境コーディネーター/exam/?il=manabies_sta_53_20140703_02】

    icon拍手者リスト

  • from: ユーキャンスタッフさん

    2014年07月02日 11時33分06秒

    icon

    【世界遺産検定】試験を受験される皆様へ

    こんにちは。
    世界遺産検定講座の担当です。



    7月6日(日)は世界遺産検定の試験日ですね。
    試験を受ける皆さまは、毎日お忙しい中時間をやりくりして学習していることと思います。土日などお休みの日は夜遅くまで頑張って学習している方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
    指導部には毎日たくさんの添削課題や質問が届きますがメールでいただくご質問の時間を見ると、夜中に送信されたものも多くあり、皆さまの努力には本当に頭が下がります。

    試験前の大事な時期に無理をしすぎて体調を崩してしまうことのないよう、体調管理には十分気をつけてください! 試験の開始時刻は3級が12時30分、2級が14時30分です。今まで夜型だった方も、できるだけ昼型の生活リズムに移行しておきましょう。

    試験を受ける目的はそれぞれ違うと思いますが、「世界遺産が好き!」というのは皆さま同じだと思います。試験が終わって時間ができたら存分に好きな世界遺産を楽しめるよう、あと少し、頑張ってください。皆さまの目標が達成できるよう応援しています!

    【世界遺産検定】講座についてはこちら
    【http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1312/about/?il=manabies_sta_1312_20140702_01】

    【世界遺産検定】試験についての詳細はこちら
    【http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1312/exam/?il=manabies_sta_1312_20140702_02】

    icon拍手者リスト

もっと見る icon