このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ユーキャンスタッフさん
2009年02月25日 11時14分47秒
icon
【開発秘話】仕事のやる気の源は、みなさまの笑顔です。
みなさま、はじめまして。『販売士検定講座3級・2級コース』の開発担当です。
本日は、私が販売士検定講座を開発して、「最も感動したこと」についてお話させていただきます。
それは昨年、ちょうど「2級コース」の開発が佳境にさしかかったときのこと…。
*****
ユーキャンでは、新しい講座の開発や広告制作の参考にするため、講座の受講を修了した方にインタビュー取材をお願いすることがあります。
その取材した記事の中に、私が以前開発した「3級コース」を受講して、試験に合格した方のものがあったのです。そして、それが自分の携わった講座を受講した方の顔写真を見る初めての機会でした。
その時の自分の気持ちをうまく表現する言葉は見つかりません。ただ「やっとお会いできましたね!」というのが、お写真を見たときの第一印象です(笑)。
開発中の「2級コース」の、大量の校正紙が積まれた自分の机に座り、笑顔いっぱいの受講生の方の写真を見ながら取材記事を読んでいると、なんだか自然に涙があふれてきました…。
*****
私は、講座を開発する部署に配属になってから、3年になります。
「開発」という仕事は、完成するまでに長い時間がかかります。その間は山あり谷あり…。なかなか思うように、はかどらないことのほうが多いです。
特に「2級コース」の開発は、スタート当初から大変なことの連続でした。
そんなとき、頑張って3級の試験に合格した受講生の方の存在は、私にとってパワーの源でした。
「3級コース」で学習してくれた受講生の方のなかには、もしかしたら、「2級コース」も続けて受講していただける方もいるかもしれない…。だから、絶対ここで負けるわけにはいかない、もっとがんばんなきゃ。
私は、そんなふうに思ったんです。
まるで受講生の方が、私に元気をおすそ分けしてくれているみたいな気がして、それがとても嬉しかったのです。
本当にありがたいことだと思いました。
*****
さて、これから販売士検定講座で学習するという受講生の方がいらっしゃったらお伝えしたいことがあります。
それは、決して途中であきらめないでほしいということです。
少しだけ、教材についてのお話になりますが「3級コース」、「2級コース」ともに、「実戦問題集150」という副教材がついています。
これは、本試験を想定した創作問題が中心の教材ですが、ここでの解説の文章は、テキストの重要な記述とリンクしています。ですので、もし試験までにテキストを充分に熟読する時間が取れなかった科目があってもあきらめずに、必ずこの教材に目を通すようにしてください。
さらには、「3級コース」の「でる販300」、「2級コース」の「重要ポイントマスター」なども、テキストの重要な部分とリンクした副教材です。時間が思うようにとれない方でも、得点力アップに役立てていただけるかと思います。
*****
さて、そんな「2級コース」の開発も昨年で一旦終了し、現在は、すでに新しい講座の開発がスタートしています。
でも私は、自分が初めて開発を担当した、この販売士検定講座の受講生の方々のことを忘れることはないでしょう。
さらに、これから学習する方が、ひとりでも多く試験に合格して、それぞれの職場でご活躍なさることを願ってやみません。
そして、いつの日か…、
この講座を受講した方が働くお店で、実際に接客を受けてみたいなあと思っています!
●ユーキャンの「販売士検定講座」に興味をお持ちの方はこちら
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/70/special.html?vl=manabies_sta9207
コメント: 全0件