このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ユーキャンスタッフさん
2011年11月21日 17時37分12秒
icon
【第二種電気工事士】技能試験のアドバイス!
みなさんこんにちは!
ユーキャン第二種電気工事士講座の指導部です。
いよいよ技能試験ですね。自信の程はいかがですか?
7月の上期に行われました技能試験ではNo.2、No.3が出題されましたね。
下期では、何番が出題されるのでしょうか?
どの問題が出題されるのかわかりませんので、しっかり練習しておきましょう。
技能試験は40分です。まさに時間との勝負です。
複線図に時間が取られると、作業時間が無くなりますし、複線図を間違えると作業のミスにつながりますので要注意です。
見直しの時間を含めると、作業は30分程度で終わらせる必要がありますので日頃の練習から時間を意識するようにしましょう。
さて、なかなか時間が短縮できない方にアドバイスです。
全ての寸法を、メジャーを使って測っていませんか?
長さに関しては、それほど神経質になる必要はありません。
工具や自分の手のサイズをあらかじめ測っておいて、メジャー代わりにすると大幅に時間が短縮できます。
工具に長さを書いてしまうのも、お勧めです。
技能は、簡単には身につきませんので、あとは、時間の短縮を目指して練習あるのみです。
工具が手に馴染むまで、ひたすら練習をしましょう。
それでは、今まで頑張ってきた自分を信じて、頑張ってくださいね!
応援しています。
【第二種電気工事士講座についてはこちら】
http://www.u-can.co.jp/zukan/index.html?row=120&main=1&il=manabies_sta_120_1121_1
【第二種電気工事士試験についてはこちら】
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/120/exam.html?il=manabies_sta_120_1121_2icon拍手者リスト
コメント: 全0件