このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月30日 16時25分07秒
icon
【セミナー・模擬試験・教室講義情報(10年11月30日)】
こんにちは!ユーキャンの宣伝担当です。本日は、無料の「マンション管理士試験・管理業務主任者試験【解答分析サービス】」と、ユーキャンで主催しているセミナ
こんにちは! ユーキャンの宣伝担当です。
本日は、無料の「マンション管理士試験・管理業務主任者試験 【解答分析サービス】」と、
ユーキャンで主催しているセミナー・模擬試験・教室講義をご紹介いたします。
資格を目指す方向けのものから、
既に資格を取得された方をサポートするものまで、その内容は色々。
現在、ユーキャンの通信講座を受講中でない方でもご利用・ご参加いただけます。
ご興味があるものがあれば、是非チェックしてみてくださいね♪
※ご紹介している講義・セミナーの中には、一部、受付が終了しているものもございます。
必ず実施日程等をご確認の上、お申込みください。
#
●平成22年度 マンション管理士試験・管理業務主任者試験 【解答分析サービス】
マンション管理士試験・管理業務主任者試験を受験された皆様を対象に、ユーキャンでは無料の解答分析サービスを実施します。
本サービスご利用者には、採点結果、解答・解説だけでなく、得点分布や平均点、正解率などのデータも無料でお届けします。
締切日がございますので、是非お早めにご利用ください!
[http://www.u-can.co.jp/topics/gouhi/2010/mansion/index.html?il=manabies_sta_mankanservice_1011]
#
●社会保険労務士
【平成23年度 社会保険労務士試験対策 教室講座】
⇒資格取得を目指す方向け
平成23年度の試験にむけて、講師による教室講義やCD講義を行います。
土日・祝日の講義なので、平日が忙しい方も大丈夫。
社労士試験合格を目指す受験生の皆様、是非ご参加を!
[http://www.u-can.co.jp/topics/seminar/2011/syaroushi/index.html?il=manabies_syaroushi_kougi_1011]
●FP(ファイナンシャルプランナー)
【FP継続教育セミナー】
⇒資格を取得された方、FPの知識に興味がある方向け
複数科目、複数日程で開催、各コースとも「継続教育単位」が取得できます。
FPの方々だけでなく、ビジネスマン、主婦、自営業、起業を目指す方にもお役立ていただけるセミナーです。
[http://www.u-can.co.jp/topics/seminar/fp/index.html?il=manabies_sta_fpkeizoku_1011]icon拍手者リスト
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月29日 10時57分38秒
icon
【マンション管理士・管理業務主任者合格講座】管理業務主任者試験を受ける皆様へ
皆さん、こんにちは。マンション管理士・管理業務主任者合格講座の指導担当です。いよいよ12月5日(日)の管理業務主任者試験が近づいてきましたね。マンショ
皆さん、こんにちは。
マンション管理士・管理業務主任者合格講座の指導担当です。
いよいよ12月5日(日)の管理業務主任者試験が近づいてきましたね。
マンション管理士試験が終わったばかりですが、
続けて受験される方も多いと思います。
マンション管理士試験を受けてみて、
手ごたえがあった方はこのまま勢いに乗って
実力が出し切れなかったという方は
いったん気持ちを切り替えて試験に臨んでくださいね。
管理業務主任者試験に的を絞って受験される方は
これまでの成果を十分発揮できるよう、
健康面などにも留意して万全の体制を整えましょう!
先日、スタッフ日誌に投稿しました
「【マンション管理士講座】試験前のアドバイス!」は、
そのまま管理業務主任者の試験にも当てはまります。
まだお読みでない方は、ぜひご一読ください。
●【マンション管理士講座】試験前のアドバイス!
[http://www.c-player.com/ad10434/thread/1100088658582]
最後まであきらめず、全力で頑張りましょう!
指導部一同、皆さんの合格を心よりお祈りいたしております。
#
試験終了後、指導部作成の模範解答を、学びオンラインに掲載する予定です。
自己採点の目安として、ぜひ参考になさってください。
▼ユーキャン「学びオンライン」
http://manabi.u-can.jp/mnbpc/MyLoinTop.do?il=manabies_sta_online_1011
▼今年受験された皆様対象に【解答分析サービス】を無料で実施! 詳しくはこちらをご覧ください。
※解析サービスの受付は試験終了後より開始いたします。
http://www.u-can.co.jp/topics/gouhi/2010/mansion/index.html?il=manabies_sta_gouhi174_1011
▼ユーキャン「マンション管理士・管理業務主任者合格講座」に興味をお持ちの方はこちら
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/174/special.html?il=manabies_sta_174_1011icon拍手者リスト
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月26日 13時10分59秒
icon
【試験情報】12月の資格試験関連スケジュールをお知らせします。
皆さん、こんにちは!ユーキャン指導部です。早いもので今年もあと1ヵ月ちょっととなりました。仕事に学びに遊びに、皆さんやり残したことはありませんか?これ
皆さん、こんにちは!
ユーキャン指導部です。早いもので今年もあと1ヵ月ちょっととなりました。
仕事に学びに遊びに、皆さんやり残したことはありませんか?
これからの日々は何かと忙しいもの。やり残したことは今のうちに
済ませておいて、気持ちよく新年を迎えたいところですね。
さて、来月中に実施される試験、および来月に受験申込が開始・
締切となる試験、そして合格発表がある試験についての情報を
お知らせいたします!
(ユーキャンにて対策講座を開講中の資格を対象としています)
●12月に実施される試験
以下の試験を受験される皆様は普段の実力をしっかり発揮できるよう、
体調管理にも十分お気をつけください。
皆様が合格の栄冠を勝ち取られることを、心よりお祈りいたします!
12/5(日)
管理業務主任者
東商カラーコーディネーター検定[第29回]
12/12(日)
インテリアコーディネーター(2次試験)
12/19(日)
中小企業診断士(2次試験・口述)
eco検定[第9回]
随時実施
二級ボイラー技士
[http://www.exam.or.jp/]
危険物取扱者
消防設備士
[http://www.shoubo-shiken.or.jp/]
第一種衛生管理者/第二種衛生管理者
[http://www.exam.or.jp/]
二種外務員資格
[http://www.jsda.or.jp/index.html]
※詳細は上記の各試験実施団体のホームページなどでご確認ください。
●12月中に受験申込みを開始・締切する試験
肝心な「申込手続き」を忘れてしまっては、いくら学習しても
合格の栄冠は勝ち取れません。
以下の受験を予定されている方は締切に遅れないよう、余裕を
もって手続きをお済ませください!
12/1(水)
【申込開始】英検準2級/3級/4級[平成22年度第3回]
12/3(金)
【申込締切】気象予報士[平成22年度第2回]
12/6(月)
【郵送申込締切】TOEIC[第160回]
12/7(火)
【インターネット申込締切(〜12時)】TOEIC[第160回]
12/22(水)
【書店申込締切】英検準2級/3級/4級[平成22年度第3回]
12/24(金)
【申込締切】英検準2級/3級/4級[平成22年度第3回]
★申込開始/締切日を特定できない試験
販売士3級
[http://www.kentei.ne.jp/retailsales/]
※地域により開始日/締切日が異なりますので、上記試験実施団体の
ホームページでご確認ください。
●12月に合格発表がある試験
ドキドキするのもあとわずか…以下の試験で合格発表があります。
受験された皆様からの合格報告をお待ちしております!
12/1(水)
宅地建物取引主任者
12/2(木)
2級建築士
12/10(金)
ケアマネジャー
中小企業診断士(2次試験・筆記)
12/17(金) ※成績票発送
メンタルヘルス・マネジメントII種/III種[第9回]
★合格発表日を特定できない試験
A・F・T色彩検定[冬期検定]
→12月下旬に郵送にて発表されます。
フォトマスター検定[第8回]
→12月20日頃に郵送にて発表されます。
---
目標達成に向けて、私達と一緒に頑張っていきましょう!!icon拍手者リスト
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月26日 13時05分46秒
icon
【カラーコーディネート講座】試験前のアドバイス!
皆さん、こんにちは!カラーコーディネート講座の指導担当です。いよいよ第29回カラーコーディネーター検定の日が近づいてきました。この時期になると、気持ち
皆さん、こんにちは! カラーコーディネート講座の指導担当です。
いよいよ第29回カラーコーディネーター検定の日が近づいてきました。
この時期になると、気持ちばかりが焦って何をして良いのか分からない…と、不安が募ることも多いですよね。そんな方々のために、少しだけアドバイスをさせていただきたいと思います。
まず、カラーコーディネーター検定の試験問題は、テキストの内容に忠実に出題されるということを忘れないようにしましょう。テキストのポイントを整理して確認し、記憶を定着させることが何よりも大切なのです。
通勤や通学のときには『学習のポイントハンドブック』を活用し、家では何度もテキストを読み返してくださいね。
そのとき、細かい図表や計算式にとらわれすぎないように注意しましょう。過去4回の検定を振り返ってみても、問題に引用されたのは、3級では「色相別の分光分布曲線」と「彩度別の分光分布曲線」、2級では反射物体色測定の幾何条件の中の「条件d(n-d)[0/d]」の図と白色度の評価における「青みづけした試料」のグラフだけです。つまり、文章のポイントをしっかり覚えておけば、合格ラインに達することは十分可能なのです。
また、3級の「色と文化」、2級の「色彩の歴史と文化」に関する問題では、テキストには載っていない美術作品や建築物などの写真が使用されることがあります。そんなときも「どうしよう…」と焦らずに、確実に点数を取れるところから解答していきましょう。
配色の問題は必ず出題されますが、会場で配布されるCCICの試験用カラーチャートを見て解答することがほとんどですので、『カラーデータブックレット』にある試験用カラーチャートのしくみをしっかり理解しておくことも重要です。
あとは、試験当日に向けて体調管理をしっかりしていきましょう。試験当日は、周りを意識しないで集中し、自信を持って試験に臨んでください。
カラーコーディネート講座指導部一同、皆さんの合格をお祈りしております!icon拍手者リスト
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月19日 17時11分10秒
icon
【開発裏話】ついに新講座が開講!
こんにちは!ユーキャンの講座開発担当です。今月、私が開発を担当した「はじめて受けるTOEIC(R)テスト講座」がついにデビューしました。●はじめて受け
こんにちは!
ユーキャンの講座開発担当です。
今月、私が開発を担当した「はじめて受けるTOEIC(R)テスト講座」がついにデビューしました。
●はじめて受けるTOEIC(R)テスト講座
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/90/free1.html?il=manabies_sta_90_10111
TOEICテストは、知名度の高い英語の資格試験なので、学びーズの皆さんの中にも、会社や学校からTOEICテスト受験を薦められた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかしTOEICテストは初心者から上級者まで同じ試験を受けるため難問も多く、何も準備をせずにいきなり受験するとびっくりしてしまうぐらい、なかなか大変な試験です。
そこで今回私は、久々に英語に触れる方や苦手意識をお持ちの方が、TOEICテストの受験準備をしっかりできるよう、中学英語レベルから総復習する講座を作りました。
この講座の特長のひとつは、全レッスンにCDがついているので、講義を「耳から」学べること。テキストもCDと連動して進められる作りになっているので、ぐいぐい講義に引き込まれるうちに、学習が進みます。
現役バリバリの英語講師が執筆・出演しているので、収録時も、スタジオの先生のマイクの前に、たくさんの生徒さんがいるかのような熱気と臨場感にあふれていました。
他にも、英語力アップのための工夫をたくさん詰め込んであります!
たくさんの汗と涙と思い入れを持って制作したこの講座。魅力を語り出したら止まりません……。どんな講座か興味を持ってくださった方は、ぜひユーキャンのサイトをご覧くださいね。
●はじめて受けるTOEIC(R)テスト講座
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/90/free1.html?il=manabies_sta_90_10112icon拍手者リスト
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月19日 15時18分31秒
icon
【マンション管理士講座】試験前のアドバイス!
皆さん、こんにちは。マンション管理士・管理業務主任者合格講座の指導担当です。ついに本年度の試験まであとわずかとなりましたね。この時期は何かと不安やプレ
皆さん、こんにちは。
マンション管理士・管理業務主任者合格講座の指導担当です。
ついに本年度の試験まであとわずかとなりましたね。
この時期は何かと不安やプレッシャーがついて回るものですが、
あまり焦りすぎずに前向きに学習を進めていきましょう!
また、試験当日には次のことに注意して臨んでください。
<その1> 復習は使い慣れた教材で!
試験直前に買ったばかりの教材を見ても不安が増すだけです。会場での復習は使い慣れた教材で行ってくださいね。「これだけやったのだから、きっと合格できる」と自信がつき、お守りとしても有効ですよ。
また、携帯電話等一切の無線通信機器類の持ち込みが禁止されていますので、時計を持参するのを忘れないようにしましょう。
<その2> マークシートの記入は慎重に!
いくら正しい肢を選択しても、記入ミスをしてしまったら元も子もありません。解答用紙は機械が読み取るため、塗りつぶし方が悪いと「読み取り不可」となって採点されないこともあります。記入の際は、BかHBの黒鉛筆かシャープペンシルを使用して、マークをキレイに塗りつぶし、修正する場合もプラスチック製消しゴムで完全に消してからマークし直しましょう。
<その3> 最後まであきらめない!
どんなにまじめに勉強してきても、最後の最後であきらめてしまったら、合格は手に入りません。試験終了を知らせる、その瞬間まで全力で戦いぬきましょう!
忙しい日々の中、コツコツ勉強してこられた皆さんの努力はきっと報われるはずです。自分を信じて試験に臨んでくださいね。
スタッフ一同、皆さんからの喜びの声をお待ちしております。
#
試験終了後、指導部作成の模範解答を、学びオンラインに掲載する予定です。
自己採点の目安として、ぜひ参考になさってください。
▼ユーキャン「学びオンライン」
http://manabi.u-can.jp/mnbpc/MyLoinTop.do
▼今年受験された皆様対象に【解答分析サービス】を無料で実施! 詳しくはこちらをご覧ください。
http://www.u-can.co.jp/topics/gouhi/2010/mansion/index.html
▼ユーキャン「マンション管理士・管理業務主任者合格講座」に興味をお持ちの方はこちら
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/174/special.html?il=manabies_sta_174_1011icon拍手者リスト
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月10日 10時31分09秒
icon
【福祉住環境コーディネーター講座】おばあちゃんの知恵を活用しよう!
こんにちは!福祉住環境コーディネーター講座の指導担当です。今年は、「秋」の時期が短く、あっという間に冬になってしまった気がします。夏(しかも猛暑!)の
こんにちは! 福祉住環境コーディネーター講座の指導担当です。
今年は、「秋」の時期が短く、あっという間に冬になってしまった気がします。
夏(しかも猛暑!)の疲れが出てくる頃に急に気温が低くなったので、体調を崩していらっしゃる方も多いようです。
みなさまは、風邪などひかれてはいらっしゃらないでしょうか?
さて、試験もいよいよ今月末に迫まってきましたね。
改めていうまでもないことかもしれませんが、試験を受けるにあたり体調管理は大切なこと。
それが冬場の試験となれば、不可欠といっても過言ではありません。
そこで、今回は「おばあちゃんの知恵」などといって昔から行われてきている、
ちょっとした工夫をいくつかご紹介しますね。
ちなみに、どれにも共通することは「体を温める(冷やさない)こと」です。
<その1>「しょうが」をじょうずに利用する。
お茶類にすりおろしたしょうがとハチミツを入れて飲むと風邪対策になる、とよく言われますが、毎回すりおろすのが面倒で、なかなか実行できないものですよね。
仮にやってみたとしても、3日坊主で終わったり。
そこでお勧めなのが、すりおろしたしょうがを1回分ずつラップに小分けして冷凍庫に入れておくこと。必要なときに1回分をさっと取り出して使えるので、ひじょうに便利ですヨ。これで3日坊主の心配もなくなりますね。
<その2>ドライヤーを活用する。
昔はお灸を使っていたそうですが、今の時代はドライヤーを活用しましょう。首の後ろ側(頭のつけ根あたり)やヒザの裏側、くるぶしなどに熱風をしばらく当てると風邪対策になるそうです。
また布団に入る前にドライヤーで温めたタオルを首に巻くというのもお勧めです。なお、ドライヤーを扱うときは、熱くなりすぎないように十分気をつけてくださいね。
<その3>湯冷めをしないよう一工夫。
湯冷め予防には「みかん風呂」をご紹介。これは、1週間ほど干したみかんの皮をネットなどに入れてお風呂へ入れておくだけ。このみかん風呂に入ると体がポカポカするだけでなく、美肌効果もありますヨ。
さらに、お風呂から出るときにはひざ下に水をかけてから出ましょう。血管が収縮して体温が逃げにくくなるのだそうです。お風呂は体を温めるのにとても有効ですが、湯冷めしてしまってはかえって逆効果。くれぐれも湯冷めしないようにご注意くださいね。
いかがでしょうか?
いくつかご紹介させていただきましたが、
結局のところ一番大切なのは、自分の体についてきちんと考えてあげることだと思います。
ふだんあまり健康について考えないという方も、
試験前はぜひご自身の「体」を思いやってあげてくださいね。
それでは、試験でのご健闘をお祈りしております! -
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月09日 14時49分15秒
icon
【フォトマスター検定合格講座】試験前のアドバイス
こんにちは、フォトマスター検定合格講座の指導担当です!11月21日(日)は、いよいよ第8回フォトマスター検定試験ですね。受験の準備はいかがでしょうか?
こんにちは、フォトマスター検定合格講座の指導担当です!
11月21日(日)は、いよいよ第8回フォトマスター検定試験ですね。
受験の準備はいかがでしょうか?
最後の最後までに気を抜かず、もうひと頑張りして、
記憶の曖昧なところをテキストで再確認してみて下さいね。
なお、フォトマスター検定試験はマークシート方式です。
解答欄を一つずらして記入してしまうなど、マークシートの記入ミス
にはくれぐれも注意し、丁寧な記入を心がけて下さい。
風邪などに負けずに、万全の体勢で試験当日を迎えましょう!
指導部一同、皆様の合格を心よりお祈り致しております。
●ユーキャン「フォトマスター検定合格講座」に興味をお持ちの方はこちら
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/1111/special.html?il=manabies_sta_1111_1011icon拍手者リスト
-
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月05日 11時50分04秒
icon
【簿記3級・2級講座】検定試験に臨む前に
こんにちは。ユーキャン簿記講座の指導担当です。11月21日(日)の日商簿記検定試験が近づいてまいりました。受験される方は、学習の方も大詰めを迎えて、過
こんにちは。
ユーキャン簿記講座の指導担当です。
11月21日(日)の日商簿記検定試験が近づいてまいりました。
受験される方は、学習の方も大詰めを迎えて、過去問の演習や弱点の再確認、補強と、着々とご準備を進められていることと思います。
過去問に取り組んでいると、文章が長くて一読しただけでは設問が何を意図していて、どのような解答をしてよいのかわからないものがあります。
そんなときは、まず落ち着いてもう一度設問を読み、白紙の計算用紙などに読み取った内容やご自身の考えを書き出して整理してみてください。
また答え合わせをするときは、解答と解説を目で見て納得するだけでなく、必ず自分の手を動かして正しい解答を書いてみましょう。
読んでわかったつもりでも、実際に手を動かしてみると案外書けないということがあります。
ぜひ自らの手で、正しい解答を作成することを実践してください。
来るべき試験日には、ぜひ100%の実力を発揮されますよう指導部一同、切に願っております。
●ユーキャン「簿記3級・2級講座」に興味をお持ちの方はこちら
http://www.u-can.co.jp/topics/boki/index.html?il=manabies_sta_boki_1011 -
from: ユーキャンスタッフさん
2010年11月02日 13時03分39秒
icon
【土地家屋調査士講座】祝!“筆記”試験合格〜“口述”試験も気を抜かずに!
みなさん、こんにちは。土地家屋調査士講座・指導担当です。土地家屋調査士・筆記試験の合格発表が10月27日(水)にありました。合格の栄冠を勝ち取ったみな
みなさん、こんにちは。土地家屋調査士講座・指導担当です。
土地家屋調査士・筆記試験の合格発表が10月27日(水)にありました。
合格の栄冠を勝ち取ったみなさん、本当におめでとうございます!
さて、次は最後の関門、口述試験となります。
口述試験の最大の目的は、土地家屋調査士としての
最低限の資質、人間性を見ることだといえるでしょう。
机上の試験とは異なり、実務では折衝能力、対人能力も非常に重要になります。
土地家屋調査士は、最も貴重で高価な財産である
「不動産」を扱うきわめて重要な資格です。
ですから、当然、法務省としては
どういう人物が合格したのかを最終確認する必要があります。
そういう意味で言論だけでなく身だしなみも大事です。
スーツなど、好感が持てる服装で「顧客」のもとに
出向くつもりで気をひきしめて口述試験にのぞみましょう。
口述試験では当日欠席しない限り、不合格者は出ないといわれていますが、
試験官には実務家の方も多く、今後いっしょに仕事をする可能性もあります。
最後の最後まで手を抜かずに、筆記試験当日の実力を維持して
11月8日(月)の口述試験を受験しましょう。
指導部一同、みなさんの最終合格を祈念しております。
●ユーキャン「土地家屋調査士講座」に興味をお持ちの方はこちら
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/175/special.html?il=manabies_sta_175_1011icon拍手者リスト