新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ユーキャン|通信講座体験談

ユーキャン|通信講座体験談>掲示板

公開 メンバー数:45,829人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

  • from: ゆうこりん - 2さん

    2010/02/20 20:59:30

    icon

    危険物取扱者乙4

    ただ今、勉強中です。テキスト3がおわりました?ユキャンで、勉強しましたが、本番の試験に自身がないので、消防署にいって講習を受けたほうがいいですか?そこの問題集をやったほうがいいんでしょうか〓迷っています。アドバイスして下さい〓

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: hochamtさん

2010/02/23 00:38:02

icon

「Re:危険物取扱者乙4」
危険物は乙種全類取得していますので、その経験をふまえて・・・

私の場合は講習などは受けず、危険物安全協会から出版されている参考書と問題集で勉強しました。
この試験は出題範囲もさほど広くありませんし、内容的にもあまり難しいことは聞いてきません。ひたすら過去問を繰り返し解くことで、自然と頭に入ってくると思います。
ユーキャンの教材がどのような内容かは知りませんが、前述の本も是非おすすめします。
受験勉強は大変ですが、絶対受かると信じて頑張ってくださいね!
大丈夫。努力すれば浮かばれますよ、きっと(笑)

icon拍手者リスト

from: JE0ANWさん

2010/02/21 13:48:13

icon

「Re:危険物取扱者乙4」
消防署の講習会は受けたほうがいいと思います。
あと、問題集も必要です。

自分は消防署の問題集で学習して、危険物乙種全類取得しました。
そこで、学習したことは絶対忘れないです。

がんばって学習してください。

icon拍手者リスト

from: えだまめ - 3さん

2010/02/21 11:08:56

icon

「Re:危険物取扱者乙4」
> ただ今、勉強中です。テキスト3がおわりました?ユキャンで、勉強しましたが、本番の試験に自身がないので、消防署にいって講習を受けたほうがいいですか?そこの問題集をやったほうがいいんでしょうか〓迷っています。アドバイスして下さい〓

私が乙4を取ったときは、消防から進められたテキスト当時A4位の大きさだと思います。(ユーキャンのテキストと消防から進められたテキストの内容は同じだと思いますので予算があれば問題集でも購入して慣れた方がいいと思います。)

これをひたすら呼んでましたね。講習は、時間があれば受けてた方が良いかもです〜 結構、的が当たってますからね。

icon拍手者リスト