このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ゆーちゃん - 3さん
2010年06月16日 10時47分44秒
icon
はじめまして★
5月からインテリアコーディネーター講座を受講していて、今年の試験目指して頑張っているのですが、仕事も忙しくてなかなか勉強が進まず困っています。
テキスト2がまだ全部読み終わっていない状況で、これでは試験に間に合わないと焦っています。
受講終了している方、現在受講中の方、こうするといい!などの勉強方法があれば是非教えて頂けないでしょうか?icon拍手者リスト
コメント: 全2件
from: みっちぃ - 2さん
2010年06月16日 13時32分58秒
icon
「Re:はじめまして★」
ゆーちゃん-3さん☆こんにちは
3月からIC学習開始した、みっちぃと申します。
私のテキスト2,3の学習の進め方ですが、良かったら
参考にまで。。。
①テキストざっと読み1回
(テキスト全体を把握する為で読むのみ)
2回目から
②各LESSONごとの一番上に記載の【よく出るキーワード】を
はじめに、すべて黄色蛍光ペンでマーク。
③【V重要です】も見逃さないように
オレンジでマーク。
④【要点チェックテスト】を先にやってしまう。
答えを確認しながら読む。
(先に読んでおくとテキスト内容が頭に入り易い)
⑤【②③④】を意識しながら、集中して読み込む。
⑥【要点チェックテスト】を解答。採点。
◆始めはノートを取っていましたが、止めて
私も時間が無くて5月は暴走学習でした(>_<)
◆頭に入りにくい箇所は
声を出して読んだり、らくがき帳に走り書きでした。
なるべく時間をかけ過ぎぬよぅに!!
理解できなくても、とにかく読み進めて
不安でも添削課題を提出する方が早道です!!
点数が悪くても、採点・講評の分野別の的確なアドバイスを
読む方がいいです☆
行き詰まったり、スケジュールが遅れたら
スケジュールの建て直しです(>_<)
なるべく細かく一日に学習するページ等を手帳に書くなどして。
◆U-canの【合格Book】P.29の速習プランだと
テキスト3を7月中旬までとなってますから
とにかく、それまでの細かいスケジュールをたててみてはどぅでしょうか?
私も毎日不安で、学習日誌つけてますad67917@circle
が、やれるとこまでやるしかないですもんね。
お互いに頑張りましょうp(>.<)q☆彡
from: ゆーちゃん - 3さん
2010年06月16日 19時45分22秒
icon
「みっちぃさん」
ありがとうございます(*^o^*)
どこが重要かなども全く分からず勉強していたので、是非参考にさせていただきます★
また分からない事があれば聞いてしまうかもしれませんが、宜しくお願いしますo(^-^)o
お互い頑張りましょう♪
icon拍手者リスト
守宮、 みっちぃ - 2、