このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: せい - 3さん
2011年07月25日 20時32分36秒
コメント: 全8件
from: kayomanさん
2011年07月30日 22時29分25秒
icon
「Re:Re:せいさん宛」
せいー3さん、返信入れ違いになりました、ごめんなさい。
受験状況了解しました<m(__)m>
実技試験免除の件ですが、
手引書にもあると思いますが、去年の受験票がある場合は、それを添付、となっていると思います。
その他のパターンは、お問い合わせください、じゃなかったかなぁ。
ちなみに私も、事前に介護技術講習を受けておきました。
が、家庭の事情により受験させてもらえず未受験となり、今年受験しました。
で、去年の受験票を添付して、出願しました。
(受験票には、「実技試験免除」の印字がありました)
from: kayomanさん
2011年07月30日 22時18分19秒
icon
「Re:Re:せいさん宛」
はじめまして。
出願の前に、専門学校は、介護福祉士養成施設ではなかったのでしょうか、念のために確認です!(^^)!
介護福祉士の養成施設(専門学校)を出た、ということは、卒業の時点で介護福祉士の資格取得をされているはずですが、、、
介護福祉士養成施設(専門学校)ではなくて、社会福祉士養成施設や保育士養成施設の卒業の場合は、介護福祉士養成施設(1年以上)で単位の取得・卒業で、介護福祉士の資格取得、となります。
介護福祉士の国家試験を受験する方は、福祉系高校ルートか、実務経験ルートになります。
いずれにせよ、受験の手引きをよくご覧になり、受験資格の問い合わせ先も確認されることをおすすめします。
受験勉強、がんばってください!
from: せい - 3さん
2011年07月30日 19時08分56秒
icon
「Re:せいさん宛」
受験の手引きは届いたんですけど
私はどうしたらいいのかわかりません〓
専門学校を卒業したので国家試験は受けれるのですが
どの紙に書けばいいのかわかりません(-.-)
教えてください
icon拍手者リスト
from: せい - 3さん
2011年07月27日 13時25分50秒
icon
「Re:国家試験の申し込み」
パグさんありがとうございます
願書ですよね?
ホームページは携帯でも開けますか?
icon拍手者リスト
from: kayomanさん
2011年07月30日 22時47分44秒
icon
「Re:Re:Re:せいさん宛」
せいー3さん追伸です
介護技術講習の件、出願要領よく読めば、
『「第22回または第23回介護福祉士国家試験受験に際して「介護技術講習修了証明書」を試験センターに提出している方は、改めて受験申込書類に添付する必要はありません。』
てありましたよー。一度で済まずにごめんなさいです。
icon拍手者リスト
ハッピー - 2、