このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
from: たいがー - 4さん
2013年02月24日 22時00分21秒
icon
教えてほしい
介護事務のことですが、在宅試験を受けているんですが。回答が公表されないので。どこが、間違っているのかわからないため、間違いが、わからず、勉強をどのょう
介護事務のことですが、在宅試験を受けているんですが。回答が公表されないので。どこが、間違っているのかわからないため、間違いが、わからず、勉強をどのょうにやっていいのかわかりません、おしえてください
from: チョッパー - 5さん
2013年02月26日 19時26分20秒
icon
たいがーさん、こんばんは。
回答が公表されていないということで
何処が間違えたのかわかりづらいというご意見納得できます。
もし可能でありましたら次のように建て分けて考えてみてください。
1、正解があきらかに分かる問題
2、正解かどうかを迷う問題
3、正解が分からない問題
このうち2と3を潰す為に効果的な方法は講師の方へ質問することです。
同じ問題をコピーせずに似たような事案でこの場合どうなりますか?
といった感じで質問メールで2と3のポイントを掴んでみてください。
細かい事例の違いもありますので確実とはいえないですが
更なる得点源を増やすにはやってみる価値はありますよ^^
たいがーさんの介護事務試験合格をお祈りしています。
icon拍手者リスト
hosimitu、