このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: maririnさん
2014年07月01日 23時56分52秒
icon
司法書士 足踏みしてます
民法を3ヶ月で終え、初めて学習する不動産登記法に入ったのですが、やる気をなくしています。せっかく民法を予定より30日早く終えたのに、その貯金がなくなってしまいました。民法と比べると手続法なので「退屈」ではありますが。
まもなく今年度の試験ですが、お試し受験は申し込んでいません。15ヶ月の長丁場の講座です。みなさん、こんな時はどうしていますか。
そして、同じ講座を受講している方々、どうしていますか。icon拍手者リスト
コメント: 全3件
from: maririnさん
2014年07月28日 22時47分41秒
icon
お試し受験ができてよかったですね。私は、ちょうど入院していましたので受験できませんでした。試験に臨むことに対して、手応えがあったようで何よりです。
今、不動産登記法の2回目です。民法の時は2~3日分を1日で終えていたのですが、今は2日間かけて1日分をやっと終えるありさまです。どうしてもやりたくないときは、先生方に「質問する」を利用しています。質問すると理解がきちんと深まるし、先生方の励ましのお便りもちょこっとついてきたりします。
添削課題は、3回目まで終了しましたが、だんだん成績が下がってきて、覚える範囲が広くなって曖昧になってきました。(だんだん自信もなくなってきました。)
お互い、体を大切にコツコツがんばりましょう。
from: mxy-7さん
2014年07月27日 20時28分52秒
icon
初めまして、私も司法書士の講座に手こずっています。w
>民法を予定より早く終えた←すばらしいですね♪
私は、最初に講座の予定表がWEBにあることを知らないで始めたものだから、民法はボロボロでした(主に進行が)....
結局、民法は、ほぼ一読で添削課題を受けるハメになったので、“聞かないでほしい”という点数でした。w
不登法に入ってから、さらに余計に苦労しています(民法の復習を兼ねているので)....
現在は、“さぐりさぐり”勉強法を模索しながらなので、「楽しい」半分「苦しい」半分で、やっています。
ただ、テキストを読んでいるだけだと、イマイチ頭に入ってこないので苦労しています。w
困ったモノだ....w
今年の国試は受けましたよ、来年の国試の予行演習として、試験の申込から、試験の流れ、資料として試験場に持って行ける物の選定、試験会場独特の各種問題点、実際の試験を受けてみての問題点(特に記述式の2問が曲者です。来年に向けての対策が必要でした)、抜本的な勉強法の改善等々、良い勉強になりました。
かけた、6600円の試験料のモトは取ったと思います。
これから先、模試の機会があったら受けていこうと考えています。
maririnさんと、私は終了時期も同じですね、来年の試験に向けて頑張っていきましょう。
from: mxy-7さん
2014年08月07日 00時28分57秒
icon
入院ですか大変でしたね。
どうかお身体を大切にしてださい。m(_ _)m
私もいま不動産登記法の2回目で、抵当権関係で苦しんでいます。w
まぁ、民法がボロボロだったので、民法と不登法を行き来しながら苦しんでます。w
特に担保債権関係が苦手なので、目標時間の倍かかって何とかやっています....
>先生方に「質問する」は、いいと思いますよ♪
私は前回、少し脱線した「質問」をして、怒られましたが....w
確か....
親権を持たない親が、子供を連れ出すと誘拐罪になるのかどうか?
だったかな?
確かに、覚える範囲が、だんだん広くなってきているのは感じます。
最近始めた勉強法は、サブノートを取って、テキスト+サブノートの構築で頭の中に入れるようにしています。テキストの中身を理解しないと、サブノートは作れないので、いい作戦だと思いますよ。欠点は“やたら”時間がかかることですが....w
今年試験会場で、最後に最終確認をするのに、参考書や市販のテキストを持ち込んで復習していた人がほとんどなので、出来るだけ荷物にならない方法で参考書がわりの資料の作成を考えたらこのようになりました。σ(^_^;)
私は、自慢のipadでやっていますが、会場に持ち込むことを考えると、ノートPCは無理だし、スマホは使い勝手が悪い(画面が小さいので資料を読むのhが大変!)ので、この選択になりました。
試験開始になると、スマホを始めとする通信モノは完全に電源を切らされるので、面倒なカラクリものは避けたほうが無難ですよ。(当然、テキスト・参考書は持込み禁止なので開始時に鞄にしまいますから、通信モノと同じ扱いだね。)
先日の国試は、民法系と商法系中心の構成だったので、民法系・商法系を中心にやっていこうと思っています。ただ、国試に司法書士ジャーナルの裁判判例がまんま出ていたのは震えましたが....w
送られてくる、資料は読破していたほうがいいですよ、試験に出ていたらホントもうけものなので、私は「神さんの贈りモノ」と思ってマス♪
どうしてもやりたくない時というのはあります。
私は、やりたくない時は、何もしないでサボります。w
自信がなくなりそうな時は、カラ元気をだして乗り切ります。
根拠のない自信でも無いよりましなので、ためしてみてくださいな♪
maririnさんも、無理されないように頑張ってください。
icon拍手者リスト
maririn、