このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ミント - 5さん
2009年06月08日 12時10分54秒
icon
ファイナンシャルプランナーの学習方法について
ファイナンシャルプランナーを受講して1ヶ月が経ちましたが、まだ一回目の添削問題が提出できていません。【質問内容】テキストを読むほかに、ノートに欄外の補
ファイナンシャルプランナーを受講して1ヶ月が経ちましたが、
まだ一回目の添削問題が提出できていません。
【質問内容】
テキストを読むほかに、ノートに欄外の補足を書き写しています。みなさんは、どうされていますか?
また、予定より遅れてしまったとき、どのように遅れを取り戻しているか、教えていただけると助かります。
【先輩へ一言】
『合格BOOK』での学習の仕方に慣れるのに、スロースタートとなってしまい焦っています。どうぞよろしくお願いいたします。from: とうかさん
2009年06月24日 12時42分13秒
icon
「Re:ファイナンシャルプランナーの学習方法について」こんにちは。ミント-5さん。ユーキャンを受講して、今年の1月の試験に合格したものです。私の場合は
-
from: ゆう - 17さん
2009年06月26日 19時21分46秒
from: youko@wolfmother.comさん
2009年06月29日 20時14分56秒
icon
「Re:Re:勉強する時に音楽聞きますか?」私は、まだまだ未熟で、アップル社のIフォンを買うお金もないです。というか、アップル社のIフォンが全然手に馴
from: たにやんさん
2009年06月28日 15時42分31秒
icon
「Re:勉強する時に音楽聞きますか?」>聞きながら勉強するのがいいのか無音がいいのかわかりません(^^;)こんにちは!!私は真剣に問題を解いたりするん
-
from: そせつさん
2009年06月22日 00時32分39秒
icon
アドバイスください!
投稿タイトル:【質問】現代簿記講座3級の勉強時間と効率的な学習方法について投稿内容:【受講中の講座と学習進度】現代簿記講座3級受講中です。1ヶ月目です
投稿タイトル:
【質問】現代簿記講座3級の勉強時間と効率的な学習方法について
投稿内容:
【受講中の講座と学習進度】
現代簿記講座3級受講中です。1ヶ月目です。
テキスト1を勉強中です。
【質問内容】
新しい言葉の連続で・・・まったく違う世界のような感じでなんとも掴めません。すんなりと入ってくるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
テキスト、練習問題と進めていますが、不安でいっぱいです。
学習時間は取れるときは2〜3時間くらいやっています。みなさんは毎日どのくらいの時間取り組んでいましたか?
また、教材の効果的な使い方についても教えてください。
【先輩へ一言】
本当に自分に取得できるのか?心配で日々焦ってしまっています。どうぞアドバイスよろしくお願いいたします。 -
from: あいりん - 3さん
2009年06月08日 22時54分27秒
icon
社労士合格その後は?
こんにちわ。現在、来年の社労士に挑戦しようと思っています。給与等の事務経験はありません。(安全衛生事務はかじったくらい)現在これといって特技がないので
こんにちわ。現在、来年の社労士に挑戦しようと思っています。給与等の事務経験はありません。(安全衛生事務はかじったくらい)現在これといって特技がないので、社労士の資格を取って、人様の役に立ちながら細々と食べていけたらいいな、が動機です。
ですが、色々なサイトで「社労士の資格だけじゃ、コネか経験がなければ、就職口はない」という話を目にします。
そこで質問ですが、経験がなくて社労士試験に合格された方はその後どうやって道を切り開いているのでしょうか?
社労士合格後の前途が気になっていまいちモチベーションが上がりません。現実的なアドバイスをぜひお願いします!!icon拍手者リスト
from: みさとさん
2009年06月26日 17時10分27秒
icon
「Re:社労士合格その後は?」>こんにちわ。現在、来年の社労士に挑戦しようと思っています。給与等の事務経験はありません。(安全衛生事務はかじったくらい
-
from: ハナキリンさん
2009年06月24日 10時41分19秒
icon
医療事務 現場で働いている方へ質問
はじめましてハナキリンと申します。今、医療事務を受講中です。将来医療事務の仕事をしたいと思っていますが、実際の業務(例えばレセプトは)今勉強している方
はじめましてハナキリンと申します。
今、医療事務を受講中です。
将来医療事務の仕事をしたいと思っていますが、
実際の業務(例えばレセプトは)
今勉強している方法で変わりはないのでしょうか?
また点数などは暗記しなくて良いとなっていますが
実際はどうなのでしょうか?
全く初めての職種なので
現場の声が聞きたいなーと思いました。
宜しくお願いします。 -
from: まいたろうさん
2009年06月18日 20時52分19秒
icon
どうやって暗記していますか?
管理栄養士受講中のまいたろうと言います。勉強は頑張っているのですが、なかなか理解することが出来ません。どうやって理解につなげていけば良いでしょうか?(
管理栄養士受講中のまいたろうと言います。勉強は頑張っているのですが、なかなか理解することが出来ません。どうやって理解につなげていけば良いでしょうか?(。・ω・。)
-
from: ふみちゃんさん
2009年06月10日 19時51分29秒
icon
介護事務修了試験合格しました!
こんばんは!今日無事修了試験合格通知が届きました。正直発表なるまでは、心臓がドキドキ!!でも今はホットしています。今回学習して感じたことは、とにかく声
こんばんは!今日無事修了試験合格通知が届きました。正直発表なるまでは、心臓がドキドキ!!でも今はホットしています。今回学習して感じたことは、とにかく声を出してテキストを読んだことかな?自分の声が耳に入って、より理解が深まったように思います。(私は)でも本番はこれからです。管理士技能試験が目前に迫っていますので。まずは基本に戻って挑戦してみます。皆さん応援してね!
from: たにやんさん
2009年06月17日 06時00分08秒
icon
「Re:介護事務修了試験合格しました!」>こんばんは!今日無事修了試験合格通知が届きました。正直発表なるまでは、心臓がドキドキ!!でも今はホットしてい
-
from: 三足烏さん
2009年06月10日 10時55分26秒
icon
再
こんにちわ。どうも、前、書き込み文で間違えていた所もあり、気にすることもないのでしょうし、ほぼ同内容ですが書き直させてもらいました。前文に拍手してくれ
こんにちわ。
どうも、前、書き込み文で間違えていた所もあり、気にすることもないのでしょうし、ほぼ同内容ですが書き直させてもらいました。
前文に拍手してくれていたお2人様、どうも勝手にすいませんね。
オモローさんへ
ユーキャンでの司法書士講座は今年1月より始まった新しい講座で、ユーキャンOBはまだいません。
これから、勉強する人が一期生です。
毎年の全国合格率は2〜3%、平均試験合格年数3年です。
自信はないですが、賃金の方も多分今年から採用の新試験のはずなのでまだ合格率とかデーターは無いと思いますよ。
医療事務、素人考えですが男性でも就職はできると思いますよ。
現在は建前では求人に男女の差別を付けてはいけないことになっているので。
でも実際に雇う所があるかは不明です。
ちなみに私が経営者で女性と男性が面接に来たら、医療事務では男性は雇いませんね。
あいりんさんへ
たまたま、こちらの掲示板でも見かけたもので。
社労士薦めておいた手前今更ですが、きれい事はいいません。
サイトでお調べの通り、社労士合格したからといって経験者でさえ前途悠々と言う訳ではありませんから素人なら厳しさは尚更です。
でも、社労士試験はユーキャンでは唯一合格後も色々バックアップしてくれているありがたい資格試験です。
また合格後のその後開業とか仕事とかどうすればいいのかわからない人の為にお住まいの地域に併せて北海道、東京、中部、近畿、中四国と独自のSRの会という勉強の会というのもあります。
私の知っている例で言わせてもらえれば今年1月に出来たばかりの新しい中四国SRです。
参加人数もまだ他SRに比べて最小でしょうが実務経験者も多く早くも開業している人もいますし、まだ経験が無いのでと開業に向けての只今勉強中の人もいます。
あいりんさんも経験が無いのでしばらくは他仕事をしながらの各SRで勉強の日々を過ごすことになるかと思いますが開業の先輩方に色々教えてもらえるし、また開業に向けて既にがんばっている先輩方達と切磋琢磨していけると思いますよ。
社会保険解体の波で社労士への需要は高まってるらしい?です。
だから、現在は素人でも決して先の展望のまったく無い資格ではないじゃないでしょうかね。
勿論それほど甘くは無く、どの仕事でも共通だと思いますがその後はよりいっそうの本人の行動と努力しだいです、ご自身の前途は仕事ある無しよりも後は合格後に本人にその覚悟があるかどうかだと思います。
また、資格とっても将来やっていけないのなら勉強しても意味は無いとお思いでしょう。
資格勉強中の誰も思う至極当たり前の考えです。
でも結局、社労士としてやっていけなくて夢破れてもほとんどの社労士合格社の方がそうですから気にせず、正直キレイ事かも?ですがむしろ1つのことに向かって勉強にがんばった経験は決してその後に向かって無駄では無くいい経験になると多分ですが思いますよ。 -
from: ひろ - 21さん
2009年06月07日 22時14分44秒
icon
医療事務の先輩へ
これから医療事務の勉強を始めていきたいのですが、仕事をしながらの勉強は大変でしょうか〓資格が取れた後の就職はスムーズでしょうか〓医療事務の求人は現在は
これから医療事務の勉強を始めていきたいのですが、仕事をしながらの勉強は大変でしょうか〓
資格が取れた後の就職はスムーズでしょうか〓
医療事務の求人は現在は多いのですか〓 -
from: オモローさん
2009年06月07日 18時38分52秒
icon
教えてください。
医療事務は女性しか就職できないのですか?また看護師は男性がいますが、歩くことはできますが膝の曲がりが悪いので走れません。身体障害者はなれませんか?また
医療事務は女性しか就職できないのですか?
また看護師は男性がいますが、歩くことはできますが膝の曲がりが悪いので走れません。身体障害者はなれませんか?
また、ユーキャンでの司法書士講座受講者で合格率は何パーセントぐらいですか?
また貸金取扱主任者試験でしたか、今年からですが合格率はどのくらいでしょうか?
教えてください。
from: ミント - 5さん
2009年07月02日 10時50分57秒
icon
「Re:Re:ファイナンシャルプランナーの学習方法について」こんにちは、とうか先輩。アドバイスありがとう御座います。とうかさんのアドバイス(温かい言葉