このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ちさと - 4さん
2011年07月17日 14時12分48秒
icon
【質問】宅建講座について
宅地建物取引主任者講座の添削課題代6課題がおわりました。【質問内容】ガンガンコースを頼んだのですが、過去問テキストに戻るべきか、ガンガンコースの進め方
宅地建物取引主任者講座の添削課題代6課題がおわりました。
【質問内容】
ガンガンコースを頼んだのですが、過去問テキストに戻るべきか、ガンガンコースの進め方がわかりません。
【先輩へ一言】 -
from: いぐぴさん
2011年07月31日 17時08分43秒
icon
●●合格体験談
【受験した資格は?】第1種衛生管理者【受講したきっかけは?】興味のある分野だったことと仕事に役立てたかったから。【ユーキャンを選んだ理由は?】教材がわ
【受験した資格は?】
第1種衛生管理者
【受講したきっかけは?】
興味のある分野だったことと仕事に役立てたかったから。
【ユーキャンを選んだ理由は?】
教材がわかりやすく自分のスタイルで勉強ができそうだったから。
【合格/修了のコツは?】
少しの時間でも毎日続けること。
【合格後に変わったことは?】
まだ合格したばかりなので変化はないが自信に繋がった。
【後輩へ一言どうぞ】
毎日少しずつでも続けていれば必ず合格できます!from: ユーキャンキャンさん
2011年08月18日 09時53分05秒
icon
「いぐぴさん、おめでとうございます!」いぐぴさん、おめでとうございます!資格を取ると、自信がつきますよね!取得した資格や学んだ知識が、これからいぐぴさ
-
from: テスティマさん
2011年07月30日 19時38分26秒
icon
販売士3級合格体験談
【受験した資格は?】販売士3級【受講したきっかけは?】勉強の必要性を感じたため。【ユーキャンを選んだ理由は?】内容がしっかりとしてそうだから。【合格/
【受験した資格は?】販売士3級
【受講したきっかけは?】勉強の必要性を感じたため。
【ユーキャンを選んだ理由は?】
内容がしっかりとしてそうだから。
【合格/修了のコツは?】
こつこつと。仕事後、図書館を利用する。近所には19時まで空いている図書館もある。早朝勉強をする。
【合格後に変わったことは?】
自信が付いたような気がする。
【後輩へ一言どうぞ】
資格取得をして得た知識を仕事でどう生かすのが問題となります。
気付きをフルに生かすと、結構仕事で役立つ知識が一杯付いたような気がします。(私は食品スーパーに勤務です。)from: ユーキャンキャンさん
2011年08月18日 09時51分38秒
icon
「テスティマさん、おめでとうございます!」テスティマさん、おめでとうございます!うんうん、得た知識を仕事でどう活かすのかって大切ですよね!知識がつくと
-
from: せい - 3さん
2011年07月25日 20時32分36秒
icon
国家試験の申し込み
申し込みはどうしたらいいのですか?私初めてなもんでいろいろ分からなくてすいませんが教えてください
申し込みはどうしたらいいのですか?
私初めてなもんで
いろいろ分からなくて
すいませんが教えてくださいicon拍手者リスト
-
from: tessinさん
2011年07月28日 07時23分55秒
icon
第二種電気工事士の技能試験を受けたけど・・・
7月24日(日)に技能試験がありました。(23年度)だいたいできましたが、ひとつ不安なところがあって、端子台への結線部分です。端子台を上から見て芯線が
7月24日(日)に技能試験がありました。(23年度)
だいたいできましたが、ひとつ不安なところがあって、端子台への結線部分です。
端子台を上から見て芯線が5㎜以上はみ出ていなければ重大欠陥にはならないということらしいのですが、私の場合、1〜2㎜はみ出ている可能性があります。今回端子台には5箇所結線しますが、もしその1〜2㎜が軽欠陥と判定されてしまうと、三つ以上の軽欠陥となって不合格となってしまう可能性がありますよね?
その1〜2㎜がどう判定されるのかがよくわからないので、お詳しい方がいれば教えてほしいです。
-
from: まぁ吉さん
2011年07月27日 20時35分55秒
icon
司法書士試験
今年32歳になります。司法書士試験に挑戦する為、会社を退職しアルバイト生活をしております。ところで、司法書士試験を目指している人が働ける司法書士事務所
今年32歳になります。
司法書士試験に挑戦する為、会社を退職しアルバイト生活を
しております。
ところで、司法書士試験を目指している人が働ける司法書士
事務所ってないでしょか?
ちなみに大阪です。
教えて下さい。icon拍手者リスト
from: コロネロさん
2011年07月27日 22時53分27秒
icon
「まあ吉さん」残念ながらコロネロは知らない。でもネットで求人あるけど。少ない。ハローワークには就職ならあるまあ吉さんは実家暮らしですか
-
from: さらままさん
2011年07月27日 13時22分48秒
icon
保育士講座の口コミ
【受講講座は?】保育士【受講したきっかけは?】産休、育休をきっかけに勉強して転職したい!と思った【ユーキャンを選んだ理由は?】ネット上での評判の良さを
【受講講座は?】
保育士
【受講したきっかけは?】
産休、育休をきっかけに勉強して転職したい!と思った
【ユーキャンを選んだ理由は?】
ネット上での評判の良さを見て。
【今後の目標は?】
できれば来年一発合格!!
【これから受講される方へ一言どうぞ】
来年の試験目指して一緒に頑張りましょう!! -
from: シャリオンさん
2011年07月19日 12時41分19秒
icon
速読講座修了体験談
【受講講座は?】速読講座です。【受講したきっかけは?】読みたい本がたくさんあるのに、時間がない!ということで、少しでも早く読めるようになりたかったため
【受講講座は?】
速読講座です。
【受講したきっかけは?】
読みたい本がたくさんあるのに、時間がない!
ということで、少しでも早く読めるようになりたかったためです。
【ユーキャンを選んだ理由は?】
費用が安かったこと。提携先が実績のある有名な速読教室だったこと。
【修了のコツは?】
のんびりマイペースにやっていたため、1年間かかってしまいました。
ただ、最低週1回でも速読の練習をすること。普段でも、なるべく速読を意識して本や新聞を読むことを心がけました。
講座の内容も、いろんな訓練があって、楽しんで取り組んでいるうちに終わってしまったという感じです。
【修了後に変わったことは?】
売り文句どおり、本当に読むのが早くなりました。
小説などは味わいながら読みたいので、あまり早くは読めません。
が、資料や実用書など、とりあえず内容を頭に入れたいというようなものは、以前にくらべ格段に早く読めるようになり、時間短縮できています。
また、ざっと紙面を読み流して、重要な部分を見つけ出す、という作業も、より早く的確にできるようになりました。
また視野が広くなったことで、たとえば本屋さんの棚から目的の本を探し出す…といったことも、手早くできるようになりました。
【後輩へ一言どうぞ】
勉強という意識なく、楽しんで。
講座終了後も、教材の一部は何度でも使い回せるため、自主練習を続けていけば、さらに速度をアップすることも可能です。
がんばって。from: ユーキャンキャンさん
2011年07月26日 14時14分10秒
icon
「シャリオンさん、おめでとうございます!」シャリオンさん、おめでとうございます!なるほど!本によって、じっくり読んだり、速読をしたりと読み方を変えると
-
from: 知さん
2011年07月19日 10時17分41秒
icon
ファイナンシャルプランナー合格体験談
【受験した資格は?】ファイナンシャルプランナー【受講したきっかけは?】生きていく上で切っても切り離せないお金。一生にかかるお金に関する知識を身に付けた
【受験した資格は?】
ファイナンシャルプランナー
【受講したきっかけは?】
生きていく上で切っても切り離せないお金。
一生にかかるお金に関する知識を身に付けたいと思ったから。
【ユーキャンを選んだ理由は?】
2級を受験するには受験資格が必要なため、その受験資格も取得できるから。
【合格/修了のコツは?】
テキストを読んで、言葉に慣れる。
過去問をひたすら解く。
【合格後に変わったことは?】
自信がついたのと、経済の動きにも興味がわいた。
【後輩へ一言どうぞ】
最初はテキストの量に驚くと思いますが、
意味が分からなくても、
テキストをとにかく読み進んでください。
過去問も解いた分だけ知識につながります。
ユーキャンだけで合格できます。
頑張ってください。from: ユーキャンキャンさん
2011年07月26日 14時12分20秒
icon
「知さん、おめでとうございます!」知さん、おめでとうございます!ファイナンシャルプランナーの資格に合格したことで、経済の動きにも興味がわいたんですね!
-
from: チロルチョコさん
2011年07月22日 16時30分21秒
icon
●●講座の口コミ
【受講講座は?】司法書士講座【受講したきっかけは?】父親が亡くなったとき御世話になった司法書士の先生が、事務的な手続きだけでなく、何も知らない私たちに
【受講講座は?】
司法書士講座
【受講したきっかけは?】
父親が亡くなったとき御世話になった司法書士の先生が、事務的な手続きだけでなく、何も知らない私たちに丁寧に解りやすく説明してくださって。複雑な家庭環境もよく理解し、迅速に処理し、最後にとても暖かい言葉をかけてくださって・・・。私もあんな人になりたい。と思い、無謀なチャレンジをしてしまいました。
【ユーキャンを選んだ理由は?】
ただただ・・・安かったから。
【今後の目標は?】
とりあえずは来年の本試験まで、学習を続ける事。
それが出来たら、実力は別として本試験を受験してみます。
【これから受講される方へ一言どうぞ】
受講して4ヶ月目ですが。難しいです!!
自分の頭が「記憶障害なんぢゃないか?」と思うくらいです。
でも、民法は生活に密着している「何処にでもありそうな話」が満載なので、自分の周りで見聞きした事を想像しながらテキストを読んでいくと、結構おもしろいですよ。テキストは私のような初学者にも解り易く、イラストやマークなんかで堅苦しくなく書いてあるので、取っ掛かり易いと思います。
from: うちゃんさん
2011年08月20日 11時40分34秒
icon
「Re:【質問】宅建講座について」>宅地建物取引主任者講座の添削課題代6課題がおわりました。>>【質問内容】>ガンガンコースを頼んだのですが、過去問テ