このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: 三日坊主さん
2013年12月05日 02時09分50秒
icon
簿記3級受講中
簿記は、全くの初心者で昨日第一回目の添削を提出しました。勘定科目が増えて来て、覚えるのは学生以来なので記憶力が衰えているせいかすぐに忘れてしまいます。
簿記は、全くの初心者で昨日第一回目の添削を提出しました。勘定科目が増えて来て、覚えるのは学生以来なので記憶力が衰えているせいかすぐに忘れてしまいます。同じ受講をされている方お話ししませんか。お待ちしています。
from: 三日坊主さん
2014年02月14日 01時19分34秒
icon
今日添削課題の六回目が返って来ましたが、5つある二重仕訳の内の2つが見抜けなくて、78点でした。問題を見直した所、仕訳を二ヶ所間違えていたので、2つ見
-
from: kettleさん
2013年12月02日 21時12分32秒
icon
漢字検定2級
2月2日に漢字検定2級を受ける予定なのですが、ユーキャンのテキストと漢検が出している過去問だけだと不安です、確実に合格したいのでなにかもう一冊おすすめ
2月2日に漢字検定2級を受ける予定なのですが、ユーキャンのテキストと漢検が出している
過去問だけだと不安です、確実に合格したいのでなにかもう一冊おすすめがあればおしえてください。 -
from: Nashさん
2013年12月23日 21時43分17秒
icon
ユーキャンさんの年末年始って?
ユーキャンさんの年末年始って、いつだろう。まぁ、連絡することはないのだけど。。。本日、第六回添削に取り掛かりましたが、難しい。覚えたことがすぐ抜ける。
ユーキャンさんの年末年始って、いつだろう。
まぁ、連絡することはないのだけど。。。
本日、第六回添削に取り掛かりましたが、難しい。
覚えたことがすぐ抜ける。。。40代後半には、難しいのか。。
でも頑張って合格したい行政書士!行政書士の難易度が、
昨年のユーキャンさんに掲載されていたのと、現在掲載されて
いるのが違うような。今掲載されている方が、1ランク上になっていると思う。
それだけ人気が出て、難易度も上がったってことですかね。 -
from: るみねぇさん
2013年12月19日 14時44分26秒
icon
倦怠期_(._.)_
FP講座を受講してます(・∀・)スタートダッシュは良かったんですが今はやる気が出ません(´・ω・`)添削課題やテキスト、試験日色々締め切りが迫っていて
FP講座を受講してます(・∀・)
スタートダッシュは良かったんですが今はやる気が出ません(´・ω・`)添削課題やテキスト、試験日色々締め切りが迫っていて、気持ちばっか焦ってしまいます(T_T)仕事も忙しく勉強できる時間がすごい貴重なのにムダに過ごしてます(>_<)こんな時皆様はどう切り抜けていらっしゃいますか?from: かねさんさん
2013年12月23日 21時27分11秒
icon
はじめまして、私も3級取得に向けた勉強中に同じ気持ちになった事が有りましたが、合格した時の自分自身の姿を想像し続けました。毎日、30分集中しました。今
-
from: コージさん
2013年12月19日 08時56分02秒
icon
改めて問われると‥
戦国武将はなぜ戦い続けなければならなかったか?きちんと説明できるかというとなかなか難しいですね。そういう基礎的なことも改めて学べるのがこの講座を受講し
戦国武将はなぜ戦い続けなければならなかったか?
きちんと説明できるかというとなかなか難しいですね。
そういう基礎的なことも改めて学べるのがこの
講座を受講してよかったと思える点ですね。
メインの戦国の英雄各論に入る前の
第一テキスト、大事ですね。
大河「官兵衛」が始まる前までには
1回目の課題を提出したいですね! -
from: コージさん
2013年12月11日 18時12分26秒
icon
戦国時代史の謎講座への挑戦、始めます!
きっちりと戦国史を学びたい!と思い今回受講しましたコージと申します。戦国に限らず、同じ歴史好きな方とやりとりできればと思います。よろしくお願いします。
きっちりと戦国史を学びたい!と思い今回受講しましたコージと申します。
戦国に限らず、同じ歴史好きな方とやりとりできればと思います。
よろしくお願いします。
さてまず第一講に取り組む。
守護大名と戦国大名の違いは?
分かっているようできっちり説明できるかと言われると
怪しいテーマもきっちり分かりやすく解説されており
続きが楽しみです。 -
from: のんさん
2013年12月09日 09時52分04秒
icon
調剤薬局事務の勉強を始めました。
今月、調剤薬局事務の勉強を始めました。今、調剤レセプトの作成に関する問題で分からないところがあります。どうやって先生に質問したらいいでしょうか?同じ勉
今月、調剤薬局事務の勉強を始めました。
今、調剤レセプトの作成に関する問題で分からないところがあります。
どうやって先生に質問したらいいでしょうか?
同じ勉強をされてる方、よかったら教えて下さいませんか? -
from: ryousaebaさん
2013年12月01日 09時51分51秒
icon
効果的な学習方法
私は個人的にですが、学生自分に受験ということを経験していませんのでどういう学習方法がっ効果的なのかわかりません。どなたか、方法があれば教えていただきた
私は個人的にですが、学生自分に受験ということを経験していませんので
どういう学習方法がっ効果的なのかわかりません。
どなたか、方法があれば教えていただきたいです。
尚、U=CANにて行政書士を目指しています。宜しくお願いします。icon拍手者リスト
from: 三日坊主さん
2014年02月14日 19時26分31秒
icon
遂にテキストが終了しました。しかし、試験時間が2時間なので、試算表と精算表作成に時間が取られてしまうと、やっぱり合格出来ない可能性が有る事が、対策DV