このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
-
from: ユーキャンキャンさん
2009年05月15日 20時14分21秒
icon
趣味の講座を受講するなら、何講座?
みなさんこんにちは、ユーキャンキャンです!
連休の思い出を教えてくださったみなさん、ありがとうございました!
みなさん遊びに行ったり、お仕事をがんばったりと、充実したお休みが過ごせたみたい。
みなさんの楽しそうなお話を聞いて、ぼく、心がほくほくしちゃいました。
あと、残念ながら、今回の連休はあんまり楽しめなかった……、という方。来年は楽しいお休みになるように、ぼくが気合を送ります! むーん!
さて、みなさん。
ユーキャンがある関東は、今日もとってもいいお天気です!
太陽の光と涼しい風が気持ちいい〜♪
とはいえ、もうすぐ6月。梅雨の季節がやってきます。
雨が降るとなかなかお外に遊びに行けない……
だからぼく、新しく趣味講座に挑戦してみようかなって思ってるんだ!
ビーズアクセサリーやフラワーアレンジメント、ちょっと渋めに俳句や短歌……うーん、どれにしよう!
そこで、みなさんに質問!
「趣味の講座を受講するなら、何講座?」
ちなみに、ユーキャンの趣味講座はこちら
↓↓↓
http://www.u-can.co.jp/course/kouza/syumi.html?il=manabies_inu_0905
あ、ユーキャンにはいっぱい趣味の講座があるけど、それ以外に興味があったり気になったりしているものがあれば、それを教えてくれるのでもOKだよ♪
たくさんのご投稿、お待ちしています!- 12
- 4
コメント: 全12件
from: 花山太郎 - 2さん
2009年05月20日 21時48分47秒
icon
「Re:花山のおんちゃへ」
あららら・・。ハッピーさん、おばんでがす〜。ケアマネ頑張ってけさいん。絵手紙、いがすた〜。もらいでがす〜。あら、いげね!今の「テーマ」は、「趣味の講座」ですた。そんでは、まだね〜ありがど〜。
from: ハッピー - 2さん
2009年05月20日 09時15分05秒
icon
「花山のおんちゃへ」
おはようございます('-'*)コウモリが家の周りを飛んでいるなんて、まだまだ自然が残っているんですね〜羨ましい(^^)囲碁は幾月になっても出来るから、時間にゆとりが出来た時、また頑張って資格をとれたらいいですね〜(^^)ハッピーも10月のケアマネ試験が終わったら、資格に関係ない絵てがみの講座を受講しようかな〜。そして受講したら、1番目に花山のおんちゃへ絵てがみをだそうなんて、ひそかな野望を抱いておりますf^_^;その日を目指し、取り敢えず今はケアマネの勉強を続けなくては〓〓〓頑張ります!
from: 花山太郎 - 2さん
2009年05月19日 21時42分21秒
icon
「Re:Re:Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
ヨッシーさん。ケアマネ講座頑張ってくださいね。今日、夕方ですが、コウモリがいっぱい僕の家の前を飛んでいました。5〜6匹かな?びっくり!昨年まで、一匹だったのが今年は子どもを生んだんですね。増えていました。そんなことは、どうでもいいのですが、僕の趣味は、囲碁、英会話、作詞、作曲、釣りなどなど。「随分いろいろやってるね〜」といつも言われますが・・・残念なことは、囲碁が数年前から「初段」から進めませんでした。2段が目標だったのに未だに目標を達成できず、というか・・・しばらく、勉強もしていません。でも、70までは・・・あと何十年かある?それまでは、なんとか・・・無理かな〜。てな訳で、もう一度、囲碁に燃える情熱を与えてくれるそんな講座があったら・・・無理ですね。
だから、今は、「英会話」ですね。ゆっくりゆっくり、楽しんで。ヒヤリングが上達する教材がほしい〜です。
from: たにやんさん
2009年05月19日 08時54分03秒
icon
「Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
ユーキャンキャンさん、皆さんおはようございます。
趣味の講座を受講するならということですが、私受講したいのいっぱいあります。
まず、手話でしょ?それからパッチワーク・ビーズアクセサリとフラワーアレンジメントそれとまあ水彩画やパソコンで描くイラスト(将来自分のブログ開設するんだったら日記形式でなく、4コママンガみたいなのらやりたいな〜なんて思ってます。)あと、カラーコーディネートも興味あるし・・・・・・。
いろいろあげたらきりがないくらいいっぱいあって大変ですが、このなかどれか1個2個でもやれたらいいな〜「(-ε-)
from: とくちゃんさん
2009年05月18日 15時09分46秒
icon
「Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
ユーキャンキャンさん、みなさん、はじめまして!
とくちゃんです。
私は、趣味の講座を受講するなら、お料理かカラーコーディネイトかな?
昔は、お料理よりもお菓子作りが趣味だったけど、結婚してからは全く作らなくなりました。
作りたい!っと思っても、器具は実家に置いてきてるから作れません。
最近は、お料理も興味があって、やってみたいなぁ〜?っと思い始めました。
カラーコディネートは、いろんな色があって楽しそう!だったからです。
いろんな色の知識を身につけたら、何時も服とかで悩んでいたけど、そういうのが無くなりそうで、楽しくコーディネイトが出来そうだからです。
今の受講が終わったら、お料理かカラーコーディネイトのどちらかを受講したいと思います。
from: wanko - 3さん
2009年05月17日 13時50分18秒
icon
「:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
多趣味なwanko-3 ですが、資格もの講座以外は、すべて《趣味の講座》になりますかねえ〜
今は《手織り講座》を受講していますが、《ピンズラー標準中国語》を受講してみたいと思っています。
同僚が中国人で、なかなか思うように気持ちが伝わらず…結局うやむやに話がすすみ……。やっぱり会話は必要ですね。その子も日本語を勉強中でお互い刺激会おう!ということになりました。英会話はやったことがありますが、どんなかんじかしら?
from: wanko - 3さん
2009年05月17日 13時34分52秒
icon
「茜恋さんへ」
茜恋さんはじめまして
趣味の講座ですが、手織りは面白いですよ〜
ぜひ、経験してみてください! 私は、ただいま トートバックを作成中です!
ランチョンマットも母親にプレゼントしたら 喜んでくれました〜
from: ハッピー - 2さん
2009年05月16日 23時44分54秒
icon
「Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
ユーキャンキャンさん、皆さん、こんばんは('-'*)
ハッピーはちぎり絵や絵てがみを受講してみたいと思っています(^^)先程、ピッタリ講座診断をしたら、介護福祉士やケアマネなどと診断されました。やっぱりね〜(^^)昨年、介護福祉士の資格を取得し、今はケアマネ受講中です。なんかやる気がますます出て来ました(^^)ユーキャンキャンさん、ありがとうございました<(__)>
from: 茜恋さん
2009年05月15日 23時30分38秒
icon
「Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
ユーキャンキャンさん、みなさん、こんばんわ。
私が趣味の講座で受講したいなぁ・・って、興味があるのは、
やさしい手織りです。
少し落ち着いたら、ぜひ、やってみたいですね。
あとは・・・ステンシル・パッチワークもいいなぁ・・・。
自分で一つの作品を作っていくっていいなぁって思います
from: りか - 4さん
2009年05月15日 22時14分48秒
icon
「Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
私は趣味というより興味があるのは心理学ですね(o^∀^o) そもそも心理とは何か!すごく入って行きたい分野です♪本なども色々ありますがイマイチ響くものがないということ事態いまだ自分の中での心理が確立されてないんですね。 なんかワケのわからん内容になってますね(*^o^*) とにかく心理学です♪
from: ぽんさん
2009年05月15日 21時36分38秒
icon
「Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
Hiユーキャンキャン!How isit going!?
いま「ピンズラー英語」やってます!
空く時間でちょっとずつ、3日坊主のジブンでもマイペースで続けられてます♪
時間あれば受けたい講座たくさんあるんですよね〜
学ぶのが楽しく感じる今日このごろ?趣味の講座じゃないかも?ですが、
「手話」覚えたいっす!世界共通な表現も多いとか、なら!英会話と手話であちこち旅行したい☆
↑老後のユメなので、知識&お金貯めなくちゃ〜です(^^;)
>
from: スタ〜さん
2009年05月20日 22時42分12秒
icon
「Re:趣味の講座を受講するなら、何講座?」
趣味の講座を受講するなら、渋く!?将棋講座です。
私は子どもと接する仕事をしているのですが、
今、子どもたちが将棋にはまっていて、どんどん強くなって
ルールの理解もあいまいな私は負けてばっかりです。
毎回子どもたちに負けるわけにはいかないので、
ひそかに将棋を勉強して、強くなりたいです。
でも本当は、仕事と関係ない趣味の講座も受講
してみたいと思うんですが・・・。
周りの人が知ったら、「あの人が?ありえない!!」と
思うような趣味の講座なんていいかなあと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
ユーキャンキャン、 Kuinne、 花山太郎 - 2、 ハッピー - 2、