このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
from: ユーキャンキャンさん
2009年05月26日 18時03分28秒
icon
オリジナル暗記術を教えて!
みなさんこんにちは!ユーキャンキャンです。趣味の講座を受講するなら、何講座?に投稿してくれたみなさん、ありがとうございました!いつもよりちょっと多めに
みなさんこんにちは!
ユーキャンキャンです。
趣味の講座を受講するなら、何講座?に投稿してくれたみなさん、ありがとうございました!
いつもよりちょっと多めにお返事をもらえて、とってもうれしかったです(エヘ)。
みなさんが興味のある趣味の講座は、絵画、手芸、英会話……などなど、ほんとうに多彩!
向上心の高さがうかがえて、尊敬しちゃいます!
お料理の講座を修了したら、ぼくに肉まん作ってほしいなあ。
さて、話は変わって。
みなさんは「暗記」って得意ですか? 実はぼく、あんまり得意じゃないんです。
一生懸命がんばって「覚えた!」って思っても、遊びに行って帰ってくるともう忘れちゃってたり……。
うう、ぼくの、あのがんばりはなんだったの。
そんなぼくが今回聞いてみたいのは、「オリジナル暗記術!」
覚えなきゃいけないことがたくさんあるとき、みなさんはどうやって乗り越えていますか?
ちなみにぼくは……
覚えられないことをじーっと見ながら、肉まんを食べます!
おいしかった記憶と一緒に、覚えなきゃならないことも頭の中に残る気がするんだ♪
でも肉まんの思い出ばっかり残って、やっぱり学習の内容は忘れちゃってたり……
みなさん、忘れっぽいぼくを救ってください!
みなさんの投稿、お待ちしています!
- 7
- 4
from: wanko - 3さん
2009年05月26日 23時02分01秒
icon
「Re:オリジナル暗記術を教えて!」
こんにちわ!ユーキャンさん!
『暗記』…一番苦手な言葉というか…一番ほしい機能(?)です〜
学生の頃はまだ脳ががんばって行けましたが、年をとるとともに 覚えていたことをどんどん忘れていきます…。
どうしても忘れない方法があったら教えて欲しいです。
こんな私ですが、これだけは言えるのは、「体に叩き込むことです」 実際たたくのではありませんが、脳・手足・目・耳・口と駆使して覚えていきます。右脳に刺激が行くらしいです。
それと、楽しんで覚える。(受験生には申し訳ありませんが…)
苦になると人は忘れようとするようでして…(便利ですが)
覚え方は十人十色です。色んな経験から学びますよね〜
文章が定まらなくなりましたが、私のオリジナル暗記術は…
『体で覚える』かな?(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
サラ - 3、 りったん、 ユーキャンキャン、 とくちゃん、 ハッピー - 2、 イエス・節子、