このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
from: ユーキャンキャンさん
2011年11月18日 16時41分00秒
icon
学びーズの良さってどんなところ?
みなさん、こんにちは!ユーキャンキャンです!突然ですが、ぼく、毎朝学びーズの投稿を読むことが日課なんです。学びーズには毎日、「合格したよ!」という嬉し
みなさん、こんにちは!
ユーキャンキャンです!
突然ですが、ぼく、毎朝学びーズの投稿を読むことが日課なんです。
学びーズには毎日、
「合格したよ!」という嬉しいご報告や
「学習がうまく進まなくて…」というお悩みなど
いろいろな投稿が寄せられていますよね。
そして、学びーズのみなさん同士で励ましあったり、アドバイスしあったり。
そんなやりとりを見るとぼく、とっても幸せな気持ちになるんだ♪
だってほら、通信教育って学校と違って一人で学習を進めていくから、
きっと不安な気持ちになることもあると思うんです。
でも、学びーズには同じ目標に向かって努力する仲間がたくさん!
不安な気持ちも、学習の途中で出た疑問も、
仲間と一緒なら解決できることもありますよね♪
わわ、なんだかぼく、改めて学びーズの良さをみなさんに聞きたくなってきた!
ということで、今回みなさんにお聞きしたいのは、これ!
「学びーズの良さってどんなところ?」
理由も一緒に教えていただけるとうれしいです☆
たくさんのご投稿、お待ちしています!
- 10
- 8
from: kayomanさん
2011年11月18日 17時26分17秒
icon
「Re:学びーズの良さってどんなところ?」
ユーキャンキャンさん こんにちは。
学びーズ、あってよかったと思いまーす(^o^)/♪
・異ジャンルで奮闘している方の状況がわかる→よし、自分もなんとか頑張るゾにつながる
・行き詰まっている書き込み→そっか、自分だけじゃないんだ!よし、なんとか頑張るゾ!
・合格体験談→きっかけ、学習対策が聞けて、受かった時の喜びを想像出来る♪→いいなぁ〜、自分もそうなりたい♪
なんだかんだ自分に悪態ついてしまいます。
が、学びーズで真に頑張っている方の書き込みを読み、(そっか、自分で言い訳作っちゃダメだよな、、、)と反省。
自分なりの環境で、前へ進む勇気が湧くところが、学びーズの良いところだと思います。
慾を言えば、学びオンラインにあったような、『講座別のコーナー』があるといいなぁ。
その講座ならではの悩み解決・情報交換などが出来ると思うから。
学びーズのコーナーでは、どうしても遠慮して大ざっぱな内容になってしまいます。
だけど、今後も様々な学習の発展のために、『学びーズ』が続くことを願っています(^o^)/♪
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
チョコタン - 2、 小雪 - 2、 はちみつ - 5、 ユーキャンキャン、 マル - 5、 リソラ、 umemihanazuki、 ハッピー - 2、