サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2009年11月24日 01時49分39秒
icon
朝コラム、22日、ごめんなさい
22日(一昨日です)は天声人語、
月で「まとまった量の水」発見の話題。
http://bit.ly/76fRAU
宇宙、てのはいいね。
この間の流星群は見えなかったけど、
そろそろ火星が接近するのじゃないかな。
周期があんですよね。
以前、火星接近の年、
なんとなく散歩したいね、ということになって
05年だったかなと思いますが、郊外の公園に行った。
たぶん、落ち葉や枯れ枝を踏んだりして
パキパキ、かさかさ、したくなったんでしょう。
普段あまりそういうことしないので。
やっぱり寒くなり始めた今くらいの季節だったと思います。
埼玉に北本自然観察公園というところがあって、
地味な公園ですが、
一周散策すると結構解毒されていいもンだなと思った。
http://www.saitama-shizen.info/
林の中の小路は背の高い木に囲まれていて薄暗く、静か。
今くらいの季節だから、意外と日が落ちるのが早い。
どんどん暗くなって、ちょっとずつ不安になったりする。
あれ、駐車場って門閉まったりしないよね?とかいいながら歩く。
そろそろ周回コースも終わるという頃、
沼に面して開けたところに出た。
見上げると頭の上に月。
空の端っこに赤く光る星、ああこれが火星か。
反対の端には金星。たぶん。
そこは、埼玉の田舎の小さな公園だけど、
思いがけず宇宙があった。
へえ、太陽系か。教科書どおりにならんでら。
狭い散策路から、意識は
ずいぶん広い所に飛んでっちゃったなあ。
宇宙ね。
行きたいですか?
行きたい。
だから科学技術とかは、発展してほしいですわ。
ロケットも作って!
スパコンも!
あ、宇宙人のほうから来てくれてもいい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月21日 23時36分06秒
icon
朝刊コラム比べ読み・執筆者大歓迎
大手3紙の朝コラムを題材に
偉そうに書いていますが、
(上から目線ですみません)
きっかけはこちらの記事。
http://bit.ly/7Nj90h
採点基準は、文章力とニュース性とあります。
21日。
日経・春秋はさすが経済紙。http://bit.ly/57v8WQ
ボージョレ解禁、
2000人の行列を作った銀座ユニクロ、
就職氷河期再来、
デフレ認定、
遺漏なく拾っているあたり見事。
若いワインの渋みで
景気後退をキレイにまとめています。
一方読売・編集手帳は、少し泥臭い。
http://bit.ly/6ZYyMa
苦難に向き合う人へのエール。
詩を紹介。「屈託を抱えた人々の心を
人知れず支え」るような詩。
さて、ニュース性と文章力。
ともに春秋かとも思いましたが
突き刺さったのは、読売。
特にこれから本格化するだろう景気後退を思うと、
ワインより風鈴かな。
ニュース性というか、世相というか。
今日は編集手帳に一票です。
ぜひ読んでみて下さい。
ちなみに朝日は、
パソコンで文を書くと無駄に長くなる
と書いていて耳が痛い。
http://bit.ly/6LjA6o
そうそう、雷クラブでの執筆、発言は大歓迎。
お気軽にご自由にどうぞ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月21日 18時44分27秒
icon
トラスト・ミー
この国の首相が宇宙人で
その奥さんが金星人で
弟がアルカイダの友人の友人だと言い張っていても、
まあそんなには気にならない。
ボンボンで
カネの管理がルーズで
友愛がどうしたとか、よくわからないけど
まあしょうがねーなー、くらいのもんです。
でもなあー
言っちゃいけない言葉ってあると思うんですよね。
「信じてくれ、って言う男は
絶対に信用しちゃいけないよ」
ドラマかなんかで見たのかな。
すごく納得した。なんでかな?
読売の20日の(昨日です)コラムは
日米首脳会談での
普天間基地移設に関する首相の発言を
取り上げてます。
「トラスト・ミー」。
言葉の重みがイマイチなんだよな。
これ言っていいのは
ジャック・バウアーだけだと思うな。
http://bit.ly/2mYY5r-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月19日 13時44分09秒
icon
寒くなってきたから、白子でも食いたいなあ。
朝日、天声人語。
クロマグロ漁獲枠が削られた、という話。
http://bit.ly/31V0r6
刺身とかだったら何が好き?
僕は、アッサリしてる魚の方が好きだな。
ヒカリモノとか。
中トロとか人気らしいけど、赤身の方が良いし、
もっと言うとカツオのが美味しくない?
脂てのは旨みなんでしょ。
それは分かる。
白子とかはいいなー。
でも何かなー。
そんなに?
炙ったりなんかしちゃって。
いや頼みますけどね。せっかくだから。
完全に好みだね。
マグロ。
カルビにも同じような感情を持っている。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月19日 02時01分26秒
icon
手続的正義
刑事手続って
一般的な感覚とズレてることがあると思う。
一般的に悪者とみられる被疑者、被告人を
手続は守るべき対象としている。
例えば、推定無罪というのがあります。
犯罪が証明されるまでは無罪と推定される。
灰色の段階は、白扱い。
もう一つは、容疑者の逃走に対する評価。
刑法では、
他人を匿う事が罪になることはあるが
自分を匿う事は罪にならない。
逃走や自首しないことそれ自体は、
犯人に対しては、そこまでは非難できないんじゃないというのが法の態度。
もちろん量刑で不利に考慮されることはあると思うけど。
こういう事には一応理由がある。
人を裁くにはルールが必要。
18日の編集手帳にはちょっと違和感あるなあ。
「事件を引き起こし、2年7か月にもおよぶ逃亡生活を送った上に、さらに健康の心配まで」。これ以上両親を心配させるのはやめろ、という。
そこまで高圧的に言えるのかな?
もちろん報道と刑事手続は違うけど
人を裁くなら根拠が必要なのは同じでしょう。
まだ事実も明らかになっていないのに、
ちょっと勇み足なんじゃないの。
http://bit.ly/4cULW4
ちなみに被疑事実はまだ死体遺棄で殺人じゃない。
これはこれでおかしい。それはまた別の問題。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月15日 15時17分24秒
icon
15日
今日15日は天声人語です。
飼い猫の話です。死んじゃう話。
作家の三谷幸喜さんちのネコが元気がないんだそうです。
筆者の方のお家では今年亡くなったそうです。
うちの犬は間抜けな奴でしたが、
もう死んで何年だろう、7年くらいかな、
もうすぐ命日です。
近所に大きな公園があって猫が多い。
今日も散歩のついでに写真とりましたが
かわいいすね。子猫も多い。
http://www.asahi.com/paper/column20091115.html?ref=any-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月13日 20時46分56秒
icon
目の前の未来
朝コラムです。13日。
政権交替後、
いろいろ変化が起こりつつありますね。
激動の時代の気配が心地よい。
事業仕分けを巡る攻防、
与野党逆転しての国会論戦。
朝日は最近の論戦が活気があってよろしいと書いてます。
編集手帳は、オーバーアクトは要らないと、逆にしらけ気味。地味で慎重な作業が必要なのは確か。
しかし「足を止めて打ち合うボクシング」(天声人語)、リスクを引き受ける姿勢は評価したい。
春秋は経営再建中の日航に
「政府の支援を受けるだけでなく、自力で苦境をはね返す気概がほしい。」と注文。
親方日の丸の経営体質では激動の時代を生き抜くことは出来ないのかもしれません。
政治に限ったことではなく変化は突然やって来るのかもしれない。特に技術革新。
「十分に発達したテクノロジーは魔術と見分けかつかない」アーサー・C・クラーク
「便利な物が増えるほど、役に立たない者も増える。」
ロバート・A・ハインライン
「亀井退席だ。退席しろお前!」
と言われてたけど、
まだまだ亀井さん迫力あるね。
町村さんは野党で活き活きしてる。
そうなんですよ。
はは。
まずは自分が退席させられないようにしないと。
いや、まず出席か。はは。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月12日 09時51分00秒
icon
りんご4
iphoneで生活が変わるというのは
自分にもあてはまるんだなあ。
暇さえあればいじってしまう。
画面が大きいので
写真が楽しい。
twitterとかも楽しい。
さらに話題のiphoneアプリ、セカイカメラでのぞくとこうなる。
空間に(?)いろいろ貼り付ける(?)ことができる。
ふー。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2009年11月12日 02時30分46秒
-
from: caminoさん
2009年11月07日 00時35分11秒
icon
震度55
6日は3紙ともヤンキース松井秀喜。
読売は、シャーロック・ホームズを引用。
〈天才とは際限なく苦痛に耐えうる能力をいう〉。
確かに。授かった身体がたまたま強靭だということだけでは、ケガから復帰して、WSで決勝打を打つことは説明できない。
日経は松井選手が実はモーツアルト好きと紹介。
へー。以外。
朝日はスゴく良かった。
電車でちょっと泣きそうになりました。
「耐える男」の「7年分の笑顔」。
苦境にあって折れず、
勝利に驕らない。
感情を内に秘め、ただ頂点をのみを目指す。
いや、興奮しました。はは。
来期は思う存分プレーしてもらいたい。
所属チームなど、どこでもいい。
最後に
読売はこんな感じのシメですべてのファンの気持ちを代弁。
どうか膝の状態が悪くなりませんように!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-