サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2011年03月28日 09時36分17秒
icon
ライフ・ゴーズ・オン
東京でも早いところでは桜が咲き始めています。
まだこんなに寒いのに。震災からはまだ2週間しか経っていない。
数年前、飼い犬が死んだとき、世界は2つに分かれたと思った。自分がこんなに悲しいのに、世界はなぜいつも通りに回っているのか。その世界にはもう戻れないだろうと思った。しかし世界は2つに分かれたりしない。
今年もやはり桜が満開になる頃、雨が降ってせっかくの花びらを散らす。雨は気温上昇の合図で、5月になれば心地よい風が吹き、輝く新緑の季節になる。例年通り、季節は巡る。
地震も津波も原発も既にそこにあった。
変わったのはぼくらは内側なんだと思う。
http://d.hatena.ne.jp/essa/touch/20110317/p1
気持ちがフワフワと落ち着かないのは、恐怖や困惑、信頼や勇気や、そういうものが現れては消えるせいかなと思う。この新しい「鏡」にぼくらは慣れなければならない。
世界は変わらない。内側は確かに変わった。今、鏡の前で取り残されているぼくが何者なのかよくわからないが、とにかく季節は巡る。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2011年03月15日 18時20分37秒
icon
2階級特進
法律の勉強にある程度慣れて思ったことは、論理はあくまでも手段であって、それは真理ではないということ。
で、「論理を自分の利益だけのためには使わない」という誓いをした。いい訳とか、身勝手な交渉とかしないってことね。
とはいえ食っていかなきゃならない。カネは大事だ。
で、結局交渉みたいなことして、バイトから契約社員にしてもらいました。話し合いをもったわけじゃなくて、条件を提示しただけ。論理は使ってないが計算はした。これは言い訳だな。腰は低いけど、テイのよいユスりと言えなくもない(2階級特進と言われたよ)。
志村けんが「おれはカネのこと言ったこと、1度もないのよ」と言っていた。父もそういうタイプで、そういうとこ尊敬できると思うのさ。
とまあ、禁を破った告白をするものであります。
そうそう、こちらは幸い、地震の影響は軽微でピンピンしてます。みなさんの日常が早急に回復しますよう、願っております。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2011年03月11日 09時30分52秒
icon
原初の問い2
http://www.youtube.com/watch?v=8eGCsEQ15L4&feature=youtube_gdata_player
私は死ぬ!私は死ぬ!
私は生きる!私は生きる!
見よ、この勇気ある者を。
ここにいる毛深い男が再び太陽を輝かせる!
一歩はしごを上へ!さらに一歩上へ!
そして最後の一歩、そして外へ一歩!
太陽の光の中へ!(Wikiより)
かっこいい動画見つけました。2分弱。
オールブラックスのハカ(マオリ戦士の民族舞踊)。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2011年03月08日 08時35分42秒
icon
300パーセントの聞き手
自分のくだらない近況報告なんてしてないで、もっと聞くことにエネルギーを割くべきだった。
村上春樹のセリフでもっとも印象に残っているのは
「私の名前を教えて」
である。ねじまき鳥クロニクルに出てくる。
ぼくはあなたの歓心を買いたくて、一生懸命話しました。あなたもたくさん話してくれました。そんなトーク出来たんだってくらいに。
ぼくらの邂逅は特別なものになりました。
でももっと深く知り合えたはずなんだ。ぼくが300パーセントの聞き手であったなら。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2011年03月07日 14時23分38秒
icon
確変
2月はホントに奇妙な月だった。
twitter友人に指摘されて気付いたんですけど、フォロー数が「333」確変。 なんですって。ふむ。まあ、納得できる。
でまあ、これ自体は良いことのようじゃないですか。
ただね。「でも結局帳尻が合う」っていうのが世の中の常だと思うんですよ。パチンコでだっていつまでも高確率が続くわけじゃない。
だからそうだな、希望としては7月いっぱい。その後の負債はきっちり引き受けようじゃないか。
幸運を祈ってね。
みんなだけが頼り。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: caminoさん
2011年03月03日 22時49分49秒
icon
だからキリがないんだけど。
1Q84読んでるって書いてますでしょ。
で、人から借りて読んでるから今まだBook2なんすよね。3はなかなか持ってきてくれない(なんか飽きちゃって読んでないんですって。だから催促するのも悪い)。
そうそう。で、全然別の話で、日経の「私の履歴書」に、なんか聞いたことある名前が出てきたんですよ。「イサク・ディネーセン」ご存じでしょうか。北欧の作家です。女性。記憶をたどるのに時間がかかったのは、この人名前が何個かあるんです。ぼくのなかでは「カレン・ブリクセン」。
http://bit.ly/hajOnG
この人の本がマジにステキなんですよ。アフリカが舞台だったりする。でね、これ読んだのなんて20世紀の話なんですよ。そのずいぶん昔の記憶が突然蘇ったんだな。当時、確か図書館で読んで気に入って、買おうとしたら絶版かなんかでそのままになってました。
http://bit.ly/hNvhOF
で、良い機会だから今度こそ買おう、と思った。
ちょうど贈り物を探していて、それは全くピッタリに思えた。だから自分用と2冊ね。
でね。会社のPCで検索すると丸善に在庫あると。僅少だと。それでさっきです。帰りに丸の内の丸善行って、3階の端末で検索したら2階の北欧のコーナーにあるっていうから、2階に降りて書架の間を抜けて行くと、北欧のコーナーには神話やなんかが並んでいる。
背の高い棚の一番上にそれはあった。白い本に緑の帯が付いている。結構大きいサイズ。贈り物にしちゃチトデカい気もするが、何事もタイミングであり、今が全くのところそのとき。
脚立に上って本を手に取る。脚立を下りて表紙を確認する。これだ。結構嬉しかったすよね。10年ぶりに再会。ここまですりゃ、一生の付き合いになるわけだから。作家とね。情景が浮かぶ良い本なんだ。そう記憶している。
ふと帯の文句が目に入る。
「…村上春樹『1Q84 Book3』で引用された本…」
http://bit.ly/gT9O8D
出たよ。ムラカミワールド。マジに恐ろしい…。
しかしアレだな。本をプレゼントって迷惑かな?ハードカバーだし…。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-