新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

雷クラブ

雷クラブ>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: caminoさん

    2008年10月11日 13時05分03秒

    icon

    宮古島特集5

    到着した翌日は、レンタサイクルで島を一周した。
    トライアスロンコースの155キロは厳しそうなので、端折って、だいたい90キロくらい走る行程(9月22日)。



    朝は曇り気味の天気で走りやすい。
    次第に晴れ間も見えてきたので、サングラスをかけようと思ったら、見当たらない。
    ああ、落した。ウエストのパンツのゴムの所に挟んでおいたせいか。スタートから30分くらいよ。テンション下がる。
    (しかしこの絶景でテンション回復。比嘉ロードパーク、外周道路最高地点。)
     
    島の東端、東平安名崎は、台風の影響か、大波が押し寄せては砕け散る、一瞬言葉を失うほどの光景。写真は出来がお粗末なためアップできません。すみません。

    七又海岸道路は大きく下って大きく登る気持ち良いコース。気持ち良く駆け抜けてしまったので、写真がないんです。
    ただ、突然現れた風車は素通りできない。



    イメージ通りのサトウキビ畑と青い空。牛舎があり、作業小屋があり、牛がいる。







    昼ごはんは800円の定食で盛りだくさん。
    さらに紅芋の天ぷらとアイスコーヒーをサービスしてくれた。

    紅芋は奇跡。フルーツの盛り合わせに入っていてもわからないのでは。
    ここキッチンみほりんには最終日にもういちどお邪魔しました。


    島の西端にある池間大橋を渡り、池間島を一周。赤い土の小さな美しい島です。
    写真は池間大橋中央からの眺め。


    コンビニが見つかれば、もうすぐゴールです。


    宮古島は、北側に長い二等辺三角形型。
    ダイナミックな景色は、それぞれの頂点へ。夕日や朝日も素晴らしいそうです。
    頂点を結ぶ辺は、のどかであったり開発されていたり。
    おすすめは底辺にあたる七又海岸道路から池間大橋へと続く道です。一番印象に残っているのはサトウキビ畑。どこを走っていても、いつの間にかサトウキビ畑に挟まれている。なんとなくイアホンをはずしてみると、意外なほどの静寂。みたいな。

    風景写真ばかりでちょっと退屈でしょうかね。
    最後に署名代わりに。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件