サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2009年10月15日 00時02分45秒
icon
広島、長崎で
新たにすというサイトをご存知でしょうか。
大手新聞3紙を比べ読みできるサイトで、ものすごく便利です。無料。
毎日、3紙の朝刊コラムを上から目線で勝手に採点しています。
今日14日は天声人語の勝ち。
広島、長崎のオリンピック招致と平和について書いておられました。
コラムでは
土門拳という人を引き合いに、日本を含む世界の人は被爆地について何も知らないと指摘しています。
当然僕もです。
やっぱりどこか他人事、非日常。それは有事で今は平時、という。
そんなもんかもしれないですよね。
広島や長崎ではそのあたり感覚ちがうのかな。
と勝手想像してしまう。
長崎では8月9日11時2分、投下時刻に毎年サイレンがならされていたそうで、市民のみなさんはそれに合わせて黙とうしていたんですね。
今もやっているのかなあ。
以前長崎で知り合った女性がいたんですが、
ある年の彼女はその時刻、あわただしく出勤準備中で、仕方がないからストッキング姿のままで黙とうしたと笑いながらはなしていました。
そういう感覚をみんなで共有できたら、すばらしいのじゃないかな。大きく構えるのではない日常化した平和の祈り。
真夏のヒロシマナガサキの青空の下、サイレンが鳴り響き、競技は一時中断。世界中の人が黙とうするてのは、なかなか様になると思うし。
一度みんなでやってみてもいいんじゃないかな。
いかがでしょう?-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件