サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2009年12月14日 14時35分16秒
icon
デフレ
本が売れない、らしい。http://bit.ly/7pLFz7
そういえば駅の書店にふらっと立ち寄り文庫本を買う、ということが無くなった。図書館で熟慮して借りる。無料だ。
出勤前に下のスタバでお茶、という誘惑にも負けなくなった。300円は高い。自分で淹れるよ。
コンビニより弁当持参のほうが安上がりでおいしい。
金が無い、とピーピー言ってるのは変わりないが、
いくらか賢くなったぞ。
しかし、これはつまり、
デフレや。
一時鳥ムネ肉は100g、33円。昨日は68円だった。
このままでは企業は利益が上がらず、人件費を削減し、労働者の賃金は末置かれ、消費者の購買意欲は低下し、さらに値下げ競争は激化、企業はさらに人件費を削減せざるを得なくなってしまうー。
デフレスパイラルや。
誰かなんとかしてくれ。
GDPの5割は個人消費だそうだが、その個人消費のうち分けはどうなってんだ?
富裕層の2割が他の8割から搾取してるんなら
何とかしろ、2割。
いやダメだ。
奴隷を助ける、ということなどあり得ない(R・A・H)、彼は(ぼくも)自ら立ち上がらなくちゃいけない。
まずは地産地消だ。「安き」に流されるな!
フードマイレージとかもエコだぜ。
よし。弁当男子。
スーパーの地産地消コーナーをチェックしろ。
川越産のコーナーだ。
そして週末は外食だ。
そうだ、ウマイ店をリンクしておこう。
金を使うとしても、無駄弾は打つなよ。
情報が必要だ。
マズい店はスマン、もうダメだ。
もうウンザリなんだ。
出費を抑えつつ経済を活性化させるには、
情報が必要だ。リンクと口コミだ。
人を集めれば、マネーが集まる。
2割のヤツらには期待するな。事業仕分けでもやらせておけ。
資本主義は自由競争だ。
確かに過酷ではあろうが、しかしそれは公正な競争であるはずだ。ぼくらは間違ってはいない。
しかし泣いている暇はない。
やればできる。かならずできる。
仲間を見殺しにするな。
君の力が必要だ。
君の知恵とマネーが必要だ。
「たごと」鴨南蛮がうまい。蕎麦屋さん。日比谷線入谷。http://bit.ly/58um2N
「からくり七味」蕎麦屋。なぜか安い。西武線大山。http://bit.ly/5sKKBE
「Blue Water」カフェ。アップルパイ絶品。沼津。
西伊豆行った時に見つけた。http://www.the-bluewater.co.jp/-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件