サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2010年06月22日 22時04分53秒
icon
誰のための公園か
14:25
スタバのテラスが最高だ。
一日中室内で過ごすせいか、休憩時間くらいは風に当たりたい。
しかしながら愛用のスタバ東銀座店は、新橋演舞場のすぐ近くに位置しております。この時間、お芝居帰りのおばちゃんで混む!
なので席が空いてたとしても、テイクアウトがせいぜい、決して座らない。座れない。
何となくおばちゃん優先という気がするんですよ。
ゆえに真の意味では寛げない。
遠慮がちな性格なんでね。
思えば世の中住みづらい。
例えばピクニックに行くとする。
一日ゆっくり過ごすとなると、強すぎる陽を避けるため木陰にうまく陣取る事が必要。理想は大きな木が2本並んで立ってるその間。一日中、木陰が逃げない特等席。
公園の開門は7:30。
早い者勝ちの競争で一位になることは、これ、それほど難しいものではない。
問題は、「誰のための公園か」という葛藤。そう、無益なんだけどもね。
特等席に陣取ったとしても、後からファミリーやら、サークル活動に必死な学生やらが来る。こいつらの方が優先なのでは?という感覚。がある。
彼らに対して、「ぼくらは1番に来たんだから、この特等席を占領する正当な権利がある!」というだけの自信は、ぼくにはない。
だってね、ぼくらはたんにダラダラ過ごしたいだけなんだよ。
一生懸命な人々にはどうしたって気後れしちゃう。
そんな風に(余計なことを)考えると、結局、公園には1番乗りするんだけど、「あそこはファミリーだよね。」「学生はあそこ使いたいよね、記念写真も絵になるし。」などと無駄に遠慮し、
「ここなら散歩してる間に陽が移動して昼過ぎには木陰になるだろう」とか、ようわからん妥協点を導き、隅っこの方に控えめに陣取るのであった。
遠慮がちな性格なんでね。
ふー。
というわけで、やっぱりお芝居帰りのおばちゃんたちが座るであろう席には座れない。
スタバのテラスをあきらめ、冴えない休憩室で記事を書いて過ごす。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: shunnn1さん
2010年06月23日 23時46分46秒
icon
「Re:誰のための公園か」
他の誰かを想うこと。
これは俺が知る限り、人間に備わった一等素敵な特質。
人間の行動は、脳で考えるよりも前に、身体が反応しているらしい。
だから人間の行動は、その人の脳より身体に由来する。
ということは、理性より本能に由来する。
本能とは、その存在意義を具現化する機能。
だとすれば、あなたの公園での思考は、あまねくあなたという存在に由来する。
すなわち、あなたの存在そのものが素敵だということ。
う〜ん、読み難い記事だが、イイこと言ってる気がするので、マイブログに引用させて頂きます〓〓〓。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: caminoさん
2010年06月24日 00時31分35秒
icon
「Re:Re:誰のための公園か」
あざす。
行動を規律するのは、脳ではなく身体であってほしいスね。リアルに近い気がする。メンテは大変だけど。
と、ブログへのリンク貼らないのかい?
よろしければどうぞ。微力ですが。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト