サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2010年09月12日 11時28分02秒
icon
オーバーアクト
パチーノとデニーロのクライムサスペンス「ボーダー」(righteous kill)を見た。http://bit.ly/cArSyQ
デニーロがパチーノを相手役に指名したとのことだが、デニーロが30年コンビを組んだNY市警の刑事という役柄なんだから、選択肢は少ない。
面白いですよ。ただ、2人の共演なら「ヒート」の方が好きだ。これのがじっくり見れる感じ。マイケル・マンが監督。
もっと2人の関係が活きる映画ってないものだろうか。
次回作に期待。お願いします。コッポラかな。NY生え抜きの実力つーか。
どっちが好きかというと、パチーノの方が好き。デニーロの高尚な演技はぼくには物足りない。淀川さんによるとパチーノの演技は「目をぎょろりの大声」ということだが(http://bit.ly/90bCMg、面白いでしょ)、その「オーバーアクト」を活かせる原作は確かになかなか無い。
オーバーアクトというが、それはパチーノの「ボリューム」が全体的にデカいからなんだと思う。目立つのはボリュームを大にしてるとき。ここでオーバーアクトと言われる。しかし真骨頂はボリューム小のときなんだよ。全体的にボリュームがデカい分、繊細なとこがきっちり伝わってくる。
「リーチャードを探して」や「スケアクロウ」を観てくださいよ。繊細な映画。最高。これは淀川さんも認めるところ。こうゆう原作でこそ活きる
。
だいたいね、映画は単純なものが好きなんですよ。繊細な感情描写は小説の領分かな、という刷り込み(これは誤りである)があるんだな。なので「リチャード」「スケアクロウ」は少ない例外。しかしダントツに好きな2作です。自分の想像力を超えるから良いのかもな。こういう映画になかなか出会えないのが悲しい。
まあ観てください。そして感想下さい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件