サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: caminoさん
2010年10月24日 01時51分25秒
icon
ときには昔の話をしようよ
「あれ食べたいな」と思うが、もう食べられないだろう物が2つあり、割と深刻である。両方ともラーメン。
1つは、中野新橋駅前にあった確か会津ラーメンの「スタミナラーメン」。ニンニクの効いた野菜あんかけ、キクラゲのコリコリした食感も楽しい。一心不乱にズルズルやるので、毎回舌をヤケドした。ブレスケアしないと翌日、君は公害と化す。今はもう店自体ないと聞いた。当時ちょっとしたラーメン激戦区で、そこはお客さんあまり入っていなかった。
大学卒業後、2年勉強して司法試験を受けたけど手応えなど皆無で、何も見えない頃だった。そして3年目、何となく全体像が見えてきて今年こそはと気力の充実していた、そういう時期。週末に警備員のバイトをしてたので、グッタリ疲れた日曜夜、帰り道などに拠った。
もう1つは実家の近所、春日家の「ラージャン麺」。今思い返してみるとラー油で激辛にしたネギ味噌だったように思う。
小学生のとき、担任の先生に何度か連れて行ってもらった。何人かがその勇気を証明するため、このまっ赤な激辛麺を注文した。レンゲが白いやつじゃなく銀色のステンレスで、まっ赤なスープと相まって激辛感を強調していた。
あるときケンカしたクラスメートとの手打ちの儀式が担任主宰で行われ、そのときも食べた。コーラで盃を交わした。
大学を卒業する頃、突然思い出して食べに寄ったら当時の味のまんまで衝撃をうけたが、その後もう一度行ったときには、「今、やってないのよ」と言われた。代替わりしたらしい。
味覚は、強烈に記憶を呼び起こす。オリジナルな店のオリジナルな味に、時間を越えて再会するのは不思議な気分であります。過去を思い出すわけだが、ああ忘れていたんだなと、実感する。
しかしまあ、この2つのラーメンはもう食えない。
すごく大事なことのように思います。食べられたり、食べられなかったりが。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件